■戻る■ 2ちゃんねる デジカメに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

【4/3CCD】Four Thirds System【E-1】 Part8

1名無CCDさん@画素いっぱい03/07/29 16:06 ID:6sxKpdU+
オリンパスは7月26日、「フォーサーズシステム規格」を採用した
初のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「E-1」を発表。

・4/3型500万画素フルフレームCCD、KODAK KAF-5101CEカスタムを搭載、
 従来のインターライン型CCDの約3倍の感度を実現。
・超音波振動でCCD前面のホコリを落とすダストリダクションシステム。
・防塵防滴構造、耐久性15万回のシャッターユニットのプロ仕様。
・実売価格は標準ズームレンズ込みで20万円台後半。
・10月上旬発売予定。

Olympus E-1
http://www.olympus-esystem.jp/

Olympus Professional
http://www.olympus-pro.com/

フォー・サーズ・システム - レンズ交換式デジタル一眼レフの新規格
http://www.four-thirds.org/jp/

前スレ
【4/3CCD】Four Thirds Systemデジタル一眼 Part7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1057869070/
2名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 16:07 ID:6sxKpdU+
【過去ログ】
【4/3CCD】Four Thirds Systemデジタル一眼 Part6
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056611182/l50 前スレ
【4/3CCD】Four Thirds Systemデジタル一眼 Part5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056347072/
【4/3CCD】Four Thirds Systemデジタル一眼 Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1047742922/
Four Thirds Systemデジタル一眼レフ part3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1042602100/
Olympus 4/3(仮)インチCCD一眼レフデジカメ part2
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1027/10279/1027997434.html
Olympus 4/3inchCCD一眼レフデジカメ(仮称)スレ
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/995/995716609.html
3名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 16:08 ID:6sxKpdU+
オリンパス専用「コダックKAF-5101CE CCD イメージセンサー」
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/0603/260603.shtml
4/3 CCD: KODAK KAF-5101CE 仕様書(June 23, 2003, Revision 1.0)
http://www.kodak.com/global/plugins/acrobat/en/digital/ccd/products/fullframe/KAF-5101CELongSpec.pdf

レトロフォーカス・テレセントリック設計とは?
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E1/E1A5.HTM
http://www.lensya.co.jp/001/library.cgi?58

【プレスリリース】
レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムを新発売
http://www.olympus.co.jp/jp/NewsRelease/2003a/nr030624aJ.html
New KODAK KAF-5101CE Image Sensor Customized For Olympus Optical
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1056514760.html

オリンパス、レンズ交換式一眼レフデジカメ「E-1」〜初のフォーサーズ採用機
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0624/olympus.htm
【E-System の未来】30年間はシステムを提供する?
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/253914
4名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 16:08 ID:6sxKpdU+
【E-1 プレビュー(海外サイト)】
http://www.imaging-resource.com/NEWS/1056430800.html
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/e1.html

【旧情報】オリンパス幹部インタビュー
http://www.digitalcamera.gr.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm
http://www.digitalcamera.gr.jp/report/4-3SLR/43SLR-2.htm
http://www.digitalcamera.gr.jp/report/4-3SLR/43SLR-3.htm

山Q氏による2001年PMAレポ@PC Watch
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/yamada2.htm
海野和男氏のコメント
http://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1047649831.html
「CCDサイズ」と「デジタル専用設計レンズ」の大きさの関係
「山Q氏による2001年PMAレポ@PC Watch」より、次の図を参照
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010427/o4l.jpg

フルサイズサンプル画像
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030627093700.jpg
5名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 16:16 ID:7BlW+2fb
乙げっと。
6名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 16:21 ID:6sxKpdU+
E-SYSTEM レンズ価格
http://www.olympus.co.jp/jp/NewsRelease/2003a/nr030624cJ.html

                         メーカー希望
製品名                    小売価格(税別)  発売日
ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5      75,000円  2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro ..  81,000円  2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5. 125,000円  2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8       875,000円  2003年10月上旬
ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5      未定     未定
テレコンバータ EC-14              56,000円  2003年10月上旬
エクステンションチューブ EX-25       16,000円  2003年10月上旬
7名無CCDさん@画素いっぱい03/07/29 16:31 ID:QeZwkTFP
>>1
スレ立て乙。

istDの状況があやふやな今、ちょっとチャンスかも?>フォーサーズ
8名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 16:38 ID:6sxKpdU+
          画素数 最大解像度 素子サイズ 面積比 ピッチ 連写性能  本体サイズ  重量 標準価格
Olympus C-5050. 500万 2560×1920 . 7.2×. 5.3 0.17 2.8μm 3fps/4枚.  114×. 80×. 70 375g 12.8万円
Olympus E-20   500万 2560×1920 . 8.8×. 6.6 0.25 3.4μm 2.5fps/7枚 129×104×161 1050g 22万円

Olympus E-1   500万 2560×1920 17.4×13.1 1.00 6.8μm 3fps/12枚 141×104×. 81 660g 26万円?
Sigma SD9 .   343万 2268×1512 20.7×13.8 1.25 9.1μm 1.8fps/6枚. 152×120×. 79 803g 20万円
Canon EOS 10D 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 3fps/9枚 . 150×107×. 75 790g 24万円?
Fuji S2Pro     610万 4256×2848 23.0×15.5 1.56      . 3fps/6枚 . 142×132×. 79 760g 31万円
PENTAX *istD  610万 3000×2000? 23.5×15.7 1.62 7.8μm  2.7fps   129× 95×. 60 510g 未定
Nikon D100    610万 3008×2000 23.7×15.6 1.62 7.8μm 3fps/9枚 . 144×116×. 81 700g 30万円
Nikon D2H     410万 2464×1632 23.3×15.5 1.58 9.4μm 8fps/40枚 158×150×. 86 1070g.. 49万円

Canon EOS 1D  410万 2464×1648 28.7×19.1. 2.40 11.6μm. 8fps/21枚 156×158×. 80 1250g. 75万円?
Canon EOS 1Ds 1110万. 4064×2704 35.8×23.8. 3.74 8.8μm 3fps/10枚 156×158×. 80 1265g 110万円?
9名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 17:44 ID:jQmjPZGV
>>979
>ライブビュー可能なボディを開発中というのは7月20日発売のカメラ誌に載ってました。>>447

またE-1発表会の時に2004年に超小型機と高画質機の2種類を発売すると発表してます。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/253914

ライブビュー可能なボディがビームスプリッタ方式にしろ素通し光学ファインダにしろEVFにしろ、
フラグシップを引き継ぐであろう高画質機に載せてくるとは思えません。したがって
来年出る廉価コンパクト機がライブビュー可能と考えてまず間違いないかと。また
いまの時期に雑誌に情報を出すということから考えてコンパクト機の方は来年の早い時期の
発売の可能性が高いかと。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056689946/256
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056689946/316

ミノルタのこういうネタもあるが、これのことではないのか。
10名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 17:56 ID:6sxKpdU+
>>9
まったく関係ありませんよ。そっちは単なるネタでしょ。
11963sage03/07/29 18:24 ID:mIlAxyu2
>>9-10
ネタにしてはリアルすぎる…と思うし、
ネタだとしたら、それを信じ込ませたとしてなんか楽しいか?とも思う…。
12名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 19:44 ID:7BlW+2fb
>>11
「マジンガーZ実用化」ぐらいのリアリティに思えるんですが、それ…
13名無CCDさん@画素いっぱい03/07/29 21:44 ID:R5oWjPRs
もう一つのフルサイズサンプル画像(マクロ50mmF2)
うぷろだ容量規制のためPhotoshop7.0で再圧縮(原版は3.4MB)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030729214240.jpg
14momo03/07/29 21:48 ID:78jcI4fs
>973
E-1 とりあえず、買いまつ。
>14-70mm F4-F5.6コンパクト標準ズーム込みでその価格。
>重量もコンパクト標準ズーム込みで700g以下。
も、出たら、サブ機として、追加購入決定!!
そういえば、初代、”M1”ももってます。
15名無CCDさん@画素いっぱい03/07/29 22:24 ID:4Ka/B4YQ
ここにも公式サイトがあるよ。
Olympus America
http://www.olympusamerica.com/e1/
16名無CCDさん@画素いっぱい03/07/29 22:25 ID:plgHYXAV
前スレの938みたいな話2回目か3回目か知らないけど、皆無視してるってこと?
民生用民生用っていうけど民生用じゃないのは、軍事用ということか?学術用ということか?
まあ、かつてのニコンもトプコンも軍用技術の転用だし、オリンパは医療学術用技術の転用かもしれんが、
今の時代にそういうことばかり言い募る奴ってどんなつもりでいってんだ?
まあ、最先端のものは馬鹿みたいにコストがかかるので、コンシューマー向けに使われるのは
ずいぶん先になるというのは判るが。ちょっと粘着度が気になった。
17旧)たて逃げ男sage03/07/29 22:29 ID:wOuBvwnG
>>16
でしょ?
「民生用」って意味解らない子供に辞書の引き方から教えてあげるほど
親切な香具師は此処にはいないと思われ。
18名無CCDさん@画素いっぱい03/07/29 23:05 ID:R5oWjPRs
山Q氏がMac Fan 8/1号でE-1について触れているので一部引用

(前略)「プロ用」であることを猛烈にアピールしたのが印象的でした。。。
「E-1」は,エンジニアのこだわりを感じさせる本格派モデルに仕上がっている
印象を受けました。
しかし,第一弾だけあって,「プロ用」という言葉から連想するほど,超
ハイスペックで高速で軽快で,完備したシステム展開ではなく,ちょっと肩
すかしを食った感もありますね。また,これまで本格的なプロ市場に打って
出た経験のない同社が想定する「プロ」という言葉にも曖昧さが感じられて
しまうのも事実。
もっとも私自身は。4/3型という比較的小さなCCDと高性能レンズの組み合わせ
によるシステムに大きな期待をしていますし,これまでの35mm一眼レフシステム
ベースの物とは違った世界があると思っていますので,,,オリンパスらしさ
を感じるシステムに成長することを期待しています。。。「プロ用」と肩肘張る
よりも,真のデジタル一眼レフのあり方を追求したという意味で「まじめ・
まじめ・まじめE-1」のほうがずっと良かったような気がするんですけど。
19名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 23:10 ID:tC3DEMRr
みんなそう思ってる
2018sage03/07/29 23:19 ID:R5oWjPRs
>>19
うん。オリファンの漏れの気持ちを的確に代弁してくれていると思った。
21名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/29 23:35 ID:eZosdZfl
CやNの「プロスト」が結構な値で売れる御時世です。
プロ用の「肩書」が欲しい人たちにも買ってもらわないと
商売的に30年は持たせられないとの判断では?

OMの様には・・・ との想いが見え隠れしているような・・・
22momo03/07/30 00:34 ID:0pDhB2tw
プロ用といっても、いろいろな用途があるわけだし、
15万耐久と、防塵防滴で、(あと、内臓ストロボなしで!!)okでしょう。
高速機、高画質機は、いずれ出せばいいわけだし。
D1(D2H、D1Xではなく)より、かなり、高性能なんでしょう!?
プロ機にしては、めちゃ軽石。
23名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 00:41 ID:aDDWAKlC
どこを比べての高性能?
24名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 01:31 ID:FBMEQJCq
OM-3,4とかもプロ用って肩書きあったろ。
あれくらいのレベルにはあるよんって事じゃないの?
25名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 01:56 ID:TBHR42LK
ええっ!三菱も、デジ一眼に参入するですか?面白いかも。

「まじめ・まじめ・まじめコンタ」の方が、元のに似てるよ。
コンタも、真面目にやったんだよね。
ここで、フルフレームCCDのことが、随分話題になったけど、
コンタもそうじゃ・・・。で、135フォーマットのフルサイズ
で、6M画素だよね。
撮像素子サイズVSマウント径は、オリの方が真面目かも知れ
ないけど・・・。
26名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 05:06 ID:V09d4aP3
「プロ用」、じゃなくて「プロユースにも耐える高い信頼性」とか言っておけば良かったのに。
27名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 05:25 ID:JQwqyQPP
Four Thirdsシステムや画素数ばかりに話がいってるが、肝心のカメラとしての出来は
どうなんだろう?測光方式やAFの完成度が並なら買わんぞ。
28名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 05:42 ID:V09d4aP3
>>27

●高速・高精度AF
「フォーサーズシステム」用に新開発されたTTL位相差検出センサーにより0EVから19EV(ISO100時)の
幅広い範囲で高速・高精度のオートフォーカスが機能します、また暗い場所ではボディに内蔵された
AFイルミネーターを自動点灯させることが可能です。コンティニュアスAFモード時には、動く被写体に
対しても正確なフォーカシングを可能にする動体予測機能を搭載しています。さらに、フォーカシング
エリアは3点で、カメラによる自動選択の他に、任意の1点に設定することもできます。

●3種類の測光方式
測光方式は、デジタルESP※測光、中央重点平均測光、スポット測光の3種類から選択可能です。
定評あるオリンパス独自のデジタルESP測光は、複雑な光の条件下でもカメラが最適と思われる
測光値を演算します。中央重点平均測光では画面中央部に重点を置いた平均測光を行い、
スポット測光では画面中央の約2%という非常に狭い部分の測光値が得られます。
※ESP:Electro Selective Pattern


試作機を触った人の感想ではあまりいい話は聞かない。
29名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 06:35 ID:aiNrU38q
dpreviewじゃ良さげに言ってたがな、AF。
30名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 07:21 ID:TayYUCos
>>26
それなら、E-10やDiMAGE7Hiでもそう言えるでしょ。
実際に仕事で使っているプロは多いんだから。
31名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 07:38 ID:V09d4aP3
>>30
実際問題E-1はポジション的にはE-20の後継でしょう。
画質的には画素数同じでCCDがでかくなっただけ。もちろんこれが大きいわけだが
E-20発売から2年立っていることを考えれば後継としては順当。
プロユースを考えてマグネシウムボディ・防塵防滴・15万回シャッター・100%視野率ファインダー
にしてその分高くなったと。
32名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 07:49 ID:70GyfKbI
個人的にはアルミボディーの方がポイント高いんだけど、
やっぱり性能的にはマグネシウムの方がいいのかなぁ…
33名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 08:12 ID:YlelcdNq
>>30

淫売のせがれがガタガタうるせえんだよ
34名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 08:58 ID:jaBknlUf
>>32
マグネシウム合金の方が複雑な形状を一体成形するのに向いているからでしょう。
薄肉でもアルミ合金より強度がありそうだし。
35名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 09:07 ID:70GyfKbI
>>34
>薄肉でもアルミ合金より強度がありそうだし。
そうなんだ…
アルミの方が頑丈だと思ってた。
36名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 09:11 ID:V09d4aP3
マグネシウムの方が比重が軽いから。同じ強度なら軽くできる。
37名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 10:14 ID:ya8UsaB3
小諸日記の画像、JPEGの圧縮率とかわかる人いる?
そういうの埋め込まれているのかな?
38名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 10:18 ID:55FVRFh2
送料が安い・商品豊富・スピード発送
新商品 ぞく・ぞく 入荷。    
アダルト激安DVDショップ!!


  http://www.get-dvd.com

39名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 12:41 ID:am8aXOyX
>>36
カメラ等に用いる安い鋳造材に限れば、その通り。
でも、圧延材からの加工や鍛造材で造るなら
比強度においてアルミの方が優れている。
40名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 13:09 ID:TayYUCos
>>31
ぜんぜん違う。元からの設計がE-20とは別物。
E-20とデザインが似ているからって同じにしてはいけない。
まして、F80やEOS55をベースにしたデジカメでもない。
立派なプロ仕様設計。
41名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 13:36 ID:V09d4aP3
>>40
ベースボディを流用なんて話はしてない。
オリンパスの商品として後継という位置づけだろうということ。
どちらもオリンパスのデジカメのフラグシップ機なんだから。E-1が出るからE-30は
出ないわけだし。
42名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 14:23 ID:q4qvWofM
>>41

ID:TayYUCosは脳ミソがウス味だから勘弁してやってよ。
43momo03/07/30 14:26 ID:0pDhB2tw
後継ではなくて、
新規格!!
しいて言えば、E-10、20は、E−1のための、実践練習。。。かな。

ところで、70−200mmF2.8相当のZOOMは、
35−100mmF2.8で、出るんでしょうか?
44名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 14:35 ID:r4PdKwu9
聞いた話だが
E-1

「イイワ〜ン」
と掛けてるってマジ?
45名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 14:39 ID:LcoWCOM2
>>44
まず誰から聞いたのかを明かせ。
46名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 14:47 ID:r4PdKwu9
>>45
しがないカメラ屋のオヤジ(都内)
47名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 14:57 ID:zQAN4mUA
イワンの馬鹿
48名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 15:11 ID:LcoWCOM2
>>46
ああ、じゃあただのオヤジギャグだから、聞かなかったことにしておけ。
49名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 15:18 ID:r4PdKwu9
>>48
そうかなぁ…そうかなぁ…
50名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 15:31 ID:LvG4nIQ2
いいや俺がヨドの店員に聞いた話しだと正式名称は
E-1Mot-Motらしいよ。長ったらしい名前なので正式資料にしか
書かれてないらしいけど。
51名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 15:34 ID:z5f3XKHN
フラッシュの無いのが最大の欠点だー
買うのは金持ちでカメラオタクくらいだ
52名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 15:51 ID:FqXS3+cu
金持ちでないカメラオタクですが何か?
53名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 15:52 ID:TayYUCos
>>51
このクラスを買う層に合致しているのでは。
たしかに内臓フラッシュが無いのは不満だが。
54名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 15:55 ID:q4qvWofM
>>51
>>52

デジタル対応レンズはデカイの多いから、内蔵フラッシュはケラレます。
55_sage03/07/30 15:56 ID:8KQKJn2e
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
56名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 15:57 ID:jaBknlUf
SD9もフラッシュ付いてませんな。
57名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 15:58 ID:TayYUCos
ああなるほど。パワーショットG3なんか、レンズ内臓なのに蹴られますしね。
58名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 16:00 ID:OA3Tli96
プロをなめんなよ!バカオリンプス
59名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 16:08 ID:q4qvWofM
>>57

そんなことより補完は理解できたのか?>>ID:TayYUCos
60名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 16:08 ID:gzQ3cOFm
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
61名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 17:52 ID:70GyfKbI
>>59
何もその話題を蒸し返さなくても…
62名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 22:07 ID:c/CuIHuQ
正しい用語は補完?
それとも補間?
後者だと思っていたのだが…
63名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 22:23 ID:0eNIcSIh
>28
AFがイマイチなのは漏れも聞いた。精度と速さがね。
コンパクトデジカメなら満足できるレベルなんだが
1眼でしかも「プロ用」とか言われると
どうしても多社にくらべて…
64名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 22:23 ID:YYojPwZ2
>>62
どちらでも正しい。意味は多少違うけど。

補間というのは存在しないデータを周囲のデータから推測して補うこと。
補完はもっと広い意味で、足りない物を補って完成させること。

画像処理の場合は補完・補間どちらでも間違いにはならない。
「弱点を補完する」のような用法では補間では間違い。
65名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 22:39 ID:TYKAo3x5
>>63
それ、「デジカメジンから引用」とか言わんよな?(プ
66名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 22:47 ID:7CQ42WV9
>>63
ソースは?
AF気になるぞ。10DやD100に負けてほしくない。
67名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 22:51 ID:70GyfKbI
海野氏いわく「マクロでもAFでいける」ということだから
精度は大丈夫なのではないかと。
68名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 23:00 ID:z5f3XKHN
マクロで取れても精度良いとは限らないだろ
コンパクトデジでもそれ位出来るよ
69名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 23:07 ID:70GyfKbI
>>68
精度が問題になるのはマクロの方が多いと思うよ。
海野氏が精度をどの程度重視しているかは知らないけど。

>コンパクトデジでもそれ位出来るよ
コンパクトデジのCCD面のコントラスト検出方式の方が
精度自体はいいって聞いたこともあるよ。
速度の面では不利だけど。
70名無CCDさん@画素いっぱい03/07/30 23:18 ID:OA3Tli96
海野って昆虫みたいな顔した香具師でしょ?
7162sage03/07/30 23:37 ID:c/CuIHuQ
>>64
ありがとうございました。
どちらも正解なんですね。
研究室では「補間」と教わったので「補完」だとしっくりこない。
デジカメではなく医療用画像の話でしたが…
(そもそもデジカメなんてない時代)
72名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 23:41 ID:YYojPwZ2
>>71
まあ画像処理においては「補間」を使っておいた方が無難です。
線型補間とかスプライン補間とかを「補完」と書いたら完全に間違いですし。
7363sage03/07/30 23:43 ID:0eNIcSIh
補足
ほかにSLRもってなきゃ、満足できるかも
D60より良いかな? でも3コマ/sだしな
あと、最初のロット(6000台くらい)は絶対止めておけ


繰り返しだがプロ用なんて言わなきゃ良かったのに


74名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/30 23:51 ID:aiNrU38q
>>73
何の補足だ?(藁
75名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 00:00 ID:2G+opmWB
>>63
聞いた話なのか自分で試作機を触った感想なのか、どっちよ。

山Qの掲示板で試作機触った人がAFは2世代前って感想書いてたから
そんなもんかなと思ってるけどね。
76名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 00:24 ID:1aKvkoqv
オリに買収された海野なんかの言う事を信じるなよ(w
ほんとに本人がそう思うならこれからE-1メインで使うだろ
そんなこと絶対ありえないから見ててみな
77名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 00:30 ID:EUFaQcbF
メーカ側の言うことなんてイチイチ真に受けるかよ。
キャノ厨ぢゃあるまいし。
78名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 00:51 ID:kQlldc2E
>>75
URL教えてください
79名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 00:57 ID:dAnSbEXt
>>78
http://www.d-slr.net/
80名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 02:07 ID:5zce0zUh
私的には、シャッター耐久15万回ってのが先ず・・・です。
E-10にて1回、E-20にて2回、シャッター修理してますので。
どちらも、保障期間内だったので、助かったと言えば助かった
訳だし、逆に言えば、何でそんなに早く壊れるの?と。
ただ、幕速は、遅いみたいで、レンズシャッターの全速同調
と比べてはいけないが、スーパーFP発光は、あまり明るくなら
ないし、ストロボを新調しなければならないのがちょっと・・・。
幕速を上げると、15万回もたないのかな。
81momo03/07/31 03:23 ID:b1Y+CBxo
シャッター耐久15万回<--最重要事項ですね。
しかも、
10D、D100、5万回で、シャター壊れるとして、
本体20万として、1回当たり、4円。1日2000枚撮ると、8000円。
E−1、15万回で、シャター壊れるとして、
本体20万として、1回当たり、4/3円。1日2000枚撮ると、2700円。
ちょっと、あまりに、大雑把過ぎますが、しゃったーユニット交換結構かかりますし。
交換回数にも、限度(2,3回)あるし、故障すれば、直るまで、撮影できないし。
その日の撮影は、パーになるし。
2台持っていくと重いし。。。。


82momo03/07/31 03:27 ID:b1Y+CBxo
そういう意味では、撮影枚数考えると、
高級機、(シャッター耐久15万回)買うのがお得ですね!!
10000〜15000枚/月 とる場合。
83名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 03:30 ID:RzOCM01v
>繰り返しだがプロ用なんて言わなきゃ良かったのに

繰り返しだけど、プロ用ってどういうスペックがあれば
プロ用とみなせるのだろう。オリンパスはOM-4など
プロ用でもコンパクト性を重視しているので、E-1は
まさにそれに合致していると思うが。
84momo03/07/31 03:47 ID:b1Y+CBxo
実際に、プロが(プロも?)使うことになると思うので、プロ用です!!
85名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 07:01 ID:V/uzE6w/
プロ用って言うのは、宣伝用のうたい文句です。
カメラほど、「プロ用」の機材が身近なものも、少ないんじゃ
ないでしょうか。
例えば、F1のレースカーが、個人で買えますか。庶民の車の
10台分の値段では、とても足りない。
或いは、もしF1のレースカーに乗れるとして、プロに交じって
走れますか。
カメラの場合、プロ用と言っても、個人で買えないこともない。
庶民の持つ1眼レフの10倍もしない値段で買える。
プロに交じって写真も撮れる。
何より、プロ用の機材を使って撮ったものと、そうでないものの差
が、レースカー程には表れない。
86名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 07:46 ID:z1QvALNJ
>>80
スレ違いで申し訳ないのですが、
何枚くらいでシャッター壊れましたか?
E-10使っているので気になりますです。
差し支えなければ、教えてくださいまし。
あまり費用がかかるようだったら
安くなったE-10を予備で買って置いた方がイイって事ですね。

>>81
シャッターユニットの交換って限度があるんですか・・・
知らなかった。ちょっとショックです。
ホント消耗品なんですね。
87名無CCDさん@画素いっぱい 03/07/31 07:53 ID:5/miigYv
まあアシスタントを引き連れてうろつき回るようなプロなら見向きしないだろな。
しかし、昆虫写真家とか登山写真家とかのプロで1部の需要があるだけです。
E−1の場合プロが飛びつくべき理由がこれといって無いですからね。
お金に限りがあるアマチュアなら標準ズームは魅力的ですけど。
88名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 08:15 ID:jUZwy6Zd
世の中は「アシスタントを引き連れてうろつき回るようなプロ」以外のプロ
というか、そういう仕事のほうが多いのだよ。

あとね、仕事の一環で写真を撮らねばならぬ人とかね。
89名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 08:16 ID:0NZrjeWa
耐久性が十分にあればプロ機の資格はありだろう。

ただ、連射性能は毎秒5コマの方が商売的には得策だったろうね。
大抵の人には不要だろうけれど、プロ機と名乗る以上は見栄もあった方が
少なくとも商売的に有利。

オリは商売下手だね。
90名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 08:31 ID:QpPsu67U
みんな、momoの清らかな世界に干渉するのは止そうぜ。
91名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 08:39 ID:aKhtSjJv
>>87
素人が「アシスタントを引き連れてうろつき回るようなプロ」の心情を語る…
夏ですなぁ…
92名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 08:44 ID:dAnSbEXt
ビデオの場合は家庭用/業務用/放送用という明確な区分があるけど(端子規格も販売ルートも違う)、
この感覚でカメラを見た場合、F5だろうが1Dsだろうが家庭用だよなあ。
93名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 08:47 ID:Z30bR6bC
まぁ「うろつき回る」のはアシスタントの仕事ですわな。
94名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 10:02 ID:i4N12PCn
>>73
だいたいその6000台がハケるのはいつになることやら…(*´д`)
最初は月産1500台でしょ?少なくとも4ヶ月は待たないとってことだよね。










なんか、オレ待てそうもなく買う予感。
95momo03/07/31 11:01 ID:b1Y+CBxo
>シャッターユニットの交換って限度があるんですか
ありますね。
車だって、エンジン交換しても、ボディーが、がた来るでしょう!?
知り合いの、1Dは、1回交換で(実費9万で、)、これが最後と言われたらしい。
1Dも、1しゃったー、3円ぐらいの、コスト!!??
96名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 12:13 ID:nnTE/e3i
本気でこのカメラ買いたいと思ってるヤシっているの???
97???age03/07/31 12:20 ID:55GhRO8z
みてね〜♪
http://cappuccino.h.fc2.com/kojiro.html
98名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 12:58 ID:KmYQ1pmT
>>96
買うかどうかはともかく、欲しいとは思ってるよ。
マクロ方面にかなり良さそうだ。
99名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 13:12 ID:Zu6zbc4p
ここの所、倦怠気味〜
そろそろ新しいエサが欲しい〜
100名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 13:22 ID:OtDRP3yM
>>99
懲りずにアゲ続ける某少年(約1名)みたいのでなく?
101名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 13:29 ID:NLEY28oo
マクロならコンパクトで良いと思うんだが
ダイヤでも撮影するのか
102100sage03/07/31 13:32 ID:OtDRP3yM
って、真面目になんかねぇかとオリのサイトのぞいたら
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr030731tipaj.html
こんなん出てた…

いくらなんでもフライングじゃねーのか、この受賞って(w
103名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 13:55 ID:T4177sel
焦点距離何倍だっけか?
104名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 14:14 ID:kymLDA9u
プロ用っつって20万で出すんだから
アマ用はもっと安く出すって事だろ。
プロ用より高いアマ用なんて考えられないから。

そう考えればプロ用でいいだろ。
105名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 14:42 ID:ybyj9dHm
ttp://www.olympusamerica.com/e1/
に何かHなギャラリーあるんだけど、これって既出?
106名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 15:32 ID:nnTE/e3i
>102
ハゲしくしく同意!!
TIPAなんて賞がいかにいいかげんなものなのか再認識したよ。
モンドセレクション金賞のお菓子より価値なさそ(藁
107sagesage03/07/31 15:55 ID:uScB3QAk
>102
オリ必死(w
箔つけても実際の画像がメタメタだと…
108名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 16:30 ID:XARB5maB
商品が受賞したんじゃなくて、規格が受賞したんだろ?
109名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 16:45 ID:axodX9Sy
>モンドセレクション金賞のお菓子より価値なさそ(藁
ワロタ(w

しかし、たかがマウント規格に「革新的技術」って…
ヨーロッパ人はそんなに既存マウントに不満なのかと小一時間(ry
110名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 16:54 ID:IjZTYct7
AFって、よく発売前の試用レポートで
「いまいちだけどβ機だから」とか書かれて、
発売してみれば「精度が上がった!」と結末するのがパターンじゃない?
だから、少なくとも二世代前のまま発売ってのはなさそうな気がするな。
111名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 16:56 ID:Z30bR6bC
>>109
デジタル専用設計ってのがポイントなんでしょうな。
112名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 16:58 ID:ev6jwfmj
どうせなら「M42」にしとけばよかった。 爺が喜ぶ?
113名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 17:01 ID:oNvdSEFq
>107
巡回ご苦労。
しかしsageるのはメール欄のみでよいぞ。
114名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 17:32 ID:IXlrQVrm
adsdadas
115名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 17:32 ID:IXlrQVrm
まつがえた、ごめん
11680sage03/07/31 18:34 ID:xZi6WclJ
>>86
枚数はと言われても、そう正確にはわからないのだけれど、
バックアップしてあるDVD-RAMの容量から計算すると、大凡
28000〜30000回程度と思われます。まあ、3回の故障までの
平均値ですけどね。
感覚的には、E-10が1番長持ちして、次がE-20。修理後の
E-20が、1番短かったかな。当然、当たり外れもあるでしょ
うからね。
117名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 18:35 ID:KVewxlU1
これってE-1で撮ったのかな?
[ttp://cf.olympus-europa.com/press/release.cfm?UNID=41256904004CCF4321CF972270F06B88C1256D4E002E4A33]
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD4D009E60AE8795FACC1256D4B00438388_E-System_xl.jpg
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD45FE0F584AEBB87ACC1256D48003F220D_E-1%20side%20view_xl.jpg
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD4AE4EA629F70A9BD2C1256D48003DD4E5_E-1%20front%201_xl.jpg
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD4C24F4558BBBEC963C1256D4B0058C78F_E-1%20body_front_xl.jpg
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD49A327BBDD2791642C1256D4B00582606_E-1%20back%20view%202_xl.jpg

[ttp://cf.olympus-europa.com/press/release.cfm?UNID=41256904004CCF434A8622F6ACC87D59C1256D4E00338BF5]
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD45E10F1603C01E2C7C1256D4B0044403A_E-System%2BFlash%20Set_xl.jpg
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD4D05F48A63B3FAA81C1256D4700341279_ZUIKO%20DIGITAL%2050-200mm%20Zoom%20Lens_xl.jpg
ttp://resources.olympus-europa.com/consumer/images/412569030032CCD4A27FA2A289A000B7C1256D4B00473C5B_E-1%2BPowerBattery_right_xl.jpg
118名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 19:48 ID:g30+b3Ht
>>117
撮影サイズが
画像幅 : 3758
画像高さ : 2093
となっとるが。
500万画素を軽くオーバーしてますな。
119名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 22:17 ID:Lv8TipjT
E-1購入候補です。
120名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 22:19 ID:2Lw55Rxf
御愁傷様です。
121名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 22:23 ID:Lv8TipjT
ありがとうございます
122名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 22:24 ID:5BQH71D1
巨乳美女、援交少女が淫らな格好!
無料画像もモロ見えでグー!
これは見るしかない!!
http://www.cappuchinko.com/
123_sage03/07/31 22:25 ID:AUIC9Ubw
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
124名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 23:16 ID:2G+opmWB
>>105
背景が白いしサイズが小さすぎてよくわからん……

http://www.olympus-esystem.co.kr/pro/index.html
韓国サイトのサンプル。基本的に日本のと同じだけど一人多い。

http://www.olympus-pro.com/index.eu.en.html?content=/eu/en/prophotography/shootingsamples.html
欧州サイトのサンプル。

http://www.olympusamerica.com/e1/gal_ddubler.asp
米国サイトのサンプル。
125名無CCDさん@画素いっぱい03/07/31 23:35 ID:JNGC3pWA
>81
))1日2000枚撮ると、

誰もつっこまないけど、これっておかしくないですかね?
一日2,000カットも撮るかしらん・・・?
私なんか、200カットも撮ると“結構がんばったな(^^;)”って感じなんですけど。
みんなそんなにたくさん撮ってるのかなぁ。
写真好きの友達いない孤独なオヤジなもんで、よくわかりませんが。

もし本当に一日2,000カット撮るとしたら、50,000カットでダメになる(本当?)という10Dは、
実動一か月持たずに(25日)壊れることになります。E-1でも75日。
まぁ、それだけ使えば“使いきった”と言えるかもしれませんが。

くだらん揚げ足取りで失礼。
126名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 23:41 ID:VVBarQZI
>125
撮る人は撮るでしょ。
漏れだって乗ってきたときは一時間で200枚くらいは撮っちまう。
(特にデジになってからは歯止めがかからなくなった)
127名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 23:46 ID:wyuJ98qB
>>126
1時間で200枚なら2000枚撮るのに10時間かかるぜ
128名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 23:51 ID:3zI/T83g
通販カタログでもやってんの?

過労死せんようにな。
129名無CCDさん@画素いっぱいsage03/07/31 23:57 ID:LHlb0DjL
一日中暇な香具師ならともかく、普通の生活をしている人が一日に
2000枚も撮るってのは、、、 漏れ的にありえねーんだが?
撮る時間もそうだけど、撮ってからPCで確認したり、レタッチしたり、
印刷したりするだろ?
撮った後の方が、撮影時間と同じかそれ以上の時間を要する事を
忘れてはいけない。
漏れは、撮りすぎても後の編集が大変だから、一回の撮影はなるべく
500枚以内に抑えるようにしている。無論、被写体にもよるのだが。
(動く被写体相手だと一気に撮影枚数上がるね)
130名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 01:26 ID:3R1/9ue1
2000枚/日 何を撮っていますか?
もしかして・・
カメラメーカーのテストカメラマン?
131momo03/08/01 01:26 ID:xaWyKaZd
))1日2000枚撮ると、
1日(2,3時間で)です。
とるのは、7、8日なんで、月1万ぐらいしかとりませんね。
ただ、しゃったーオスだけでは、しょうがないので、1分で、10枚ぐらいのペースで、(ゆっくり)考えながらとります(笑い
10分、100枚、I時間、500枚 、(10分ぐらいは休んでます。。)
最近取る枚数減ってきて、、少ないときは、1日、1000枚ぐらいでした(すまソ)
確かに、見る時間の方が(何倍も)、かかりますね!!
まだ、しゃったー壊れていません!!(4,5万回ぐらい?)
132名無しさん脚03/08/01 01:40 ID:UgzM8V00
私の場合、2、3時間のイベント撮影で、Jpegモードだと600から800まいくらい撮りますよ。(この場合後処理はバッチ処理)
友人で一日2、3件こなす忙しいカメラマンは2000カットくらいすぐ逝ってるって聞きます。
プロなんですから、そのくらいは当たり前じゃないんですか?
133名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 02:15 ID:nwsu50S0
まぁ、アレだな。

がんばれ
134名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 02:32 ID:KgFLTqHC
いったい何を撮影しているのですか?>momo氏
135名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 05:56 ID:vFv6+pMk
>>124
なんかこうして並べてみると、地域ごとの嗜好みたいのが見えてオモロイ
136名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 07:58 ID:AxvizCQT
ビデオカメラも復活して欲しいな・・・w
デジカメと同じ状況だから、隙間はあると思うんだが。

CCDの極小化&望遠シフト・・・。
3CCDならぬ「3CMOS」とかw

廉価版が音声付き動画対応だと面白いんだが・・・。
CCD変更とかじゃなく、心臓部ほとんどパーツ兼用で、機能一部殺しただけだったりw
最近のオリのデジカメではそのパターンあるみたいだからな。

μ-10とX-200とか。
137momo03/08/01 08:39 ID:xaWyKaZd
4/3のマウントって、アダプタが、他社から、出れば、、、
ほぼ、すべての、35mmレンズ使えそうですが、
絞りリングあるものは、実絞り、マニュアルで、とればいいけど、
EFレンズや、ニコンのGレンズなどは、絞りの制御できないので、むりかなー。
AF50mmF1.4や、AF85mmF1.8なんかは、E−1で使ってみたい。
それぞれ、100mmF1.4、170mmF1.7相当で、おいしそう!!
ポートレートや、風景には、AF、AEなしでも、何とかなるし。
138名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 08:47 ID:EG92TZGv
>>137
ズイコー以外のレンズを付けるのは無意味な気がします。
一応光がまっすぐCCDに当たるということがメリットになっているみたいですから
銀塩のレンズではまっすぐには光ははいりません。
139名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 08:47 ID:yr5sEmDA
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
ニーノさんのホームページ作り2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、

http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)

さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!
祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り祭り
140momo03/08/01 09:06 ID:xaWyKaZd
>ズイコー以外のレンズを付けるのは無意味な気がします。
100mm相当以上の、焦点距離では、(望遠域では)あまり問題ないような、
とりあえず、出たら、実写テストしてみようかと、
最適かどうかは、別にして、写るのは確かなので、
AF135mmF2もあるので、(APSでも、200mmF2相当で、おいしいが)
270mmF2相当も、そそられます。
実際に、AF85mmF1.8を、(小さいので、お気に入り)
D100と、10Dに、付けて撮ると、
デジタル専用設計(も含む)の?ZOOM(たち)より、全然、切れも、色再現性も良くて、最高!!です。
いろいろ、ふべんはあっても、1眼レフな楽しみのひとつでは?
141名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 09:14 ID:JlFRiV/1
つうか、こんなカメラ先が知れたもんじゃないから専用レンズなんて買えない。
APSを思い出すよ。
142momo03/08/01 09:35 ID:xaWyKaZd
単なる、予測ですが、4/3は、成功すると思いますね!
少なくとも、E-10、E-20なんかを、作り続けるより、ずっといい。
みのも、ソニーも、D7や、でかいzomm付きコンパクト出すより、4/3だし他方が、かっこいい!
4/3と、35mmデジ1眼は、ちょっと、顧客ターゲットが違う気がする。
4/3は、コンパクトデジカメからの移行が、容易な気がする!
(銀塩からは、APS1眼に移行しやすいが。。。)
143名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 09:57 ID:acuMoygR
ダメだろうな。レンズ込みで実売十万以下でしか売れないだろ。
144名無しさん脚03/08/01 10:07 ID:HQpn9+w8
142>単なる、予測ですが、4/3は、成功すると思いますね!
単なる予感ですが、ワシも成功すると思う。

生産拠点を中国とか人件費の安いところに移せば
10マソ代(本体のみ)は可能だろうな。
レンズ込みでなんて抜かしてる香具師は志ね!
145名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 10:10 ID:H66fuB/9
一行煽りもマンセーもご遠慮願いたいのだが。


夏の間は無理なのかね?
146名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 10:19 ID:zzUDShBI
>>145
147名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 10:20 ID:2qRsgdEj
このスレつまんなくなってきたな
148147sage03/08/01 10:21 ID:2qRsgdEj
sage忘れた(lll´Д`)
149名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 10:29 ID:r4Ztmr4w
まあレンズ付なら15マンなら出してもいいか。
それ以上なら素直にキャノンかニコンのほうがマシ。
150名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 10:30 ID:XHN5xiRt
>>144
E-1は発売日から最安値では20万を切ると思いますよ。

>>143
2年後、遅くとも3年後にはレンズ込みで実売10万を切る機種が出るでしょうね。
APS機もその頃にはそのぐらいの値段になっているでしょう。
151名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 10:34 ID:YQX5l/Hb
>>150
momoさん芸風変えた?!
152名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 10:41 ID:XHN5xiRt
>>151
自分はこのPart8スレを立てた人です。あと>>8のリストとか作ってるのも自分。
153名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 11:05 ID:hWC4IRX3
フルサイズだそうです
ttp://www.fujiya-cameraten.com/sale/07210820_olympus/olympus_digital.htm
154momomodokisage03/08/01 11:17 ID:6MaVVi13
>>144
E−1は、発売日から、20まんを切る(最安値では)と思いまつ!!

>>143
2年後、、、遅くとも、3年。。。
後には、10万(れんず込み)を切る機種が、実売で、出るでしょうね。
APSも、その頃に罠っているでしょう!!(そのぐらいの、値段?)!!
155150sage03/08/01 11:27 ID:YQX5l/Hb
うぉ、マジレスで返されてしまった…
お返しにマジレス

8とかのリストは正直スバラシイと思たよ。
あと、本体20万切る可能性もあると思う。

俺の中の予算編成によれば(藁
一般量販店で
本体標準価格30万 + 14-54 7.5万
37.5x0.8=実売30万
ぐらいが落としどころなんじゃないかと思ってるけど
本体がもう一段安くて、7.5掛けぐらいで売れる店なら
20万以下もあり得なく無いと思う。

レンズ込み10万以下の機種に付いては…
実際一眼の商法を考えれば、本体よりレンズで儲けたい所だろうから
メーカとしても、出せるもんなら出したいんだろうけど…

どうでしょね?
156150sage03/08/01 11:30 ID:YQX5l/Hb
>>154
momoさん名前変えた?!
157150sage03/08/01 11:36 ID:YQX5l/Hb
ついでにマジレス
>>153
オリンパ欄にあるって事は、少なくとも先行予約とやらは実際出来るんだよね…
ついに動き出したって感じやねー
158名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 11:50 ID:XHN5xiRt
>>155
デジタルカメラマガジンの価格予想は22万8千円でした。これが量販店での
表示価格になるかと。
自分の予想では推定本体標準価格27万、ヨドバシ通販で22万+10%ポイント還元、
通販最安値19万4千円。
159momo03/08/01 12:20 ID:xaWyKaZd
値段は、少々いくらでも、いいので、買います。!!
とりあえず、E−1は、歴史的!初代機なので、。。。。
で、10Dなどと、比較してみまーす。
その後は、プリズムつかった、高速、軽量機など、きぼーん!!

154 偽者!! それとも、物まね!?
(ちょっと、体裁が、きれい杉(笑い))
160名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 12:35 ID:4nuNN6qE
momoちゃんは本当にE-1の短所を分かったうえで買うつもりなの?
俺は調べれば調べるほど当初の買う気が失せていってるのだが・・・
それともmomoちやんはマクロ専の人?
161名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 13:39 ID:tBkwru/a
キャノネット部隊が妨害工作を開始したみたいだな。
162momomodokisage03/08/01 14:15 ID:6MaVVi13
物まねですた、スマソ。
精進、します。。。!!!
163名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 14:37 ID:pzBUW+dM
>>155,158

ボーヤたち、“オープン価格”の意味わかりますかぁ?
164名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 14:45 ID:QWuswVw9
>>163
なんだこのバカはw
165名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 14:46 ID:7zv9FY37
>>160
漏れはmomoたんではないが、調べれば調べるほど
E-1がよく見えてくるのは漏れがマクロ専だったからか。
ちょっと納得してしまった。
撮る写真は半分以上マクロだからなぁ。

まあ、確かにボケを大きくしたいポートレートとかだと不利だよね。
ビシバシ連写したい動きものとかもイマイチそうだし。
そういう用途には、連写速度・AF性能を上げたボディーと
大口径の中望遠レンズが待たれるところだね。
166名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 15:00 ID:8itibkoH
オリは標準レンズ付きで実売価格30万以下にするつもりらしい・・・・・。
どうせ安易に29万9800円とかだろう。
安売りの店で買うとしても27万は、まず下らんような気がする。

この価格ならSD9とか10Dとかにしすれば安価なレンズを2本買うことができる。
SD9なら画質については最高で後悔すること一切無し!
スナップ重視ならば10D、平凡普通がいいならD100。
従って馬鹿高のE−1など売れることは無いわな。
オタク以外には殆ど売れない状態で半年が経過して価格は暴落、果ては標準ズーム込みで15万のやけっぱち投げ売り大作戦。
このような展開がミエミエで濃厚。

従って、欲をかかずに良心的な価格(標準ズーム付きで最上限22万円まで)に設定するのが賢明です。
167名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 15:13 ID:7zv9FY37
>>166
>良心的な価格(標準ズーム付きで最上限22万円まで)
良心的って言うより爆安価格だね。
あのズーム付きでその値段だったら買わなきゃ損だ。
168名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 15:14 ID:7EDuMRdp
>安価なレンズを2本買うことができる。

んなもんイランよ。
169名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 15:25 ID:XHN5xiRt
10DはともかくSD9はねえ……
同価格帯でSD9とE-1はちょうど正反対のポジションの機種じゃないかな。
170名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 16:01 ID:hWC4IRX3
>>166
安価なレンズ2本ってのは、例えばEF28-90mm,90-300mmのダブルズームキットみたいなやつ?
これなら確かにE-1の14-54mm一本より安いけど、レンズに回す金が足りなかったみたいでやだなぁ。
171名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 16:17 ID:rIZjjIGQ
マウントがフォーサーズで、CCDがデカイモデルが出るって事はありえる?
172名無さん03/08/01 16:23 ID:8ZoxDO67
> 171
オリのことだから 2年後には はやくも
CCDがデカイモデル
35mmフルサイズのモデルが 出たりするかも...
あまり 固定的に 考えたり 見ないほうが
Betterだと 思います。
173名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 16:38 ID:4uxMJ2je
イメージサークルを大きくしたレンズを改めて造り直すとでも?
174momo03/08/01 17:04 ID:xaWyKaZd
>CCDがデカイモデル
新たに、
8/4 規格を策定する!?
175名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 17:07 ID:XHN5xiRt
>>171
マウントがフォーサーズでCCDがもっと小さいモデルなら可能性はありますね。
逆はありえないでしょう。従来のレンズがまったく使えない規格を作っても需要がないですから。
176名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 18:27 ID:P0ydMG05
従来のレンズがまったく使えない規格とはまさに4/3のことじゃないのか>>175
作っても需要がないって、藻前らも薄々気づいちゃいるんだろ
なんか哀しいスレだな(w
177名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 18:33 ID:hWC4IRX3
>>176
おいおい、OM707用のAFレンズと互換性を持たせるべきだったと??
178名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 20:54 ID:ykarzjUc
にいふねのプロファイルは↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059398875/155
179名無しさん 改め 名無さん03/08/01 21:18 ID:8ZoxDO67
『レンズやボディのマウントをオープン規格とする』
と 言っていますが
どうも オリは 実は Openなのは
4/3規格に賛同する 企業に対してだけであって
ユーザーへは Openではないと 断言できます。

すでに D2Xでは Sample Cameraを セールス担当者が持ち歩いていて
ある End Userに
『「D2Hですよ、触ってみます?」と言ってくれました。』
そして さわらしてもらえたそうです。
http://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=MXA00643&msg_per_page=20&def=20/
ペンタ党の伝言板 495 Nikon D2H (2003/08/01 (金) 00:31)

私は OMもCAMEDIAもE-10(?)使っていないし E-1も使う気持ちもありません。
しかし 新たな LensMount と 新たな一眼デジカメを 作るということで
関心だけは 持っています。

Openな 新規格ということで Internetを 調べたのですが
規格そのものの数値は どこにも見当たらないようです。

FlangeBackLength ; 嵌合内径 ; ツメ先端で作られる最小内径
の具体的な 数値を ご存知のかた
あるいは Sample Cameraででも 数値を実測できたかたが おいででしたら
教えてください。

なお 参考までに OM Systemでは
FlangeBacklength 46.0mm 嵌合内径Φ47.4mm
ツメ先端で作られる最小内径Φ44.8mm でした。
180名無CCDさん@画素いっぱいagetoufu03/08/01 21:42 ID:gBW6bRAI
E1発売直後に、値崩れしたE-20を買うというのはどうだろう?
181名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 22:11 ID:41TSlMCw
E10欲しいでつ
182名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 22:28 ID:XHN5xiRt
>>180
とっくに値崩れしてまつ。
183名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 23:00 ID:45wTDEQP
・フルフレームCCDは開口率がほぼ100%
・開口率が100%ならマイクロレンズは不要
だと思ってたんだけど、E1用はフルフレームなのにマイクロレンズがある。
なんで?
184名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 23:02 ID:8itibkoH
というか、発売から2ヶ月以内でE−1買った人に限り、在庫の山のE−20を3万円でというのはどうだろか。
185名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/01 23:03 ID:8xveAcjo
>183
開口率が100%だって?
KAF-5100CEが68%だぞ。
型番が1つふえたからってそんなに変わるわけねーよ。
186名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 23:21 ID:sue5/LYk
>>184
それ乗った。
187名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 23:26 ID:XHc93/Tp

                   
  S5000スレでプチプチ祭開催中↓
  http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059560748/
                    
  問題の画像(S5000、C-740&750、FZ1との比較)↓
  http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030801210634.jpg
  (213KB)
                          

188名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 23:52 ID:1Sl4OtqA
10Dの画って、眠くて眠くていかん。
D100にしても同じ。

解像力だけで言えば現時点でもデジは凄いと思うが、あの眠い画はどうもな。
189名無CCDさん@画素いっぱい03/08/01 23:59 ID:auZf7nB8
>>188
デジ一眼の意味知らないバカはっけーん(w
190150sage03/08/02 00:18 ID:1KRnOTYg
>>189
デジ一眼の意味知らないバカはっけーん(w
191安全地帯03/08/02 00:19 ID:t0dup43X
http://elife.fam.cx/a009/

192名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 01:19 ID:c4yEW0+Y
>>179
>Openな 新規格ということで Internetを 調べたのですが
>規格そのものの数値は どこにも見当たらないようです。

どこかで10月公表予定という話を読んだ気がする.
193名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 01:37 ID:3X2d1T3R
Open規格→タダ→ネットで公開って
楽しいインターネットはここですか?並の短絡だな。

すりゃいーじゃんとは思うけど。
194名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 02:08 ID:c4yEW0+Y
>>193
>Open規格→タダ→ネットで公開って・・・並の短絡だな

「FlangeBackLength ; 嵌合内径 ; ツメ先端で作られる最小内径」
くらい公開したって互換製品が作れるわけじゃないから公開すると思うぞ.
195名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 02:21 ID:i1bsfM5q
というかそんなのE-1買って測れば済む話では?
196名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 02:28 ID:3X2d1T3R
真面目な話、それくらいなら雑誌社の名刺もって広報行けば教えてくれるだろ。
197名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 02:30 ID:c4yEW0+Y
>>195
>E-1買って測れば済む話では?

その通りと思う.どうせ分かることだから発売と同時期に公開するんだと思う.
198名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 02:34 ID:c4yEW0+Y
>>196
雑誌社の記者だって当然質問しているだろう.でも,どこにも情報が無いのは,
未公開情報なのかNDA対象項目なんだと思う.
199名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 02:36 ID:i1bsfM5q
マウント径44mm付近てのは雑誌に載ってたぞな。45mmなのか44.5mmなのか
なんて今の段階で記事にするようなことじゃないだろうに。
200名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 02:54 ID:c4yEW0+Y
>>199
>マウント径44mm付近

これは知らんかった,さんくす.

>今の段階で記事にするようなことじゃない

新マウントだって言われたら,径とかフランジバックの値って興味があるから,
サンプル機手にしたら測ってみたくなるんじゃないかと思って.で,それが出てこないのは
NDA対象なのかなと思ったのだが,そういう数値は話題性が無いだけなのかな.

http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/e1.html
など見ると,フルサイズの写真を公開してはいけないという縛りはあるそうですね.
201ぼるじょあ ◆yBEncckFOU (^^)03/08/02 03:25 ID:HHW9HL2x
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
202ぼるじょあ ◆yBEncckFOU (^^)03/08/02 04:20 ID:hhw5xXah
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
203momo03/08/02 10:59 ID:gKtKgG9f
17−43mmF2.0 とか、出ないかな?

てっゆか、17.5mmF1.4、 25mmF1.0、 42.5mmF1.2 でてほしい、って言ってた、プロがいた。
本気かなー!?
204momo03/08/02 11:06 ID:gKtKgG9f
100mmF1.4 、150mmF2.0 とかは、上記よりは、比較的楽でしょう!?
200mmF1.4相当 と
300mmF2.0相当 てこと、ですけど。。。
これなら、結構な、ボケも得られそう!!
205名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 11:39 ID:N8e+rk84
漏れは5マソの228が欲しい。

つか、あんま似てねえ↑
206名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 11:49 ID:B/v0earc
コストとのバランスを考えて単焦点は
100mm(35mm換算200mm)F2
50mm(100mm)F1.4
25mm(50mm)F1.2
12mm(24mm)F2
あたりを希望。100mmF2,50mmF1.4は昔からあるパターンなのでローコストで
作れるんじゃないかな?
ズームは普及型の35-105mmF3.5-4あたりを希望。
207名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 12:33 ID:kWLCI3ZS
うむ。その辺が発表済みのズームからみてもバランスよさそうだね。
ただ50/1.4は50/2マクロに対して1段しか変わらないのでもう一声、
1.2きぼん。
208名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 12:50 ID:7VH6Hlb1
>>200
> http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/e1.html

More than just extra power, the HLD-2 also improves the focus tracking speeds in Continuous AF, allowing you to track faster moving objects.

パワーバッテリーホルダ使うとAFのスピードも上がる!?
209名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 13:08 ID:HkFFx1qG
>>206

前スレ #11 よりコピペ
> 4/3-type センサを使った E-1 の場合,
> (1) ミラーボックス開口部対角長→ 38.5 mm
> (2) ミラーボックス開口部とセンサ面との距離→ 36.35 mm
> (3) 射出瞳位置→ センサ面から(最小で) 85 mm
> と仮定すると,
>          ★最大F値→ 1.4 程度
> となりそうである。つまり,或る程度のテレセン性を確保しつつ,かつ,
> 周辺減光を抑制するという条件では,E-1 では F/1.2 といったレンズは作れ
> ないということを意味する。なお,例えば射出瞳位置をセンサ面から1000 mm
> 程度確保する(=入射角制限約0.5°以内)といった設計では F/2 も達成できな
> い。だが,入射角制限6°程度なら,F/1.4, 1.8, 2.0 といったレンズが出て
> くる可能性はあると思う。

ちなみに,F/1.4 も無理という意見もある:
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=5453970
210名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 13:30 ID:zIZ7Pd5J
>>209
うわ、結構厳しいんだね。
それを守ると35mm版の限界明るさはどれくらいになるんだろう。
211名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 13:35 ID:Tgbd/9qB
>>209
その仮定した数値が正しいかどうかもわかんないし
たしかその後に非球面レンズを使えばその限りではないと言う書き込みも有ったのでは?
212名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 14:52 ID:ZUo/NCRJ
>>209
厨房ばっかじゃないんだな(w
実は、射出瞳の位置はあんまり関係なくて、
正弦条件を満たすために撮像面への入射角はF値で決まってしまうんだ。
光学を勉強したものならイロハだね。
>>211が言うように非球面レンズを使って入射角を絞りかつコマ収差を追い込んでも
頭でっかちなレンズにしかならないんだよ。到底コンシューマは買えない(w
213名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 14:55 ID:ZUo/NCRJ
>>210
キヤノンのEFのミラーボックスは、
実はニコンのFのミラーボックスとほぼ同じ大きさ。
ニコンのFは中央付近だけF1.2がぎりぎり通る。ということは、
キヤノンのEF50mm F1.0Lってミラーボックスに蹴られて
中央の針で突っついたとこくらいのところしかF1.0の明るさはないんだ(w
かように、一眼レフのレンズの最大F値はミラーボックスの大きさで決まってしまうんだ。

おっと、4/3の話だったね。
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/Images/mount02.jpg
なんじゃこりゃ、ちっちぇえな(w
OMとほぼ同じ内径とフランジバックらしいから、
このミラーボックスの断面積だと高々F1.8っぽいね。
もっとも、それより明るくても、CCDの開口率が大きくないから
(斜光に弱いってタコ耳ほど聞いてるだろ)
それはそれで良心的な設計ではあるな。
そうそうニコンのLBCASTはFマウントでフルフレームが可能な程に
開口率が大きいらしいぞ。しかも大判が歩留まり良く採れるということだ。
技術は日進月歩だな。オリごくろうさま(w
214名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 15:03 ID:m0y4bSrQ
>213
なんでマウントとセンサーの開口率が関係あるんだ?
デムパ?
215名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 15:15 ID:+caH0i2/
なるほど。キヤノンの50/1.0作例でボケが口径食でレモン形になった上
直線ですっぱり切れていたのはミラーボックスでけられていたと。
216名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 16:01 ID:ZUo/NCRJ
>>214
キヤノンがデジタル時代に先駆けて慌ててEF50mm F1.0Lをディスコンした理由をよっく考えてミソ(w
>>215
F1.0に限らず、F1.2もF1.4も点光源がデフォーカスすると駄目だね。
そういうシーンには、4/3のミラーボックスはもっと厳しそうな小ささ、つーか奥深さだね。
217名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 16:22 ID:qq49PXxM
>> 212

> 実は、射出瞳の位置はあんまり関係なくて、
> 正弦条件を満たすために撮像面への入射角はF値で決まってしまうんだ。
> 光学を勉強したものならイロハだね。

まず、射出瞳無視したらF値決まらんだろ。
始めから勉強しなおせ。

一応突っ込んどくが
> >>211が言うように非球面レンズを使って入射角を絞りかつコマ収差を追い込んでも
頭でっかちなレンズにしかならないんだよ。到底コンシューマは買えない(w

みんな有難がって買ってるが。
218名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 16:23 ID:qq49PXxM
>>213

> キヤノン云々
散々キャノスレで叩かれてまだ凝りねーか?

> おっと、4/3の話だったね。
> http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/Images/mount02.jpg
> なんじゃこりゃ、ちっちぇえな(w
写真みてわかるんか。スゲーな(w

> OMとほぼ同じ内径とフランジバックらしいから、
> このミラーボックスの断面積だと高々F1.8っぽいね。
計算したんだよな?

> もっとも、それより明るくても、CCDの開口率が大きくないから
> (斜光に弱いってタコ耳ほど聞いてるだろ)
> それはそれで良心的な設計ではあるな。
KAF-5101CEの開口率が低いってか?
なんか間違ってコピペした?

> そうそうニコンのLBCASTはFマウントでフルフレームが可能な程に
> 開口率が大きいらしいぞ。しかも大判が歩留まり良く採れるということだ。
まず、意味わからん。一応開口率を開口数に読み替えてみたがそれでも解らん。
歩留まり云々はソースを示せ。
FDA無い分作るの楽そうだが、大判ホイホイ取れるほどだとは聞いたことがない。

> 技術は日進月歩だな。オリごくろうさま(w
そうだね。
219名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 17:49 ID:ZUo/NCRJ
>>218
> 写真みてわかるんか。スゲーな(w

なんでわかんないんだよ。もしかしてすげ〜お馬鹿さん?
ミラーボックスの奥に見えているのがKAF-5101CEとかなんだろ?
で、そのCCDの対角長が規格名なんだろうが(w
220名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 17:53 ID:ZUo/NCRJ
>>218
ミラーボックスの断面寸がわかって、
フランジバック長はこの写真から計算できるだろ。
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/Images/inhand02.jpg
光学をちょっとかじっているようだから正弦条件から
F値に相当する入射角もすぐ計算できるよな。F1.8で蹴られちゃうだろ?
物理法則は厳しいなぁ(w
221名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 18:26 ID:Wi62YnRU
ヲタの喧嘩はキモイなぁ
222名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 18:29 ID:I6bwoWRz
>>219-220
> で、そのCCDの対角長が規格名なんだろうが(w
4/3インチで計算したの、もしかして?
223名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 18:31 ID:PpMM3Aux
フランジバック長さは知らないけどイメージサークル径が22mもしくは22.5m、
マウント径が44mmから46mmの間だよ。
224名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 18:47 ID:ZUo/NCRJ
>>222
> 4/3インチで計算したの、もしかして?
CCDのスペックシート読みゃ対角長載ってるだろうが
そんな時間潰さなくても
135フルフレームに対して焦点距離換算係数2ってことだな
>>223
そんなプールほどは広くなかろう(w
オリが言っている換算を信じるなら22mmだよ
225名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 19:23 ID:PpMM3Aux
>>224
>135フルフレームに対して焦点距離換算係数2ってことだな

そんなもんを信じてはいかん。厳密にはフォーサーズは35mmの半分より少し大きい。
226名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 19:45 ID:Tgbd/9qB
>>223
檻のページに依るとイメージセンサーのサイズが対角で22.5mmとあるから
イメージサークルはそれより大きくないとマズいのでは?

227名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 20:48 ID:Zne2A73b
>>213
だったら、ニコンはDX専用マウントを新規で作るべきだ。
制約のあるFマウントなんぞ、もうとっとと捨てたほうが良い。

田中喜三男は「APS-Cは大嫌い。ファインダーの周りの黒ブチがイヤだ。」
と言っていた。DX専用マウントなら、その黒ブチともさよならだ。

ミラーボックスが小さいのは、もともとのフォーマットが小さいのだから、
バランスを重視すればごく当然のこと。応力が小さくなるので耐久性も有利。
そのF1.0だか1.2を実現するために、ミラーボックスを大きくする必要なんか無い。
228名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 20:55 ID:l/kqUUkj
にいふねよ…お前が決めるなってかんじ。
229名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 21:41 ID:HNsC9IgM
メスグロヒョウモンの交尾 の写を見ると
50-200ズームもなかなかよさそう
230名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 21:55 ID:RLcoaKo+
>>220
その写真から計算したんだ、凄いね。
外寸から推測するのか?どんなオリオタよりもE−1に詳しいんじゃねーの?

231名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 22:15 ID:PVij8o3X
>> そうそうニコンのLBCASTはFマウントでフルフレームが可能な程に
>> 開口率が大きいらしいぞ。しかも大判が歩留まり良く採れるということだ。

開口率がへぼくても画素が大きいからごまかしが利く。
歩留まりは面積が一番効く。まあ、ニコンはLBCASTの半導体工程を
自社でやっていないから関係ないのかも。
232名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 22:18 ID:ZUo/NCRJ
>>227
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/Images/viewfinderview.gif

http://www.dpreview.com/articles/nikond2h/Images/Features/viewfinderview.gif
を比べてみなよ。黒い縁取りが広いのはどっちだよ(w
希美男も老眼なんだから、文字表示は大きく、AFエリアも広い方がよかろうに。

>>230
フランジバック長のことか?
そんなの、モックアップの時から撮像面位置マークが付いていたから
バレバレなんだよ(w
みんなOMと同じジオメトリだと確信してるよ
233名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 22:20 ID:PVij8o3X
でもカラーフィルター、マイクロレンズなどの工程は、
ニコン自身でやっていて、この部分の技術は斜めの入射光の
問題を解決しうる
つまり、ニコンはフルサイズ実現へ布石を打ったということだ
234名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 22:23 ID:ZUo/NCRJ
>>231
> 歩留まりは面積が一番効く
もちろん面積も効くが、何より工程数だな
3層の工程が2層で済むんだからすげー安上がり
CCDのように一箇所転送路が欠けたらポシャ、ってこともないしな
だいたい、E-1のCCDってフルフレームトランスファなんだろ?
そんなものまともに数採れないって(w
235名無CCDさん@画素いっぱい03/08/02 22:24 ID:gyb10wyO
>>232
モックアップの時から追っかけてるんだ。凄いね。
どんなオリオタよりもE−1に詳しいんじゃねーの?
236名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/02 22:39 ID:qPa1FrC5
確たる根拠も無く言い争うのは醜いね。
237名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 00:02 ID:90+cRKjc
>234
>3層の工程が2層で済むんだからすげー安上がり
メタル層は減ったがJFETを作る工程は増えてる(W
もちろんメタル層が減るとだいぶ工程数は減るが

>そんなものまともに数採れないって(w
最初のロット(6000台だっけ)で打ち止めだよ
238名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 00:40 ID:XuP6T83z
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0722/nikon17.jpg
ここんとこだね。構造は単純化されたわけだが、
そう易々と作り込めるわけではないと。ホントに軍需品なのか?

ま、それはともかく、LBCASTの最大の利点は
「フォトダイオードとその上のマイクロレンズの距離が短くなった 」って所だね。
斜光に強いってのはこのことだ。これならFマウントでフルフレームできそうだね。

オリンパもコダックに義理があるだろうが、
6,000台作ったら一度打ち止めにして、これを売ってもらったらどうよ(w
まぁ、大判フルフレームトランスファのCCDが
6,000枚調達できるかどうかだが、いっそできなきゃ、コダック切るのも楽だろう(w
239momo03/08/03 00:54 ID:z7AghdKW
>そのF1.0だか1.2を実現するために、ミラーボックスを大きくする必要なんか無い。
4/3は、CCDサイズに比べて、相対的にミラーボックスが、大きいので、
F1.0、F1.2も十分かのうだと、思います。
フルサイズで、F2.8の口径(レンズでも)、4/3のサイズに集めると、
F1.4になる。(4倍に明るくなる)
原理的には、100mmF2ぐらいの口径で、4/3の、50mmF1.0が作れる。
(現実的には、性能を上げるために、もう少し、大きくなる。)
50mmF1.0は、実際に、発売されるかも!?
240名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 01:46 ID:PkZqEXoK
素人目にはmomoちゃんのいうとおりだと思ってしまうけど、
これまでの光学的な書き込みを見ていれば、
そうでもないんだろうなということは素人目にもわかる。(w
241momo03/08/03 02:16 ID:z7AghdKW
原理ですから!?
F値 = 口径 / 焦点距離。
同じ画角なら、画面サイズ1/2で、焦点距離1/2 −−> F値 1/2.
コンパクトデジは、小さいレンズで、F値明るいのは、そのため。
ただし、F1.0とかで、十分な性能を維持するのは、設計的にも、難しいので、
価格は、それなりに。。。。
でも、50mmF1.4、100mmF2.0は、すでに、ざらにあるので、
100mmF1.4相当、200mmF2相当のレンズは、
同じ程度の価格(+アルファー)で、すぐに、出るはず。
242名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 02:18 ID:aCgBwxls
> これまでの光学的な書き込みを見ていれば
素人って怖いな(w
243momo03/08/03 02:23 ID:z7AghdKW
プロで、4/3で、42.5mmF1.2 に、こだわってる人いますが、
そこまで、85mmの画角に(あと、F1.2に!!)こだわるかなー
私的には、50mmF1.4(100mmF1.4相当)
のが、いいんじゃないかと思うけど。。。(ポートレート、スナップなど)
244名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 02:31 ID:LPTNYEJj
>>プロで、4/3で、42.5mmF1.2 に、こだわってる人いますが
誰なのですか?名前を書いて欲しい
245240sage03/08/03 02:48 ID:PkZqEXoK
>>242
ごめん、「これまでの光学的な書き込み」ってのは、
momoちゃんの書き込みを指しているんじゃあないです。
わかりにくい書き込みですた。
246momo03/08/03 02:49 ID:z7AghdKW
名前忘れたけどど、カメラ月刊誌のE−1記事の中で、、、、
ほかの、記事で、45mmF1.4(90mm相当)ほしいという人(プロ?)もいて、
50mmF1.4のほか、55mmF1.4、60mmF1.4も、面白そう!?
このあたりのほうが、設計的に、作りやすいでしょう。
67.5mmF1.4(135mm相当!、、、半端!!)これも、過去のこだわり(しがらみ)?
247momo03/08/03 04:10 ID:z7AghdKW
オリンパスが、出すといっている、大口径固定F値のZOOMですけど、
9−20mm(18−40mm相当)
12−40mm(24−80mm相当)
30−100mm(60−200mm相当) でどうですか?
F2.8でも、いいんですけど、できれば、F2.3とか、、、(半端ですけど)
あと、廉価版ZOOMは、14−70mmF3.5−4.5とか。。。
高倍率?18−100mmF3.5−5.6とか、、、、
で、タムロンとかから、14−200mmF3.5−6.3とか出る???(極致)
248momo03/08/03 04:29 ID:z7AghdKW
>240 ”光学的な書き込み”
っていう、言い方が、素人っぽい(素朴?)と、言われてるのでは???
249名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 04:33 ID:OpIa+SWr
【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/l50

燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
広島の人で、市内の郵便局(東郵便局がベスト?)に受け取りに行ける人は
ぜひ名乗り出て下され
局留めの場合、郵便局に事前に話を通しておけば
ネット上に本名を晒す必要はない。
糸通しOFFと当日の受け渡しに参加する人も募る!

まとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/

おまいら、とりあえず折れ!

250momo03/08/03 07:53 ID:z7AghdKW
ところで、ヤンキースって   (ひまなので、、、、)
三 ブーン
遊 ジーター
二 ソリアーノ
一 ジオンビー
捕 ポサーダ
左 松井
中 ウィリアムズ
右 シエラ
DH ジール
の打順ってのがよくない!?(単に並びがいいだけ?)

251名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 07:59 ID:XuP6T83z
>>239>>241
素人が最も犯しやすい過ちではあるが
じゃあ、広角レンズのほとんどがその式で必要とされる口径以上の
レンズ径を持っていることを考えてみるといい
虫眼鏡のように「集光」するだけならどんな明るいレンズも作りようがあるが
(コンデンサーってやつね)
撮影レンズは「結像」しなくてはいけないのだよ
4/3は規格上、F1.8以上の明るいレンズは無理
残念だろうけどね
252名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 07:59 ID:poirpvkQ
ま、実用では1.2にこだわる事はないが、まあロマンだな。

あのオリンパスペンFだって42mm1.2があったのだ。
253momo03/08/03 08:10 ID:z7AghdKW
>251
広角レンズの、設計は、それなりに難しい面はあるが、
25mmF1.2(50mm相当)、17.5mmF1.4(35mm相当)、などは、かなり大変!
でも、
たとえば、50mmF1.4(100mm相当)は、ほぼ、そのままでokじゃないですか?
というか、おりが、出すといってるし。。。。
254名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 08:14 ID:TPj4PWIO
べつに明るい広角レンズなんていらないからまともな広角ズームをさっさと出せ。
標準ズームが14-54mmなのに広角ズーム11-22mmてなんじゃそりゃ。
255名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 08:21 ID:JpKJ/UY5
あと魚眼だけあればいいニダ
256名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 10:40 ID:XuP6T83z
>>253
だからキヤノンのEF50mm F1.0Lと同じで
ミラーボックスで蹴られてまともな絵にならないんだって
バックフォーカスが40mmぐらいあるはずだから
焦点距離40mm以下のレンズ、135換算で80mmの中望遠レンズより広角側は
全部レトロフォーカス=逆望遠設計にしなきゃならないのよ
それは辛い・・・
257名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 10:51 ID:bDAhaO29
万物すべからく是1.8。
世界の定説。
258名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 11:13 ID:DHxHt7Ew
>>256
たしかにAi15mmは辛かったな。


見た目的に。
259名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 11:15 ID:HGwuyE7I
>254
換算28mmと22mmじゃ大違いだが。
ま、もっとワイドもほしいのは同意だ。
魚眼もホスィ。
260名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 11:20 ID:8qwy9zX1
>>256
>バックフォーカスが40mmぐらいあるはずだから

4/3は、撮像素子の大きさに合わせてバックフォーカスももっと小さくすれば良かったのかも。
「光が垂直に入る」って特徴にこだわりすぎているのかも、って気がちょっとする。
将来,高級機がどどっと35mmフルサイズ撮像素子に向かうと仮定すれば、
光が斜めに入っても問題無しな素子を作る技術が出てくると思われる。
そうなったら、バックフォーカスが長いのは広角でデメリットになるだけかも。
261名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 11:25 ID:HGwuyE7I
>256
しかしイメージサークルは小さくていいのだから不利な面ばかりという
もんでも無いと思うのだ。
262名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 11:31 ID:F4/hswAO
>>260
4/3自体は、特にテレセントリックは要請してないんじゃないのかな?
実際、E−1もインカメラで周辺光量とか補正させられるみたいだし。

なんか、レンズからデータ引っ張ってきてどうのこうのとか言ってなかったっけ?
263名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 11:32 ID:MrcF0S9l
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
264名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 11:52 ID:uO/QnMCx
>>260
それはあらゆるCCDメーカーが実現したいと思ってるだろうが、
現実には難しいだろう。なにしろ表面にレンズが付いてるのだから。
265名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 11:53 ID:WIHCBpjM
400mmF4とかもっと安い望遠が欲しい
266名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 12:02 ID:/DOyISyC
4/3みたいな撮像サイズが小さいシステムと、光学式一眼レフは相性が悪い
ファインダー覗く気にならない
267名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 12:36 ID:n0GVHEti
>>266
今時その程度のエサじゃザリガニも釣れない。
268260sage03/08/03 12:38 ID:8qwy9zX1
>>264

なるほど.まぁ,CCDメーカーのコダックが関係している規格なので,そのあたりの技術予測/評価は
ふまえた上での設計なのでしょうね.
269名無さん03/08/03 12:49 ID:DstYW++5
> 260
まさに そのとおり。
「光が垂直に入る」って特徴にこだわりすぎている
が必ず正しくなる… つまり 特徴ではなく 逆に 改良の足かせになる。
> 264
> 現実には難しいだろう。なにしろ表面にレンズが付いてるのだから。
?だね。
むしろ イメージセンサーの表面に マイクロレンズを とりつけない方向に
進みつつあるようだよ。
SIGMA SD9 の FOVEON X3 しかり KODAK DCS Pro14n しかり。
しかも この2機種には ロウパスフィルタもついていない。


270名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 12:51 ID:HGwuyE7I
コダック14nもかなり気難しい感じだよね。
271名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 12:56 ID:uO/QnMCx
>>269
フォビオンは、RGBの素子が三層に重なってるので
余計に斜め光に対して気難しいかもしれない。

まっすぐに入ったら一応無問題だが、斜めに入ると
層と層の間で乱反射が起きる可能性もある。
272名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 13:00 ID:n0GVHEti
処でF1.8の根拠は結局何だったんだ?
273名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 13:01 ID:+4ySI5tA
フォビオンを理解してないにいふねがなんか言ってるよ…
274名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 13:03 ID:oi6LkYCF
>>272
山Qがそんくらいって言ってたから
275名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 14:16 ID:XuP6T83z
結局山Q落ちかよ>>274
まぁ、広告塔がそう言ったってのが一番説得力あるんだろ(w
276名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 14:17 ID:gHlizlke
2000万ガソのCCDがほすい
4/3ではむりっぽい
277名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 15:01 ID:+poy4BN9
>>272

みなさん週末にもかかわらずご苦労さまです。

E-1 マウント写真を見て、
> http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/Images/mount02.jpg
大雑把ながらシュミレートしてみると、

>>213 >>220 の言う通り、F1.8でも光束の一部はケラレると思う。
(主光線だけなら F1.4でも通るかもしれないが。)

もし >>209 が引用した通りに射出瞳位置が min. 85 mm くらいだと仮定する
と、あのミラーボックス開口部サイズで、ケラレなしに光束が通るのは、F2.0
くらいが限界じゃないかな。

逆に言うと、F2.0から周辺減光なしに使えるとすれば、それはそれですばらし
いことではないかと思うが。
278名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 15:57 ID:UbIGCLpX
趣味レート 晒しage
279名無CCDさん@画素いっぱい03/08/03 16:11 ID:NGMlB5Y3
いきなり2000万画素まで使える高級レンズのパレードはいかがなものか。
500万級でいいから 安価なレンズを望むのだが。
28003/08/03 16:15 ID:XAUO/1EJ

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    
281名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 16:33 ID:sjRA3UNW
>>279
現状の生産リソースを考えると重なる画角を二種類出すのは
無理だったんじゃないでしょうか?
そうなると、やはりその場しのぎの安レンズよりそれなりの物を
出したいという事ではないかと思います。
(などと言いつつ廉価機と一緒に暗めの高倍率ズームとか出ないかと期待してるのですが…)
282名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 16:39 ID:y360WeaP
>>281
来年の廉価コンパクト機と同時に14-70mm F4-5.6。本体とセットで実売15万できぼんぬ。
283名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 16:51 ID:sjRA3UNW
>>282
> 来年の廉価コンパクト機と同時に14-70mm F4-5.6。本体とセットで実売15万できぼんぬ。
私に言われても(^^;;
私としては、換算24mmからの8倍ズームF4ぐらいきぼんぬ。
お値段の方は控えめで(^^;;;
284名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 17:00 ID:8b1o4/gu
>>275
最近は山Qも4/3マンセーでもないようでつ、
マカーフアンの連載のコラムの8月1日号で肩透かしをくったとか書いてるし
285名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 17:13 ID:ErzNDe+Q
300/2.8を除いて、レンズはそれほど高いと感じない私はずれてるのだろうか
286名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 17:35 ID:XuP6T83z
そうして最大のパトロン氏が移籍した先のカメラをマンセーし始めるわけだ>>284
わかりやすいヤシだな(w
287名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 17:42 ID:sjRA3UNW
>>285
確かに純正レンズという事から期待されるパフォーマンスを考えると
一本一本は割安と言っていいのかも知れません。
しかしズーム2本+マクロを揃えるとなると、私には少々厳しいです。

って、そんなの私が我慢すればいいだけなんですけどね(^^;;
(まちがって気絶しなければいいんですが…(^^;;)
288名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 20:57 ID:AlV08Dee
なんか久しぶりにワクワクさせるカメラだな。
どうせ買えないけど。
289名無さん03/08/03 21:41 ID:DstYW++5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059492457/l50/
写真新時代 【D2X】Nikon【D2H】 - Part - 3 -
197 (03/08/03 20:22)
昨日[D2x]β機を触らせてもらったよ。…
バッテリー込みの重量でも1Dのバッテリー無し状態より軽い。
E-1 本当に User 無視だね!!
本当に 性能の良い デジカメに仕上がっているのか?
2年前の プロ機!?
290名無さん03/08/03 21:51 ID:DstYW++5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1059492457/l50/
写真新時代 【D2X】Nikon【D2H】 - Part - 3 -
202 (03/08/03 21:45 )
> > ここだけの話ですが、nikonD1Xの後継機11月に発表になります…
もちろんフルサイズです。
291名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/03 21:58 ID:FJlN+AoC
>>289
??
下三行は引用元にないですよ?
292名無さん03/08/03 22:13 ID:DstYW++5
>>291
失礼!!
そのとおりです。
293電波さん03/08/04 06:13 ID:fmN2MSoG
ここだけの話、D3Xはもっと軽いよ。
紐掴んでないと飛んでっちゃうぐらい。
具体的には、しなぷす10個ぐらいの軽さ。
内緒だよ。
294名無CCDさん@画素いっぱい03/08/04 11:36 ID:2+wQuFTm
>>277
ミラーボックスにケラれるって…
藻前のカメラ上下左右逆に写ってねーか?

前スレ11の計算もその手のシュミレート(藁)なのか?もしかして?
295名無CCDさん@画素いっぱい03/08/04 18:37 ID:RX01wJwX
E-1製品発表会の招待状が届きますた。
296名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 18:55 ID:mjUmU5zd
オリンパス:4−6月純利益は86%増の91億円−通期予想は維持

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=atXKKDJAwUM8&refer=topj
297名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 20:56 ID:y6VxXDEG
初めてのデジ一眼
E-1にするかD2Hにするか考え中
298名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:02 ID:dPux3SAt
>>295
詳細教えれ
299名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:07 ID:oEoAqxZ+
>>297
どっちを買うにせよ、
とりあえずD2HとDXレンズを買うだけの財力があるのはうらやましいなぁ。
300名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:10 ID:dPux3SAt
>>297
後2ヶ月ゆっくり検討するヨロシ。
301名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:11 ID:WqQH+hTx
D2H重くない? まあE-1だって軽くはないけど。
302名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:17 ID:y6VxXDEG
>>299
なんとか搾り出すものなんですよん お金は
ただ 安物買いの銭失い は避けたい
303名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:21 ID:vKMMuLu+
だれか俺を搾ってくれ。
頼む。
304名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:33 ID:D/OKjOCH
年内発売予定の11-22だが、画角が中途半端だとかで評判が悪いが、
11mm(22mm相当)の画角がどれくらいか分かった上で言っているのか?
28mmを考えると35mmに対して0.8倍だ。28mmの画角はかなり広いぞ。
22mmともなると、さらにその0.8倍だ。これはすげー広い。
そう考えると22-44mm相当はすごい魅力的なんだが。
そりゃあ、もっと広角が欲しいってのは分かるが、11-22はそんなに
魅力がないかい?
305名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 21:42 ID:XVNyOrwf
>>298
招待状つか案内状です。9/2の大阪の分です。おそらくオリンパスカメラクラブ会員に向けて
送付されたものと思われます。
306名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 22:12 ID:VjrNLRUe
私のところにも案内状来ました。
東京、8/26です。絶対行きます。
出欠を返信しなければならないので、入場者数が制限された
発表会のようです。
状況はレポートします。
307名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 22:43 ID:Ceb1GAPf
>>305
>>306
ええなー
漏れOCC会員とやらじゃ無い品ー
皆さんレポートよろぴくー
308名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 22:51 ID:mJZ5g72X
11-22って、要は一昔前によくあった
21mmからの広角ズーム相当なんじゃないかな。
だとすると10.5mmからになるけど、
オリは小数点以下は丸める方針にしていると俺は想像してる。

だから85mm相当のレンズも42.5mmにはならず、
40mmとか45mmとかで出ると予想。
309名無CCDさん@画素いっぱい03/08/04 23:10 ID:CbB/enGa
長野にて300mmf2.8を職人三人で磨いているオリンパス萌え〜。
レンズが地球ぐらいの大きさだとしたら、紙一枚の誤差で磨いているかんじらしい。

これが圧倒的技術力なのさ。いや、まじすげぇよぉ。

310名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:15 ID:37DElGYE
でも、値段も圧倒的…
600mmのことを考えたら割安とは言え、あれはさすがに買えない。
311名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:17 ID:WqQH+hTx
>>310
あれ買う人何人いるんだろう…… (借りる人は除く)
312名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:20 ID:DF6OZ+de
岩合さんに持たせたかっただけなんじゃないかと小一時間(ry

…でもホスィ
313名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:27 ID:CbB/enGa
野鳥写真好きにはかなり垂涎のレンズの予感。
趣味でやってる人は会社社長・役員が多くレンズには金を惜しまない。
まぁ実際は、こいつらは観音率90%なので見向きもされないでしょうが・・・。


んで、この一本があるだけでシステムとして見栄えが格段に上がってるのは事実。
314名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:30 ID:WqQH+hTx
>>312
俺も300mm F2.8は岩合さんのため、50mm F2.0は海野さんのために作った、
って気がする……
315名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:32 ID:37DElGYE
>>313
確かに、ブランドイメージの向上にはなるね。
でも50-200ズームに1.4倍テレコンの方が実際的かも。
これなら普通の写真も撮れるし。
316名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:37 ID:WqQH+hTx
>>315
300mm F2.8を買う人はもちろんテレコンも買うんですよー
317名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/04 23:42 ID:37DElGYE
>>316
35mm換算840mm相当…
もうミラーレンズの領域ですね。
318名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 00:43 ID:vTLcRyEq
つうことは、著名写真家のニーズから逆算して組み立てたシステムと。
初手から広範なレンズ群に着手するのは途方もない話だ。
だから「プロユース」を全面に謳うのはあながち間違ってはいないのかな〜

逆に言うと一般ユーザーにはちゃんとした撮影用途の意識が無いよりは
あったほうがいいのかな〜
岩合さん海野さんはエスペシャリティなカメラマンだから、E-1買って
方法論から学ぶのも面白いかもね。
319名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 02:22 ID:y70JcnYP
韓国サイトのサンプル画像
http://www.olympus-esystem.co.kr/pro/image/pu_000_01.gif
http://www.olympus-esystem.co.kr/pro/image/pu_000_02.gif

なんでサンプル画像が256色なんだ……
目一杯ガンマ上げてやるとドアが青いのが見えたりする。ラチチュードはかなり広いかも。
一眼なんだから当たり前?
320名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 02:53 ID:/XVSztkt
GIFかよっ!
321名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 03:31 ID:oe4DEA2M
将来的にコンパクトデジカメも4/3CCDを使うようになったら
ちょっと悔しいよね。
ありえるし。
322momo03/08/05 07:17 ID:kUufjeuq
(600mm相当は、ちょっと望遠過ぎて使いずらいので、)
フルサイズでの、300mmF2.8相当の、
150mmF2.0を、早急にだしてほしいです。
(F値は、1段明るいし、ボケは、300mmF4相当です)(ぼけは、少ないとはいえ、被写界深度深いのは有利な面も。。。)
これだと、(高くて、、定価で)150000円ぐらい、重さ900g程度でしょ!?
1Dsに300mmF2.8(2690g)付けたのと、持ち比べて見ると、
結構、幸せになれるかも。
323momo03/08/05 07:34 ID:kUufjeuq
ついでに、
100mmF2、200mmF2.8も早よー出してください。
ごく不ツーのレンズですが、
200mmF2、400mmF2.8相当(フルサイズノこのクラスの価格重量考えると)
幸せ感じます。
あと、25mmF2.8、35mmF2、50mmF1,4おねがいしまーす、
このあたりは、安く作れるでしょう!!
324名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 08:03 ID:RXg7MSwm
サイズ、明るさ、値段的においしい所はその辺だろうね。
単焦点は出すといってるんだからもうチョイ待とうぜ。
325名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 08:53 ID:Jv49yDMT
>>321
あえて釣られてみるが
コンパクトデジカメのCCDが小さくなる現状みて、
なんでそんなことが言えるのか
釣るにしても、もうちょっとありそうなこと言えよ。
頭悪いな
326名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 13:04 ID:xc8NPCia
>>325
むしろ1/2.7型CCDにE-1のレンズを付ける。
標準ズームのテレ端54mmが35mm換算400mmになってウマー。



ワイド端が100mm超えるけどキニスンナ
327名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 14:13 ID:g22d/2W1
同じ4倍程度の標準ズームとして
14-54mmがピッタリ好みにはまるひとは結構いると思うけど、
12-42mmあたりがピッタリなひとも結構いるんじゃないかしら。

まーかぶりまくりだからすぐは出ないと思うけど。
ごめん独り言。
328名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 14:21 ID:Gb5udyJD
12-35/2でどうよ?
329名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 14:29 ID:+zhILqqw
>>304 >>327
11-22mm F2.8-3.5がせめて11-33mmだったらなあ。ワイド寄り標準ズームとして
面白い存在になったのに。やっぱ広角寄りは2倍ズームでいっぱいいっぱいなのか?

http://www.zdnet.co.jp/products/0306/25/fourthirds.html
写真みても2倍ズームなのに標準ズームよりむしろ大きいしなあ。この大きさからすると
定価10万ぐらいか?
330名無CCDさん@画素いっぱい03/08/05 14:36 ID:wisqTPkF
「E-1予約キャンペーン」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
331名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 14:40 ID:cLKnIftw
予約して買うのはある意味「漢」だよな。
332名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 14:43 ID:yD11uFWa
2. 撮影機材のお貸し出し
・ 撮影当日(12日)は、オリンパス ズイコーデジタル「ED300mm F2.8」
(略
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

しかしながら、取り合えずフルサイズサンプル見せれ。
話はそれからだ、オリンパス(w
333名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:05 ID:S5qtYgMc
F1観戦いらんからOLYMPUS Studio(製品版)つけてくれ。
マイクロドライブでもいいぞ。
334名無CCDさん@画素いっぱい03/08/05 15:21 ID:wisqTPkF
オリンパスオリジナルグッズ ってなにかなー?
ストラップ位じゃいやだぞ。
335名無CCDさん@画素いっぱい03/08/05 15:26 ID:wisqTPkF
しかし最悪でも10月10日までには発売されるって事。発表どおり10月上旬か。
336名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:32 ID:Gb5udyJD
10月には社名変更もあるしね。予定どうりと言うことかな。
337名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:33 ID:+zhILqqw
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr030805e1j.html
オリンパス光学工業株式会社(社長:菊川 剛)は、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ
「E-1(イーワン)」を2003年10月上旬から発売します。この発売に先行し、
2003年9月3日(水)〜発売日前日の期間で、「E-1予約キャンペーン」を実施します。
当キャンペーンは、「E-1」と専用レンズのご購入を9月21日までに店頭にて予約された方の
中から抽選で10名様を、鈴鹿サーキットで行われるフォーミュラワン第16戦日本グランプリ
観戦ツアー 「鈴鹿サーキット フェラーリ応援&撮影ツアー」にご招待する他、発売日前日
までに予約された方にもれなくオリンパスオリジナルグッズがあたる予約キャンペーンです。
338名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:33 ID:edSngALZ
7月に予約を入れた私は、キャンペーン対象外か???
9月になったらキャンペーンハガキをもらいに行こう..
339名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:42 ID:jUjgG/8I
>>333
”初回出荷分はOLYMPUS Studio(製品版)付属!”




…とかだったら俺も即買う。
340名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:46 ID:vAxtbUjd
ところでオリンパスオリジナルグッズってなんだろうねぇ?
341名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:50 ID:jUjgG/8I
>>340
う〜ん、う〜〜ん…

ってオモロイ事も思いつかんし、俺もストラップに1フェラーリ(w
342名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 15:52 ID:+zhILqqw
E-1で撮った岩合さんと海野さんの写真集でも付けた方が気が効いてると思う。
343名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 16:01 ID:jUjgG/8I
やっぱ342案に2フェラーリ
っていうか、販促用にちょっとした作品集みたいの配ってくれんかね?
作例っていうのより一歩突っ込んだ感じで。

イクナイ?イクナイ?
344名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 16:23 ID:vD8t7xwU
そーいやOM時代にズイコーレンズ読本というのがあったな。

あれは名本だ。
345名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 16:27 ID:vAxtbUjd
「ズイコーレンズ読本」は取説サイズの小冊子でしょ。
「THIS IS OMSYSTEM」の事では?名本というのには同意。
346名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 16:42 ID:vD8t7xwU
そう、それ。
347momo03/08/05 17:18 ID:kUufjeuq
「来年以降にハイアマチュア向けの小型軽量ボディの発売を予定」
らしいですね、廉価版普及機でなく、ハイアマチュア向けの小型軽量機ということは、
結構、高性能な、軽いのが、でるということね!!(Eー1よりはやすいとして)
安いやつ(10マンぐらい?)は、そのまた、次ってことね!
あと、高画質機って言うのも、あったようなので、(これは、E−1の上位機種!?)
348名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 17:27 ID:jUjgG/8I
最近「momo感」が薄れてないかい?
349名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 17:36 ID:+zhILqqw
>>347
コンパクト機は標準レンズ込みで実売20万を切るとデジタルCAPAに載ってましたから、
E-1と同等性能というわけにはいかないでしょうね。
バッファ量やシャッターの耐久性・バッテリー量はけちってもいいから、防塵防滴と
ダストリダクションは残して欲しいな……
350momomodokisage03/08/05 17:49 ID:g22d/2W1
「来年以降にハイアマチュア向けの小型軽量ボディの発売を予定」
らしい、ですね。。!!

不朽機でなく(廉価版の)、ハイアマチュア向けの、
小型軽量機という、ことは、(結構、高性能な、軽いの??!!)
がでる、、と、いうこと!!(Eー1よりは、やすい!ケド!)

安いやつ(10マソぐらい?)は、そのまた、
次。。!!?
ってことね!!!

あと、高画質機って言うのも、
あったようなので、(これは、E−1のじょういきしゅ!?!!)
351名無CCDさん@画素いっぱい 03/08/05 19:24 ID:t1/tKS2R
プロ用(馬鹿でも撮れるし壊れない)ならいざ知らずアマチュアが腕を磨くならばSD9だろ。 実際。
光線の具合を吟味して1枚1枚丁寧に撮影。
スカも多いだろうが、その中にダイヤモンドが紛れ込んでる。
「俺にもこれだけの写真が・・・・素晴らすい・・・・」などと嬉しくなってさらに撮影に励む(これを良循環といふ)
逆に手ぶれさえ注意すれば幼稚園児でも撮影できるような、例えば10Dなどは簡単お手軽に撮影できるが1枚1枚を吟味すればするほど、
「やっぱ安いデジ1眼はこの程度が限界だよな・・・・・よく撮れてるほうだよ実際・・・・・・」、果ては撮影よりもレンズ集めなどに労力を使い果たす。(これを悪循環といふ)
352名無CCDさん@画素いっぱい03/08/05 19:28 ID:JxUJY/yT
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
353名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 19:30 ID:SrfmpL9/
>>351
今時その程度のエサじゃにいふねも釣れない。
354名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 23:02 ID:NwEO+c1Z
ちょっと変な事聞くけどさ、小型デジで画面の比率4:3のって何か有る?
355名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 23:48 ID:lkdFJpXs
かなり変なこと聞くなぁ。
356名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/05 23:48 ID:9hovq+bi
ミノルタンの(w
357名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 00:10 ID:FaY84k8G
う〜ん、ミノルタって事は無さそうなんだけどな…
まあいいや、気にしないでちょ。
358名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 00:55 ID:oF7fldng
>>357

いやネタじゃないよ・・・  (・ω・`)

http://www.dimage.minolta.co.jp/f300/index.html
359358sage03/08/06 01:00 ID:oF7fldng
http://www.dimage.minolta.co.jp/f300/spec.html
http://www.dimage.minolta.co.jp/xi/spec.html

あれ、ミノルタンって全部比率4/3だったの?
360名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 01:01 ID:OpFPLWpa
4:3じゃないものを探した方が早い。
361名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 01:05 ID:ZfwNudZT
>>358
ああ、ごめん。ネタとか言う意味では無く。
ちょっと気になる写真(とコメント)があったんだけど、ミノの画が出てくる場所でも無さそうだったのね。
「小型」ってのもそこに書いてあっただけで、いわゆる「コンパクト」みたいな意味でも無いかも知れない。
(もしかしたら後に発表する小型機?とかちょっと妄想。まったく根拠無いんだけどねw)

362名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 01:07 ID:9zK+b7wR
>>359
今見てきたところ、ニコンもコンパクトタイプはみんな4:3でした。
コンパクトタイプでは2:3の方が少ないかと。
363名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 01:10 ID:ZfwNudZT
ああ、そうでしたか。
お手数掛けてスマンでした>ALL
364名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 01:14 ID:OpFPLWpa
>>361
一眼以外のデジカメで4:3じゃないのはニコンとKODAKの一部機種ぐらいだよ。
ほとんどが4:3。
365名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 06:55 ID:/txiL9qt
自分の使ってる機種のことしか知らないけど、コダックDC4800が3:2。
クールピクス5000は4:3デフォルトだけど、上下を切って3:2比率にする
モードがある。
366momo03/08/06 07:12 ID:l0z9gwBj
>329 11-22mm F2.8-3.5
4/3 だと、広角側は、設計難しいでしょうね。
フルサイズ比、1/2のCCDサイズで、マウント径、フランジバックは同程度ってことは、
E-1のサイズ全体を2倍にして考えると、CCDは、35mmフルサイズ並ですが、
でかいですよね、想像しただけでも、ぺんたの67なんかよりも、はるかに大きいですね。
ミラーボックス、マウント、マウントからCCDまでの距離も気絶するほど長いですよね、
たしかに、光は、まっすぐ入りそうだし、ミラーボックスのけられもなさそうですが。。。
本来は、9−18mmF4(18−36mm相当)ぐらいで、よさそう何だけど。
F2.8にこだわったんでしょうか?
367_sage03/08/06 07:12 ID:hIsF9eaP
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
368名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 10:41 ID:KfUUYj73
>>366
>フルサイズ比、1/2のCCDサイズで、マウント径、フランジバックは同程度

ということは35mm一眼のボディにAPS-Cサイズ撮像素子取り付けたデジ一眼と同じなのかな.
ニコンが言っているDXフォーマットと4/3の違いって何なんだろう?
369名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 10:44 ID:OpFPLWpa
>>368
DXフォーマットとフォーサーズはよく似ている。違いは35mm換算時の
焦点距離がDXフォーマットは1.5倍、フォーサーズは2倍。
370名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 10:52 ID:grWT3Foy
>>368
ミラーがちっちゃいので位相差検出AFセンサーの測距領域を広く取れない
せっかくの長玉も動体撮影には向かず、風景専用の悪寒・・・
スクリーンもちっちゃいので、
ファインダーの見栄えをよくするには大がかりな拡大光学系が必要
小型機を作るのは頭でっかちになって厳しいだろうね・・・
そういうわけでクイックリターンミラー一眼レフ用としては実に中途半端な規格
>>366の言うようにミラーボックスが相対的に大きすぎるんだ
一眼レフに拘らなきゃ結構面白い存在になれたのにね
明るい広角レンズも作り放題だったろうに、しかも低コストで・・・
371名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 10:58 ID:Z1FcIVLx
ふぁああ・・・。
372名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 11:01 ID:9zK+b7wR
>>370
>せっかくの長玉も動体撮影には向かず、風景専用の悪寒・・・
600mm相当ともなれば、ほとんどMFで撮ることになるような気が。
キヤノン・ニコンの高級機のAFって、600mmクラスの
レンズで動きものを撮れるくらい性能がいいのかな?
それだったらE-1不利って言うのも分かるけど。

>明るい広角レンズも作り放題だったろうに、しかも低コストで・・・
それはどうでしょう。
斜め入射光の問題がクリアできない限りはそううまくいかないのでは?
373368sage03/08/06 11:28 ID:KfUUYj73
>>369
>違いは・・・DXフォーマットは1.5倍、フォーサーズは2倍

いま分かっている4/3のメリットとして,同程度の焦点距離/F値のレンズが
DXフォーマットに比べて安くて軽いというメリットがあると思うけど,
これって撮像素子が小さいからだけの結果なのかな.
374名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 11:41 ID:vxqjxywe
なんかよくわからんけど、>>370はちっちゃいと思う。
375名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 11:45 ID:3+IiYl0x
>>374
そんなお前のIDもちっちゃい。
376名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 11:52 ID:Z1FcIVLx
ま、370はちょっとピンボケということで。
377名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 12:27 ID:FFWy5yfb
一応真面目に考えてみたんだけど

1.完全電子マウントで余計な機械部分が必要ない。
2.過去の価格体系とのしがらみが無い。
3.Laplike砥石とかいうのが効いている。
とかかなぁ?

案外2が大きいんじゃ無いかって気がする。
今の所、無駄に高くても買うっていう信者衆はいない訳だし。
378名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 12:32 ID:grWT3Foy
>>372
せっかく、イメージセンサーが小さいんだから、
後玉をイメージセンサー径より大きくすることはコスト的に難しい話ではない。
それで、ギリギリまでイメージセンサーに近づければ
斜光の問題なんて一気に解消するし、
焦点距離の短い広角レンズも作り放題で、
F値の小さい明るいレンズも作ることが可能になる。
それをやらず、キヤノ・ニコのハイエンドと真っ向勝負しようなんて、
オリンパは社長から気が狂ってるよ
(まぁ、そんな言葉をトップが発表会で口走るほどにはトチ狂ってるな(w)
379名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 12:35 ID:FFWy5yfb
>>378
そんなの誰でも知ってるよ?
380名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 12:37 ID:grWT3Foy
>>373
328なんて焦点距離ならミラーボックスのハンデは見えないし
135用の設計がそのまま流用できる。
たぶん、あの328のイメージサークルは135をカバーしてるよ
もったいねー(w

しかし広角になればなるほど(135換算で80mm以下)
レンズの設計しにくい規格だわな。相対的にバックフォーカスが長いから。
だから、望遠はともかく
中望遠、標準、広角レンズに限れば
DXより軽く明るく作れるなんてメリットは帳消しだよ。
事実、F1.8より明るいレンズは作れないんだしね。
381名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 12:40 ID:FFWy5yfb
つかお前「2ch E-1スレからの引用」だろ、それ(w
382名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 12:51 ID:OpFPLWpa
>>373
実焦点距離の話で言えばむしろ高いと思うが。
サンニッパなんかE-SYSTEMは87万5千円、ニコンは60万円。

35mm換算で同焦点距離、同F値なら望遠側はフォーサーズ有利、広角側は
DXフォーマットが有利。
383名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 12:59 ID:zFQ3meJ/
焦点距離で比べたら
ニコン600mm 120万円。

F4 だ け ど な ー
384名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 13:04 ID:zFQ3meJ/
有利なDXニッコール12-24mm F4は16マソ2千エン

有難や〜
有難や〜
385名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 13:05 ID:OpFPLWpa
>>380
現実にDXニッコールはF2.8を切る明るいレンズは存在しないのだから机上の空論。
386368sage03/08/06 13:16 ID:dk9ONI5L
>>380
>相対的にバックフォーカスが長いから。

バックフォーカス長いのは,光をまっすぐに入れるため,という解釈を
このスレの前の方で読んだ覚えがあるのだけど本当?
で,素人考えなんだけど,マウントから撮像素子までの距離が短くても,
後玉(っていうのかな撮像素子側のレンズ)を被写体側に移動して付けておけば,
いいような気もするんだけど.だめなのかな.
387名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 13:18 ID:zFQ3meJ/
>>386
そんな事言うと、ミラーボックス厨が喜んじゃうYO!
388名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 13:26 ID:dk9ONI5L
>>383
>焦点距離で比べたらニコン600mm 120万円。

Nikonは1.5倍なのだから,比較すべき対象はAF-S Nikkor ED 400mm F2.8D II(lF)なのでは.
それでも112万円だけど.
389386sage03/08/06 13:30 ID:dk9ONI5L
>>387
さんくす.そういう簡単な問題じゃないってことですね.
390名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 14:12 ID:grWT3Foy
>>385
DXっていったって、カメラ側は普通にFマウントで、
ミラーボックスも普通のFマウントサイズで(理由はわかるよな)
既存のニッコールはほとんど付くんだがな。

E-1のマウントはほとんどOMと同じサイズだが、
OMのレンズが仮に付いたとしても
明るいレンズはミラーボックスに蹴られちゃうんだ。
391名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 14:18 ID:grWT3Foy
>>386
> バックフォーカス長いのは,光をまっすぐに入れるため,
ミラーボックス長を確保するためだな。
ミラーボックスを組み込むためにはある程度の地所がひつようだし、
そのおかげで、ダストクリーナーを組み込めたし、
ついでにイメージスタビライザ用のスライド光学系を組み込むつもりなんじゃないか?
ただし、バックフォーカスが長くなって標準・広角レンズは
小型センサーの恩恵を受けられなくなってしまったわけさ。
392名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 14:28 ID:L8AuGbEE
既存のニッコールでいいそうです。

DX意味無いんだ…
ショボーン
393momo03/08/06 14:48 ID:l0z9gwBj
>382 サンニッパなんかE-SYSTEMは87万5千円、ニコンは60万円。
ですけど、
87万5千円は、それなりの、(高度な)設計をしたから、高いのであって、
それは、それで、価値があるのでは。(ほしい人は買えばいいと、、、思いますが)
でも実際、4/3で、300mm(600mm相当)が必要なのは、
フルサイズ(1Ds)では、600mmF4(129万)が必要な場合なので、
APS(10D)では、400mF4DO(77万)で良いが、(まだ、重くて高いよね!)
4/3では、300mmF4(いずれ出る(はずの))でよいので、
これなら、高くても、20満ぐらいで(17.5万!?)、かえるのでは?
小型、軽量システムには、こっちでしょう!!
394名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 14:49 ID:OpFPLWpa
>>390
広角側の話をしているわけだが。ニコン純正のレンズで現行品ではF2.8を切る明るい
レンズは広角側には存在しない。もっとも焦点距離の短い28mm F1.4でも
DXフォーマットでは42mm相当だ。
395momo03/08/06 14:58 ID:l0z9gwBj
あと、24−70mmF2.8相当のZOOMほしいよね、
4/3だと、12−35mmF2.8
これだと、22マンぐらいでしょうか??
それと、70−200mmF2.8相当のZOOMもほしいよね、
4/3だと、35−100mmF2.8
こちらは、15マンぐらいでしょうか??
396momo03/08/06 15:02 ID:l0z9gwBj
ぜいたくゆうなら、(16−36mmF2.8相当の)
8−18mmF2.8 もほしいです。
これは、、、23万ぐらいかしらん??
397名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 15:04 ID:9zK+b7wR
>>393
そういえば、300mmF2.8を磨ける職人さんは
たったの三人しかいないんでしたっけ。
そこまで凝らなくてもいいような気もするんですが、
それだけ高性能なのでしょうね。
398名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 15:11 ID:L8AuGbEE
>>397
あれは岩合さんにだけ供給できればいいのでつ。
つか、換算600mmもいらんから換算300mm F2.8位の安く出してくれ。

…間違って200mm F2.0とか出て来たりして……
399名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 15:16 ID:OpFPLWpa
>>398
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr030805e1j.html
< A賞 > 「鈴鹿サーキット フェラーリ応援&撮影ツアー」にご招待(10名様)
2. 撮影機材のお貸し出し
・ 撮影当日(12日)は、オリンパス ズイコーデジタル「ED300mm F2.8」「ED50-200mm F2.8-3.5」
など、「E-1」用交換レンズを無料でお貸出し


少なくとも11本は作ったらすい。
400名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 15:35 ID:9zK+b7wR
>>398
>あれは岩合さんにだけ供給できればいいのでつ。
なるほど(w

>換算600mmもいらんから換算300mm F2.8位の安く出してくれ。
たしかに。
インパクトはともかく、実用面ではこちらの方が大事そうですね。
あと、50mm相当のマクロとかも出るといいかも。
100mmは手ぶれを押さえ込むのが結構たいへん。
401名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 15:43 ID:OpFPLWpa
>>398 >>400
>換算600mmもいらんから換算300mm F2.8位の安く出してくれ。

50-200mm F2.8-3.5(125,000円)がありますから。

35mm換算で28-400mmを標準ズームと望遠ズームの2本でワーストF3.5で
カバーしてしまうから、この領域の単焦点レンズはF2.0以下の明るいものか
よほど描写がズームレンズより優れているものでないと商品化は難しいでしょう。
402momo03/08/06 16:02 ID:l0z9gwBj
換算300mm F2.8位ってのは、
150mmF2.8ですけど、これなら、4.5万で、、、
これは、これで、小さくて安いので、いいですが、
ボケが、小さいので、150mmF2か、135mmF1.8で、どうですか?
ZOOMでカバーされてても、単焦点は、(安くて、小さくて、軽くて、性能いいので、)出るでしょう!!
ちょっと無理して、100mmF1.4なんて(200mmf1.4相当)
出したら、面白い!!20万位で作れない!!??(かのんの85mmf1.2が、19万なので、)
403名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 16:19 ID:OpFPLWpa
>>402
単焦点だからといってそんなに安くはならないのでは?
50mm F2.0が81000円と考えると150mm F2.8が4〜5万というのはないでしょう。
実焦点距離が同じならE-SYSTEMは35mmの2倍の解像度が必要なわけで、
銀円35mm用の価格で出るとは思わない方がいいでしょう。
F1.4〜F2.0の単焦点は出るでしょうね。というかオリンパス自身が出すと言ってますから。
404momo03/08/06 16:24 ID:l0z9gwBj
話が戻りますが、
キャノンEF600mmF4L は、全長456mm、5360g、129万
もし、F2.8で作ると、12000gオーバー、300万ぐらい??
APSなら、キャノンEF400mmF2.8L 全長349mm、5370g、114万
と考えると、4/3の328は、安く、軽く、(高性能(デジタル専用設計))で、
手持ちもできると思いませんか?!(ま、でも、三脚使うか。。。不ツー)
鳥撮りするなら、、、可オーかなー、、、なんちゃって
405momo03/08/06 16:36 ID:l0z9gwBj
50mmf2.0が高いのは、マクロだからで、
不ツーの、50mmf1.8とかだったら、
キャノンのボディーキャップ(50mmf1.8II)の12000円じゃないまでも、
やすくできますよ、廉価版レンズなら。。。
150mmF2の高級版は、(こっちのほうが先に出る)それなりの、ねだんでしょうねー!!
でも、これを、フルサイズの328相当で、しかも1段明るいって、
オリンパスが宣伝はしないでしょうねー!!
でも、メリットは、あって、APSの200mmF2(300mmF2相当)は、同じような値段では絶対無理!!
406momo03/08/06 16:42 ID:l0z9gwBj
どんなに、高性能につくっても、150mmF2.8なら、
98000円ぐらいでしょうから(笑い
これを、328相当ですって、オリに宣伝してもらいたい(笑い
4/3の生きる道はこれでーっす!!(笑い!!
real328を87.5万でだすことではないでーす!!(笑い

407名無CCDさん@画素いっぱい03/08/06 16:44 ID:+Jzx1aaY
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
408名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 17:33 ID:grWT3Foy
>>404
愉しそうな妄想中にわるいんだが、
要は、E-1用の328って135用の光学系の流用で
撮像素子が小さいからトリミングされてるだけなんだよなー
ってことは・・・(w
409名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 17:48 ID:MRDjNjSW
>>408
相変わらず馬鹿ですな(w
410名無CCDさん@画素いっぱい03/08/06 18:06 ID:jtbjfMyz
しかし、C社とかN社の135用328が2550〜2560cなのに対して(C社はIS付き)
ZUIKO DIGITALは3290cって重いのは何故?大きさは3つとも殆ど一緒なのに。
軽くて当然のような気がするのだが…
各社スペックリンク↓
C社 ttp://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef300_f28l.html
N社 ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_ed_300_f28d_2.htm
Z.D. ttp://www.olympus.co.jp/jp/NewsRelease/2003a/nr030624cJ.html

あと、50mmF2.0MACROもテレコンが装着可能だが、「F2.8まで絞って下さい」とあるのは
もしかしてケラ(rya
411名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 18:24 ID:MRDjNjSW
各社428が重いのと同じ理由じゃない?

C社 5,370g http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef400_f28l.html
N社 4,440g http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_ed_400_f28d_2.htm
(C社はIS付き)

トリミングされちゃってイヤだそうですが。
412名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 18:54 ID:MRDjNjSW
> あと、50mmF2.0MACROもテレコンが装着可能だが、「F2.8まで絞って下さい」とあるのは
これは実際ケラれるんじゃない?(わからんけど)
でも、間違ってもミラーボックスじゃ無いのは解るよね(藁
413名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 19:00 ID:grWT3Foy
>>410
心配するな。キヤノンもニコンもマグネシウム鏡胴にするまではそのぐらい重かった。

テレコンは、装着位置であのレンズ径の光束を拡大する光学系なので、
対応可能なF値があるんだ。要はけられてるんだけどさ。
だから、オリンパが当初の報道資料から慌ててテレコンの写真を削ったわけだが、
海外には回収の手が回らず、
あの時点でどんな仕様の光学システムかばれちゃったわけさ(w
414名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 21:06 ID:cBZqc738
テレコンとエクステンションチューブって
マクロレンズに同時使用可能?
その時の拡大率はいかほどですか?
415名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 21:06 ID:0//NYgKM
あー、もう!
銀塩システム流用のシステムと比べてどうする!!
デジタル専用設計なんだよ、E−1は!!!
ピンずれなんてありえない、ちゃんと開放で使えるんだ!
被写界深度なんて目じゃねーよ!!
広角は風景撮りに使やいーんだ!!!
ポートレートなんて撮ってんじゃねぇ!
マクロで三脚?
なんだそりゃ?
そんなカメラ捨ててしまえ!
E−1なら手持ちで十分!!
この機動性!!!
416名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 21:19 ID:CWc/D3yg
1へぇ。
417名無CCDさん@画素いっぱい03/08/06 23:07 ID:vzOqn0/W
OM-1が世に出た時ほどのインパクトが無いのはなぜ?
418名無CCDさん@画素いっぱい03/08/06 23:15 ID:xeWMhwry
なんか、今のオリの儲けを吐き出しちゃうことになりそうな悪寒。
419名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/06 23:21 ID:OpFPLWpa
>>417
インパクトはないね。Canon 10Dと同レベルの画質に1Dクラスの耐久性を持たせた
言ってみれば隙間商品だからね。
もっとも当初の予定通りレンズ込み20万で出してたら「値段は10Dと一緒、CCDは小さくて
レンズは既存のものを使えない」となって即死していただろうから、戦略としては正しい。
420名無CCDさん@画素いっぱいage03/08/07 00:12 ID:SJopl09R
>>419

キャノ厨(夏休みバージョン) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
421名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 00:34 ID:AOkUe/oL
>>419-420
そんな安っぽい呪文じゃ召還出来ないんじゃない?
422419sage03/08/07 01:34 ID:WPMR1WwC
なんで俺がキャノ厨やねん。
423名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 04:04 ID:WPMR1WwC
10D,D100と比較したE-1のメリット・デメリット。

■デメリット
・本体の実売価格が5万円ほど高い。
・銀塩35mmのレンズラインナップを使えない。
・中古やレンズメーカー製の安価なレンズがない。
・IS付望遠レンズが存在しない。
・広角側は画角22mm〜。(DXニッコールは18mm〜)
・撮像素子の面積が約2/3、画素数で約5/6。
・内蔵フラッシュがない。

■メリット
・本体および全レンズが防塵・防滴。
・マグネシウムボディ。
・シャッター耐久性15万回。
・ファインダー視野率約100%。
・連続撮影12枚。
・D100より40g、10Dより130g軽い。
・画角28mmからの安価な標準ズームレンズ。
・画角28-400mmを2本のズームレンズでカバー。
・全域で22cmまで寄れる標準ズーム、全域で1.2mまで寄れる望遠ズーム、
 画角100mm F2.0マクロとマクロに強い。

■人によってはメリット
・世界初、現時点で唯一のデジタル専用一眼レフシステム。
・オリンパスのフラグシップ機。
・被写界深度がやや深い。
・アスペクト比4対3。
424名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 07:41 ID:Lgq9GlDj
>>423
細かいツッコミだが、

>・マグネシウムボディ。
10Dもマグネボディ

>・画角28-400mmを2本のズームレンズでカバー。
無茶な組み合わせだと、
SIGMA15-30mm、TAMRON28-300mmで、22.5mm - 450mm、
24-からのズーム + SIGMA50-500mmで、36mm - 750mmをカバー出来る。
ま、焦点距離だけカバーすれば良いってもんじゃないが。
425momo03/08/07 08:24 ID:CyaVzaCp
■デメリット ではない!!
・本体の実売価格が5万円ほど高い。
初代機で、プロ用で、(フラッグシップで?)、他社の最下位機種とこれだけしか違わない!!
(これは、4/3システムが、安いってこと)
・銀塩35mmのレンズラインナップを使えない。
初心者が、下手に、デジタル不適格なレンズ使う心配もないので、メリットでは?
・中古やレンズメーカー製の安価なレンズがない。
レンズメーカー製もそのうち出る(し、もちろんデジタル対応されたものが。。)
中古は、そのうち出回る!!(はず?)(ちょっと強引?)
・IS付望遠レンズが存在しない。
ニコンには十分あるといえないし、ISは結構船酔いする!、
っていうか、そのうち出るって!!
・広角側は画角22mm〜。(DXニッコールは18mm〜)
22mmからは、結構妥当!!だし、
dx12−24は高いし(もって増すけど。。。)
キャノンは、ZOOMは(どう価格帯だと、)17−40mm、(27.2−64mm相当から)だし
(ここで、一般向けに、11−22mmだして、将来的に、8−18mmf4とか出すのでは、、、)
・撮像素子の面積が約2/3、画素数で約5/6。
これは、ほぼ同じ、または、あまり違わないというか、
オリが、新規に4/3を立ち上げるにあたって、総合的に、APSサイズより、
このサイズがいいと、考えたわけでしょう。
画素数でも、1D、D1H、D2Hより多いですから。
・内蔵フラッシュがない。
ほしいひとは、普及機を待つ!!!!
(プロ容器には、いらない!?)
426名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 08:42 ID:WPMR1WwC
>>425
>初心者が、下手に、デジタル不適格なレンズ使う心配もないので、メリットでは?

本当にプロ用機ならそんな心配は無用。
もちろんE-1はプロ用機ではなく、プロユースにも耐える高耐久仕様のフラグシップ機である。
427名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 08:52 ID:8isJ1BoM
ダストリダクションシステム は?
428名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 08:57 ID:pCfflSGp
プロ用と強調したのは、APSより1クラス下のニッチ商品だと思われたくなかったのと、
本気でシステム拡充していく気がある事を分かって欲しかったからだろ。
E-10/20みたいな単発商品じゃないよ、と。
それを鬼のクビ取ったかのように「これのどこがプロ用だってぇ?(藁」
みたいな騒ぎっぷりが笑えるがw

最近じゃ、発表会や記者会見で極小画素コンパクトデジで「取材」している「プロ」もいくらでもいるぞw
プロ=「旧来の」35mmシステムにこだわる、っちゅう発想がもうオジサン。
429名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 08:59 ID:aPosWmWq
>424
10Dでマグネシウムなのはカバーでシャーシはステンレス。だからどーだと言う訳ではないが.。
E1はどうなのだろう。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/10d/catalog/index07.html
430名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 09:32 ID:crQhuPVO
オジサン論は挑発的な切り口だが、フォーサーズは従来のデジ一眼と
違う発想から新しく興された企画だと思うのよ。
「参考対象」
的に他社のデジ一眼を引き合いに出すのはいいが、正面から優劣を
決め付けるのはお門違いだと思うな〜
E-1にしか撮れない画像はあるだろうし、他社のデジ一眼それぞれに
しか撮れない固有の画像が有る筈で、「より鮮烈で精密で綺麗な写真」
を求める姿勢は変わりないと思うけど、それぞれの機械に選択されて
付与された機能には違いがある。だから「上がり」も違って来る筈で、
でなければつまらん。
フォーサーズをけなすのも、過剰な判官贔屓(?)で持ち上げるのもいいが、
もうちっと冷静になろうや。
他のメーカの旧来の135システムのユーザーにも一目おかれる存在に
フォーサーズはなって欲しいね。
個人的には明るい交換可能なレンズで視写界深度が深くてレリーズ
タイムラグが無いカメラというところに魅力を感じている。
正直言うともう少しボディは小さい方がお好みかな♂
431名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 11:40 ID:l5kvr3EO
>>430
最後の"♂"がちょっときもいぞ´∀`)ノ
432名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 11:51 ID://UDUBJU
>>430
まさに過剰な判官贔屓の見本のようなカキコだな(w
> 個人的には明るい交換可能なレンズで視写界深度が深くてレリーズ
> タイムラグが無いカメラというところに魅力を感じている。
433名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 12:12 ID:8v4roj1o
>>432は日本語に不自由な人のようです。
434名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 12:26 ID:XON6Dkh4
オリンパスUSの E-1 サイトでは,レンズスペック・MTFチャートでは,
絞り解放に加えて F/8 のチャートも提供している:
http://www.olympusamerica.com/e1/sys_lens_spec.asp

本家(?)日本サイトでも情報更新すべきだな。
435momo03/08/07 16:48 ID:CyaVzaCp
>410 しかし、C社とかN社の135用328が2550〜2560cなのに対して(C社はIS付き)
ZUIKO DIGITALは3290cって重いのは何故?
135用のばあい、328は、場合によっては、手持ち撮影もあるので、軽量化するが、
4/3だと、600mm相当ですからね、三脚使用前提で、丈夫さと、高性能化に特化したんでしょうね、
300mm相当を、手持ち撮影なら、150mmF2とか、でいいので、
それ出るまでは、50−200ZOOMでも、なんとかなるし、、、
手持ち(軽量化)は、、200mmf2.8(400mm相当)まででしょう。
ま、プロ用(性格には、プロ用というより、プロユースにも耐える高耐久仕様)ということで、、、
もし、がんばって2400g以下で作ったら、おそらく、ちゃちなつくりとか言われるよね。
特に、何もしなくても、4/3なら、システム的に軽量化(低価格化)になります!!
436momo03/08/07 16:51 ID:CyaVzaCp
というか、今のところの、(E−1関連)製品は、特に軽量化してないですね!!
余裕なんでしょうか!?
437名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 18:12 ID:fjyEPCfY
重量バランスが絶妙で数値より軽く感じるのです。




たぶん。
438名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 19:06 ID:5TIAaodJ
>D100より40g、10Dより130g軽い。
レンズが重けりゃボディが少しぐらい軽かったって何の意味もありゃしない。
439名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 19:14 ID:hPr0etvY
プロ用ですので、D1x、D2Hや1D、1Dsと比較して、D100や10Dのような並ものは來年でるから....
440名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 19:16 ID:Yu1oYN+S
レンズも軽い。
441名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 19:36 ID:J76DvIu4
みなさん、色々とおっしゃりたい事はあるようですけど、
まだまだ未知数なところがあるんですよね。E−1は。
起動時間とか、
スリープ復帰時間とか、
バッテリーの持ち具合とか、
レリーズタイムラグとか、
ファインダー像消失時間とか。

まあ、電力消費に関係しそうなスペックはまだまだ追い
込んでるのかも知れないですけど。

そう言えば、実売価格もまだ分からないんですよね?
442名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 19:37 ID:sUARXSdB
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
おちんちん巨大化法
443名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 19:42 ID:Ro5/mwOR
>>442
>>441へのあてつけか?
444momo03/08/07 19:59 ID:CyaVzaCp
>438 レンズが重けりゃ
わかってないなー
たとえば、
200mm相当の画角のレンズで、比較して、
135用、200mmF2.8
APS用、135mmF2.8
4/3用、100mmF2.8
600mm相当の画角のレンズで、比較して、
135用、600mmF4
APS用、400mmF4
4/3用、300mmF4
ボディが変わらなくても、レンズ増えれば増えるほど、軽くて済むんですよ!
(広角レンズでは、それほど違わないが)
で、同じ口径のレンズだと、明るくなる。(たとえば、100mm相当の画角では)
135用、100mmF2.8
APS用、70mmF2
4/3用、50mmF1.4
という感じで、同じ口径で、同じ画角のレンズ設計すると、F値=口径/焦点距離なので、
4/3は、135用より2段、APSより1段明るく作れる。
445名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 20:01 ID:6A4+S7Vb
>>438
        焦点距離 35mm換算   F値   重量 サイズ
E-SYSTEM 14-54mm  28-108mm F2.8-3.5 435g φ73.5 x 88.5mm
Nikon     17-55mm 25.5-82.5mm F2.8   755g φ85.5 x 110.5mm
Nikon      28-70mm  42-105mm  F2.8   935g φ88.5 x 121.5mm
Nikon      18-35mm  27-52.5mm F3.5-4.5 370g φ82.5 x 82.5mm
Nikon     28-105mm 42-157.5mm F3.5-4.5 455g φ73 x 81.5mm
Canon     16-35mm  25.6-56mm  F2.8   600g φ83.5 x 103mm
Canon     24-70mm  38.4-112mm F2.8   950g φ83.2 x 123.5mm
Canon     20-35mm  32-56mm  F3.5-4.5 340g φ83.5 x 68.9mm
Canon     24-85mm  38.4-136mm F3.5-4.5 380g φ73 x 69.5mm

        焦点距離 35mm換算   F値   重量 サイズ
E-SYSTEM 50-200mm 100-400mm F2.8-3.5 1070g φ87 x 157mm
Nikon     80-200mm 120-300mm  F2.8   1300g φ87 x 187mm
Nikon     70-300mm 105-450mm F4-5.6   505g φ74 x 116mm
Canon    70-200mm 112-320mm  F2.8   1310g φ84.6 x 193.6mm
Canon    90-300mm 144-480mm F4-5.6   420g φ83.5 x 68.9mm

E-SYSTEMの2つのズームレンズのF値と35mm換算画角にまともに対抗できるレンズが
NikonにもCanonにもないので、近いF値と画角のISなしズームを全て挙げました。
E-SYSTEMのレンズと比べるとNikonやCanonのレンズはF2.8では重くて高価、
それ以下のクラスとなると同列に論ずるには暗すぎます。
446momo03/08/07 20:32 ID:CyaVzaCp
>445
実例ありがとうございます。
APS用DX17-55mm (25.5-82.5mm )は、
135用28-70mm  よりレンジが広くて、F値同じで、180g軽くて(値段は同じくらい)
同じレンジを、4/3で作るとすると、12.75−41.25mmF2.8
半端なので、12−43mmF2.8(24-86mm)として、このあたりで、出るんでしょうね!
DX17-55mm 2.8 755g φ85.5 x 110.5mm より、小さく(700gでは重い?)、安く(15万では高い??)は、できるでしょうね!!

 
447名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 20:37 ID:73d3VbSH
>>441
> みなさん、色々とおっしゃりたい事はあるようですけど、

粘着君の捨て台詞晒しアゲ。
44844103/08/07 20:40 ID:J76DvIu4
俺って、粘着君だったんだ!

皆さんも >441 に書いたようなスペックに関して気になりませんか?
ま、分からなくても俺はE−1買うよ。
449momo03/08/07 20:41 ID:CyaVzaCp
24−85mmF2.8は、フルサイズでは、難しいんでしょうねー
できても、1000g超、価格も25万オーバーはかるい?
DXでは、ほぼ実現(25.5-82.5mm )ですけど、22万!
4/3では、ぜひ15万以下で、お願いします。

でも、私としては、35−100mmF2.8(70−200mm相当)
のほうが、ほしいんです!!これもぜひ、15万以下で、
450価格も入れてみたsage03/08/07 20:42 ID:6A4+S7Vb
        焦点距離  35mm換算   F値   価格   重量  サイズ
E-SYSTEM 14-54mm  28-108mm F2.8-3.5 . 75,000円 435g φ73.5 x 88.5mm
Nikon     17-55mm 25.5-82.5mm F2.8   220,000円 755g φ85.5 x 110.5mm
Nikon      28-70mm  42-105mm  F2.8   220,000円 935g φ88.5 x 121.5mm
Nikon      18-35mm  27-52.5mm F3.5-4.5   78,000円 370g φ82.5 x 82.5mm
Nikon     28-105mm 42-157.5mm F3.5-4.5   55,000円 455g φ73 x 81.5mm
Canon     16-35mm  25.6-56mm . F2.8   230,000円 600g φ83.5 x 103mm
Canon     24-70mm  38.4-112mm F2.8   220,000円 950g φ83.2 x 123.5mm
Canon     20-35mm  32-56mm  F3.5-4.5  80,000円 340g φ83.5 x 68.9mm
Canon     24-85mm  38.4-136mm F3.5-4.5 . 58,000円 380g φ73 x 69.5mm

        焦点距離  35mm換算   F値   価格    重量  サイズ
E-SYSTEM 50-200mm 100-400mm F2.8-3.5 125,000円 1070g φ87 x 157mm
Nikon     80-200mm 120-300mm  F2.8  . 154,000円 1300g φ87 x 187mm
Nikon     70-300mm 105-450mm F4-5.6   30,000円 . 505g φ74 x 116mm
Canon    70-200mm 112-320mm  F2.8   204,000円 1310g φ84.6 x 193.6mm
Canon    90-300mm 144-480mm F4-5.6  . 40,000円 . 420g φ83.5 x 68.9mm
451名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 20:56 ID:73d3VbSH
>>450
(・∀・)イイ!
452名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 21:37 ID:6A4+S7Vb
>>450
こうやって比較してみると、レンズメーカー製を対象外にして純正レンズだけ見たら
E-SYSTEMのズーム二つは凄いわ。4倍だし、テレ端でもF3.5だし、軽いし、全域で
寄れるし。安いとは言えないけどスペック考えたら安い。

それからボケ味に関しては10DとE-1で同じ画角でE-1の方が絞りを半段開けると
ほぼ同じボケ味になる計算になります。ということは10DでF4.5を使うよりE-1でF3.5
の方がボケは大きくなるはず……
453momo03/08/07 21:40 ID:CyaVzaCp
>450 またまた、実例ありがとうございます。
E-SYSTEM 50-200mm は、
E-SYSTEM 50-150mm 100-300mm F2.8 125,000円 だったとしたら、APSと比較しやすかったかも、、、
重さサイズも (f2.8固定にした分150mmまでなので、)1070g φ87 x 157mm と同じぐらいでいけるでしょ?
Canon  70-200mm 112-320mm  F2.8   204,000円 1310g φ84.6 x 193.6mm

E-SYSTEM 50-200mm 100-400mm F2.8-3.5 125,000円 1070g φ87 x 157mm
は、フルサイズ、(1Dsにつけたときの)
Canon     100-400mm F4.5-5.6 260,000円 1515g φ92 x 189mm
と、比較すると、小さく、明るく、軽いのが、(もちろん安いのも)一目瞭然ですね。

454momo03/08/07 22:02 ID:CyaVzaCp
>452
そうですね、ボケ味って言うか、ボケの量だけは、不利ですね。
同じ画角で、同じボケを得るには、フルサイズと比較しては、2絞り明けないとだめです。
1.4x機(があればデすけど)とは、1絞り。
1.5xのDXとは、2/3強、1.6xの10Dとは、1/2強ですね。
10DのF2.8と同等のボケには、F2.3が必要ですね。
もっとも、望遠の場合は、ある程度、被写界深度深いことが有利になるばあいもありますね。
455名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/07 22:41 ID:rl8psV6M
う〜ん、でもやっぱりキヤノ・ニコの「IS」や「VR」を比較の俎上に載せないのは
変なんじゃないかな。明るさはともかく、画角、値段とも同クラスだし。

それはさておき…
標準ズームは本当に魅力的だよね。
今後更に追加されていくであろうレンズシステムは、想像するだけでワクワクし
てくる。
E-1は、スペック上の大きさで文句出ているけれど、実際見てみると小さくて凝縮
感があるよ。スキンじゃないマグボディで堅牢な感じするし高級感は相当なもの
だと思う。

これでボディに「秒5コマの連写速度」性能があったら…返す返すも残念なり。
456名無CCDさん@画素いっぱい03/08/07 22:44 ID:RB4UcEZs
E-1の14-54mmと50-200mmは最短撮影倍率が3.5ミリ換算でほぼ0.5倍までいける。
0.5倍てことは銀塩では50mm単焦点マクロの世界なわけだ。
それからチューブ使用で1倍までいける。
ニコ・キヤノでそういう取廻しに優れたズームが有るかは知らんが、たぶん無いんじゃねぇの?
やっぱ、すげぇ技術力の結晶だよEシステムのレンズは!しかもその値段!

後発で新規格立ち上げるからには、圧倒的技術力みせつけなきゃ相手にされない訳だが、
レンズに関しては文句無く良い線いってますぞ。

457名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 04:56 ID:oVe1Zkmc
28-100相当もいいけど、もう一息頑張って
24-70相当でもう一段明るいのが欲しいな。
出たら多分俺の場合付けっぱなしw
ストロボ使えない室内撮影とかだと、28mmでもせまい時結構あるし。
かといってもう1本広角ズーム(11-22とか)をわざわざ持ち歩く(付け替える)ほど
荷物持ちたくないw
横着者な私。
458名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 09:42 ID:JqLxpzpf
>>457
もう一段明るいとなると、20万円は軽く超えそうだなぁ。
459IS,VRは高いのよsage03/08/08 09:43 ID:vlPtn/OP
        焦点距離  35mm換算   F値   価格   重量  サイズ
E-SYSTEM 14-54mm  28-108mm F2.8-3.5 . 75,000円 435g φ73.5 x 88.5mm
Nikon     17-55mm 25.5-82.5mm F2.8   220,000円 755g φ85.5 x 110.5mm
Nikon      28-70mm  42-105mm  F2.8   220,000円 935g φ88.5 x 121.5mm
Nikon      18-35mm  27-52.5mm F3.5-4.5   78,000円 370g φ82.5 x 82.5mm
Nikon     28-105mm 42-157.5mm F3.5-4.5   55,000円 455g φ73 x 81.5mm
Canon     16-35mm  25.6-56mm . F2.8   230,000円 600g φ83.5 x 103mm
Canon     24-70mm  38.4-112mm F2.8   220,000円 950g φ83.2 x 123.5mm
Canon     20-35mm  32-56mm  F3.5-4.5  80,000円 340g φ83.5 x 68.9mm
Canon     24-85mm  38.4-136mm F3.5-4.5 . 58,000円 380g φ73 x 69.5mm

        焦点距離  35mm換算   F値   価格    重量  サイズ
E-SYSTEM 50-200mm 100-400mm F2.8-3.5 125,000円 1070g φ87 x 157mm
E-SYSTEM --------- 140-560mm F4-7   181,000円 1240g φ87 x 179mm ※テレコン装着時
Nikon     80-200mm 120-300mm  F2.8  . 154,000円 1300g φ87 x 187mm
Nikon VR . 70-200mm 105-300mm  F2.8   270,000円 1470g φ87 x 215mm
Nikon VR  200-400mm 300-600mm  F4    980,000円 3275g φ124 x 365mm
Nikon     70-300mm 105-450mm F4-5.6   30,000円 . 505g φ74 x 116mm
Nikon VR . 80-400mm 120-600mm F4-5.6  230,000円 1360g φ91 x 171mm
Canon    70-200mm 112-320mm  F2.8   204,000円 1310g φ84.6 x 193.6mm
Canon IS . 70-200mm 112-320mm  F2.8   280,000円 1470g φ86.2 x 197mm
Canon    70-200mm 112-320mm  F4    118,000円 . 705g φ76 x 172mm
Canon    75-300mm 120-480mm F4-5.6  . 43,800円 . 480g φ71 x 122.1mm
Canon IS . 75-300mm 120-480mm F4-5.6  . 90,000円 . 650g φ78.5 x 138.2mm
Canon IS ..100-400mm 160-640mm F4-5.6  260,000円 1360g φ92 x 189mm
460momo03/08/08 10:00 ID:9Si+xQF6
24−70F2.8いいですね。
私的には、85までほしいので、
135用で、24−85で、F2.8の高性能レンズはないので、
(DX17−55は、準24−85F2.8ですが、)

では、F値固定ZOOM(出すと、メーカーも言ってますので)3本。
(レンジちょっと欲張って)
8−20mmF2.8(16−40mm相当)
12−43mmF2.8(24−86mm相当)
35−135mmF2.8(70−270mm相当)
各、15万で、どうですか?
8−18mmF2.3
12−35mmF2.3
35−100mmF2.3
の、(レンジ普通で、)明るい3本、というのも、インパクトありですね!
2倍換算は、計算楽ですね!!
あと、18−70mmF2.8(36−140相当)ポートレート用にいいかな。
461名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 10:11 ID:vlPtn/OP
>>460
11-22mm F2.8-3.5があの大きさですから

>8−20mmF2.8(16−40mm相当)

これで15万は絶対無理でしょう。

9-18mm F2.3 20万
18-50mm F2.3 20万
50-150mm F2.3 25万

このぐらいが現実的では。
462momo03/08/08 10:27 ID:9Si+xQF6
E-SYSTEM 50-200mm 100-400mm F2.8-3.5 125,000円 1070g φ87 x 157mm
E-SYSTEM --------- 140-560mm F4-7   181,000円 1240g φ87 x 179mm ※テレコン装着時
E-SYSTEM --------- 140-560mm F4-5 ですよね!!※テレコン装着時
463momo03/08/08 10:35 ID:9Si+xQF6
>461
それくらい、かもしれませんね。
広角は、F4でも十分なので、(望遠は、ぼかしたい(場合によって))
で、
8−18mmF4(16−36m相当)
12−43mmF2.8(24−86mm相当)
35−100mmF2(70−200mm相当)【ちょっと、無理っぽいか、F2.8でがまんするか!】
だと、いくらでしょうか??
464名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 11:03 ID:vlPtn/OP
>>462
F4-5ですね。1段のところを2段で計算しちゃった。

>>463
上から15万、20万、50万ぐらいでは。
465momo03/08/08 12:05 ID:9Si+xQF6
15万? DX12−24(広角側18mm相当)より、広角で、(16mm相当。。。。この差は、大きい!)
1万やすけや、まーまーか。
20万? DX17−55より、2万安いのですね。(納得)
50万?? ちょっと、買えない!(受注生産になりそう!!)
なので、35−100mmF2。8(70−200mm相当)で、再見積もりお願いしまーす。
466名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 13:41 ID:M1cxx2Te
35-105/2.8ならタムロンがすでに出してたな。今は28-105か
4/3なら望遠ズームだから35-105でいいか。
数がはけない事や防水構造のコストを考えても2倍位として25万でどうだ?
35-100/2なら文句無しだが。
467名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 17:31 ID:nj5EtHW2
*istD正式発表されましたね。
ttp://www.digitalcamera.jp/
標準ズーム(18〜35mmF4.0〜5.6AL)付き235000円前後、9/6発売
ペンタ公式サイトはまだ更新されてません。
468名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 17:39 ID:vlPtn/OP
          画素数 最大解像度 素子サイズ 面積比 ピッチ 連写性能  本体サイズ  重量 標準価格
Olympus C-5050. 500万 2560×1920 . 7.2×. 5.3 0.17 2.8μm 3fps/4枚.  114×. 80×. 70 375g 12.8万円
Olympus E-20   500万 2560×1920 . 8.8×. 6.6 0.25 3.4μm 2.5fps/7枚 129×104×161 1050g 22万円

Olympus E-1   500万 2560×1920 17.4×13.1 1.00 6.8μm 3fps/12枚 141×104×. 81 660g 26万円?
Sigma SD9 .   343万 2268×1512 20.7×13.8 1.25 9.1μm 1.8fps/6枚. 152×120×. 79 803g 20万円
Canon EOS 10D 629万 3072×2048 22.7×15.1 1.50 7.4μm 3fps/9枚 . 150×107×. 75 790g 24万円?
Fuji S2Pro     610万 4256×2848 23.0×15.5 1.56      . 3fps/6枚 . 142×132×. 79 760g 31万円
PENTAX *istD  610万 3008×2008 23.5×15.7 1.62 7.8μm 2.6fps/6枚 129× 95×. 60 550g 23万円?
Nikon D100    610万 3008×2000 23.7×15.6 1.62 7.8μm 3fps/9枚 . 144×116×. 81 700g 30万円
Nikon D2H     410万 2464×1632 23.3×15.5 1.58 9.4μm 8fps/40枚 158×150×. 86 1070g.. 49万円

Canon EOS 1D  410万 2464×1648 28.7×19.1. 2.40 11.6μm. 8fps/21枚 156×158×. 80 1250g. 75万円?
Canon EOS 1Ds 1110万. 4064×2704 35.8×23.8. 3.74 8.8μm 3fps/10枚 156×158×. 80 1265g 110万円?
469名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 17:45 ID:nj5EtHW2
>>468
*istDボディ価格は20万円前後ね。
470名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 18:07 ID:PIEO0qqd
ペンタンガンガレ!
471名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 18:33 ID:fqJFfa6A
>>469
この表は主に定価ベースみたいです。
(トリアエズ ペンタン トシテハ 10Dヨリ ヤスイ ジツバイカカクガ デルマデ トボケテナイト マズイノデハ?)
472名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 18:45 ID:vlPtn/OP
10D,D100,SD9は最安値では15万円台に突入してるらしいので、
さすがに新機種の*istDはそこまでは値落ちしないでしょう。
ヨドバシ等では10D,D100,SD9,S2Pro,*istDがすべて19万円台で並ぶのでは。
473名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 18:57 ID:FTQ/Iivf
しかしオリも何かこう、花火バーンみたいの打ち上げてから
夏休み入ってくれよってチト思いますた。
474momo03/08/08 20:12 ID:9Si+xQF6
また、デジタル一眼レフ専用レンズ「smc PENTAX-DA」シリーズの開発が表明された。
DAシリーズは、イメージサークルを*ist Dの撮像素子サイズに限定することで、小型軽量化とコストダウンを図ったレンズ。
DAシリーズでは広角から中望遠をカバーし、望遠は35mmフィルム用レンズを使用する。

 DAシリーズ第1弾は「smc PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL」(仮称)を予定。
発売時期と価格は未定。特殊低分散(ED)ガラス使用レンズ1枚と非球面レンズ2枚を含む10群13枚のレンズで構成され、
35mmフィルム換算の焦点距離は24.5〜69mm。最短撮影距離は未定で、絞り羽根は8枚。
本体サイズは72×92mm(最大径×長さ)、重量は未定、フィルター径は67mm。

だって、*ist-D は、ライバルになるかも!?
475momo03/08/08 20:19 ID:9Si+xQF6
E−1も、
ZUIKO DIGITAL12−36mmF4
出さないと、まずいかも、それとも、オリはF2.8で逝くんでしょうか!?
476名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 20:27 ID:nj5EtHW2
F4ならもう一声!で12-42mm(35mm換算24-85mm)きぼー。
477momo03/08/08 20:29 ID:9Si+xQF6
レンズ交換式のデジタルカメラでは、現時点で世界最小・最軽量としている。
だって、おりは、余裕で、”世界最小・最軽量”譲ったんでしょうか?
次期、軽量機で、奪回の予定なんでしょうか??

smc PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
ZUIKO DIGITAL12−36mmF4
ZUIKO DIGITAL12−36mmF2.8
それぞれの、予想価格おねがーい。
478名無CCDさん@画素いっぱい03/08/08 20:30 ID:kvPyPINv
そうくんをこちらで引き取ってください
うざすぎます
479名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 20:31 ID:rponiC87
どうなんだろ?
今回の*ist-Dって、レンズ持ってる人向けって思えるんだけどな。
新規客相手だと、あのスペックではもう少し安く売らんと厳しい気がする。
480名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 20:32 ID:nj5EtHW2
ttp://jnet-j.com/_hl.html
Cも8/20新機種発表か。
いよいよデジ一眼秋の陣って感じになってきたな。オリ大丈夫か?
481名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 20:33 ID:vlPtn/OP
>>478
いりません……
482名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 20:33 ID:rponiC87
そうくんって何だ?
483名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 22:19 ID:QDIx0o2r
>>478
じゃあmomoちゃんとトレードで
484名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 22:28 ID:f2x9GtVu
既出だと思うんだけど

CAPAとデジCAPAに山岸氏の同じ写真載ってるけど
なんであそこまで印刷品質に差があるんですかねえ・・・
485名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 22:38 ID:vlPtn/OP
山岸伸と言えば、

http://www.tokyofm-nyc.com/yamagishi/index.html

更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
486名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 23:04 ID:vlPtn/OP
今回はE-1で撮った写真はないっぽい。残念。
CAPAの表紙で乙葉がE-1持った写真を撮ったそうな。
487名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 23:07 ID:ZYF5Ufy2
>>484
何でだろね?
最終的には印刷屋の問題だろうけど。もうちょっと金かけた方がいいよな、実際。

>>485
ミタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


E-1の絵無いみたい… ショボーン
488名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/08 23:15 ID:ZYF5Ufy2
>>486
トトトトトといふことは
ボボボボボボキもE-1買ったら乙葉タンとおそろいですか?
おそろいですか?
おそろいですか?


…別におそろいで無くても買うけどさ。
489名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 00:58 ID:7xnmUGiS
「プロカメラマンがキャノンやニコンのデジカメに食指を動かさずにじーっと
オリンパスが出すまで我慢していた」みたいな宣伝広告あるけど、信じる奴いるのか?
1つのカメラに失業覚悟で発売まで待つか?
そんなプロカメラマンってデジタルは素人か?
490名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 01:17 ID:eqG5MmEV
>>489
プロに聞けよ。
491名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 01:42 ID:os0C2flZ
>>489
E-10/20で仕事してたんだよ(笑)
492名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 08:25 ID:+hDjvXUL
ポスト「クールピクス5000」市場がにわかに賑やかになってきましたね。
当のニコンさんが勝手にこけちゃったので・・・w
5400はファソからも文月からもそっぽ向かれちゃったし。
オリはマジで2/3ラインはどうすんだろ。
E-30を、10,20と路線変更して(コンパクト化して)
ぶつける気はないんだろうか?・・・無いんだろうな・・・。

でも、E-1の廉価コンパクトモデルは明らかに1ランク上だしなぁ。
・・・それとも、対抗できるようなサイズと価格になるんだろうか?
いくら何でも無理だよな。対角2倍だもんな。
493名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 08:39 ID:os0C2flZ
E-SYSTEMの来年出る廉価コンパクト機はレンズ込みで20万以下だから
価格帯としてはもろにE-10/20の後継ですね。サイズはE-1でもE-10/20とほぼ同じだから
廉価コンパクト機はもっと小さいはず。
494名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 08:41 ID:lelFMMJl
E−10のボディはレンズ交換マウント対応可能な基本設計になってるとか聴いた覚えがあるので、
4/3マウントに2/3CCDで望遠専用モデルとか

レンズ×2 & ボディ×2 で 28〜800ミリ相当・・・・・妄想です・・ 
495名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 08:44 ID:mpje50zj
E-1が遅れたので、E-30の開発部隊も、途中からE-1に振り向けられたとか聞いた
けど、どうだったんだろうか。
標準ズーム込み小型で20万ってのが、E-30でも良いのだが・・・。
或いは、ライブビュー可能ってのが、別に有るとしても、それがE-30でも良い
様な気もするし。
逆に考えれば、E2桁シリーズも、4/3で良いですよ。レンズ固定ならば、交換
式で出来ない様なことが出来るものとかね。
496名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 09:26 ID:os0C2flZ
>>495
そもそもE-30は最初から開発してないはず。E-1が遅れなければE-20の
1年後にE-1が出ていたはずなんだし。レンズ交換式ボディが定価20万を切る時代に
レンズ固定型で定価20万クラスの機種は出せないでしょう。

>>494
フォーサーズマウントの2/3型モデルというのは面白いと思いますけどね。
2/3型専用の標準ズームも用意して。ポディの実売が8万ぐらいにできるなら
C-5050Zの後継もこれでOK。
497名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 12:53 ID:os0C2flZ
        焦点距離  35mm換算   F値   価格   重量  サイズ
E-SYSTEM 14-54mm  28-108mm F2.8-3.5 . 75,000円 435g φ73.5 x 88.5mm
Nikon     17-55mm 25.5-82.5mm F2.8   220,000円 755g φ85.5 x 110.5mm
Nikon      28-70mm  42-105mm  F2.8   220,000円 935g φ88.5 x 121.5mm
Nikon      18-35mm  27-52.5mm F3.5-4.5   78,000円 370g φ82.5 x 82.5mm
Nikon     28-105mm 42-157.5mm F3.5-4.5   55,000円 455g φ73 x 81.5mm
Canon     16-35mm  25.6-56mm . F2.8   230,000円 600g φ83.5 x 103mm
Canon     24-70mm  38.4-112mm F2.8   220,000円 950g φ83.2 x 123.5mm
Canon     20-35mm  32-56mm  F3.5-4.5  80,000円 340g φ83.5 x 68.9mm
Canon     24-85mm  38.4-136mm F3.5-4.5 . 58,000円 380g φ73 x 69.5mm
PENTAX   18-35mm 27.5-53.5mm F4-5.6  43000円? 190g φ72 x 68.5mm
PENTAX   16-45mm   24.5-69mm  F4      ?     ?   φ72 x 92mm
PENTAX   20-35mm  30.6-53.5mm F4     79000円  245g φ69.5 x 68mm
PENTAX   28-70mm  42.9-107mm F2.8   165000円  800g φ72 x 74.5mm
PENTAX   28-70mm  42.9-107mm .F4     30000円  240g φ65.5 x 66mm
498名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 12:53 ID:os0C2flZ
        焦点距離  35mm換算   F値   価格    重量  サイズ
E-SYSTEM 50-200mm 100-400mm F2.8-3.5 125,000円 1070g φ87 x 157mm
E-SYSTEM --------- 140-560mm F4-5   181,000円 1240g φ87 x 179mm ※テレコン装着時
Nikon     80-200mm 120-300mm  F2.8  . 154,000円 1300g φ87 x 187mm
Nikon VR . 70-200mm 105-300mm  F2.8   270,000円 1470g φ87 x 215mm
Nikon VR  200-400mm 300-600mm  F4    980,000円 3275g φ124 x 365mm
Nikon     70-300mm 105-450mm F4-5.6   30,000円 . 505g φ74 x 116mm
Nikon VR . 80-400mm 120-600mm F4-5.6  230,000円 1360g φ91 x 171mm
Canon    70-200mm 112-320mm  F2.8   204,000円 1310g φ84.6 x 193.6mm
Canon IS . 70-200mm 112-320mm  F2.8   280,000円 1470g φ86.2 x 197mm
Canon    70-200mm 112-320mm  F4    118,000円 . 705g φ76 x 172mm
Canon    75-300mm 120-480mm F4-5.6  . 43,800円 . 480g φ71 x 122.1mm
Canon IS . 75-300mm 120-480mm F4-5.6  . 90,000円 . 650g φ78.5 x 138.2mm
Canon IS ..100-400mm 160-640mm F4-5.6  260,000円 1360g φ92 x 189mm
PENTAX  . 80-200mm 122-306mm  F2.8   210000円 1650g φ87.5 x 191.5mm
PENTAX  . 75-300mm 115-459mm F4.5-5.8  33000円  385g φ69 x 116mm
PENTAX  . 80-320mm 122-490mm F4.5-5.6  45000円  550g φ74.5 x 129mm
499名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 13:09 ID:DGNDiD0u
オリよ 前倒しで発売しておくれ。
話題性があがれば 一般人も振り向いてくれるよ。
先ずは、知名度を上げるのが重要かと。

E−30と C−5050の中間機種がホスイ。
D−404me   早いAFで一体型。
500名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 13:14 ID:xwLg0rRB
E-1をプロ用として出すからには次のコンパクトはE-1の流用でコストを下げにくる
はずだから結構贅沢なモデルになるよねぇ
まあこのモデルもプロのサブ機になるんだろうしね、いっそのこと4/3で28mm
の高級コンパクト出ないかな、旅行には丁度いいんだけどね。
501名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 15:43 ID:TZoUoUiJ
ペンタン*istD、公式サイトにフルサイズサンプル上げてますね(重くてなか
なか落とせないけど)。
オリ急げ!マターリ夏休みしてる場合じゃないよん。
502momo03/08/09 15:50 ID:pLNbro35
E-1のあとの、興味は、
軽量機は、500gをきるか?
と、
高画質機が、10Mピクセルか?
ですね、オリは、2000万画素まで、対応できる(今回の)レンズといってました!!
(やばい! 10Dのほうに、かきこしちゃった!)
その後、高速機というのも出るんでしょうね、
プリズム使用で、10コマ/秒(20連射、なら、400万でも可)
503名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 16:02 ID:xzDmy7pg
>>502
>10コマ/秒(20連射、なら、400万でも可)

2秒でバッファフルでは使えないよ。
6コマ/秒でいいから30連射欲しいね。
504momo03/08/09 17:38 ID:pLNbro35
400万は、もちろん画素です、円ではないです。
5秒は持たせたいですよね、やっぱし!!なので、秒10コマ、50連射に変更でーす。
実売30万着るぐらいだと、d2hも、安閑としていられないかも(しているか?)
(連射は、低速モードで、秒1〜9コマに設定可。)
(50連射無理なら、25ぐらいまでなら妥協!)
※ミラーないので、静か!(蛇足ですが)
505名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 17:46 ID:qrJ07i2p
連写が速いだけなら役にたたないよん。

F5とかEOS-1系みたいにAFがしっかりしてないと動体で痛い目にあうぞよ。
(D1Hが秒5でバッファ40コマだが、このカメラは動きの速いものにはAFが追従しきれないので役立たずだった)
506momo03/08/09 18:22 ID:pLNbro35
高画質機が、10Mピクセルで、1Ds以上の(同等の)画質だと、
結構笑える(キャノンは、笑えない?)
でも、ボケ味(性格には、ボケ量?)と、レンズ資産(数?)は、負けている。。。。
2000万画素まで、対応できるレンズらしいので、5年後には、20M機出る!!
(5年後には、ぱそも進歩してるでしょう。)
507名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 18:35 ID:os0C2flZ
>>506
4対3だから10Mなんて半端な画素数にはしないでしょう。
次が8M(3200x2400)で、その次が13M(4096x3072)です。
来年の秋に8M版のE-2が出るんじゃないかな。
508名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 19:03 ID:mpje50zj
蒸し返しスマン。
200-230辺りで話題になっていたが、

ttp://www.olympus.co.jp/jp/NewsRelease/2003a/Image/nr030624eJ_02.gif

を参考にして、ミラーボックスによるケラレを確かめてみた。
どの程度当てに出来る図面かはわからんが、全くの出鱈目でも無いだろ
うから。
完全なテレセンの場合で、F1.8程度まではケラレは発生しないだろう。
射出瞳105mm・・・許容入射角6°・・・として、F1.4程度までということに
なろうかと。
まあ、実用的なミラーボックスだと思うな。
509名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 19:16 ID:30OnVEky
>>508
510ムシムシかえかえsageage03/08/09 20:41 ID:UY4jmuCm
>>508
> 完全なテレセンの場合で、F1.8程度まではケラレは発生しないだろう。
> 射出瞳105mm・・・許容入射角6°・・・として、F1.4程度までということに
> なろうかと。

どういう計算をしたのか……。
「完全なテレセン」だったら、仮にミラーボックスによるケラレが皆無でも、
4/3のマウント内径がイメージセンサ対角長の2倍なんだから F/2.0 が
限界ではないか。

それと射出瞳位置と入射角制限の関係をみるときは、
「水平成分」のみをみるのだと思う。
そう考えないと、Sigma のデジタル対応設計レンズの射出瞳が80 mm程度
に収まっている理由も説明つかない。(これで Nikon 100Dタイプセンサ
だと 8.5°未満程度の入射角制限となる。)

ちなみに俺の概算では、E-1の場合、F/2.0 かつ 射出瞳位置と85mm
でもわずかながら四隅はミラーボックスでケラレとでた。
511momo03/08/09 20:50 ID:pLNbro35
>510
10D、1D,1Dsと、D100、D1X
のばあいは、どうなんですか??
512名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 20:56 ID:iXDv4D36
4/3のマウント内径がイメージセンサ対角長の2倍なんだから F/2.0 が
限界ではないか。

4/3のマウント内径がイメージセンサ対角長の2倍なんだから F/2.0 が
限界ではないか。

4/3のマウント内径がイメージセンサ対角長の2倍なんだから F/2.0 が
限界ではないか。

(プ
513名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 20:56 ID:os0C2flZ
現実に50mm F2.0 macroの開放で撮った写真いっぱいあるやん。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030627093700.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030729214240.jpg
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058505258.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058505310.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058505497.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058584951.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058689586.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058689608.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058777954.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058778101.html
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/diary/1058861666.html
514名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 22:05 ID:os0C2flZ
10D,D100,*istDと比較したE-1のメリット・デメリット。

■デメリット
・本体の実売価格が5万円ほど高い。
・銀塩35mmのレンズラインナップを使えない。
・中古やレンズメーカー製の安価なレンズがない。
・IS付望遠レンズが存在しない。
・広角側は画角22mm〜。(DXニッコールは18mm〜)
・撮像素子の面積が約2/3、画素数で約5/6。
・同画角で同等のボケ量を得るためには半段明るい絞りが必要。
・内蔵フラッシュがない。
・*istDよりファインダー倍率が低い。

■メリット
・本体および全レンズが防塵・防滴。
・ダストリダクションシステム
・マグネシウムボディ。
・シャッター耐久性15万回。
・ファインダー視野率約100%。
・連続撮影12枚。
・D100より40g、10Dより130g軽いが*istDよりは110g重い。
・画角28mmからの安価な明るい標準ズームレンズ。
・画角28-400mmを2本の明るいズームレンズでカバー。
・望遠ズームにテレコン併用で現実的な価格で560mm F5までカバー。
・全域で22cmまで寄れる標準ズーム、全域で1.2mまで寄れる望遠ズーム、
 画角100mm F2.0マクロとマクロに強い。
・USB2.0とIEE1394に対応。
515名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 22:05 ID:os0C2flZ
■人によってはメリット
・世界初、現時点で唯一のデジタル専用一眼レフシステム。
・全てのレンズがデジタル専用設計。
・オリンパスのフラグシップ機。
・被写界深度がやや深い。
・アスペクト比4対3。
516momo03/08/09 22:17 ID:pLNbro35
F2程度でも、十文なので、単焦点
ZUIKO DIGITAL7mmF4
ZUIKO DIGITAL9mmF2.8
ZUIKO DIGITAL12mmF2
ZUIKO DIGITAL14mmF2
ZUIKO DIGITAL18mmF2
ZUIKO DIGITAL25mmF2
ZUIKO DIGITAL35mmF2
ZUIKO DIGITAL50mmF1.4
ZUIKO DIGITAL70mmF2
ZUIKO DIGITAL100mmF2
ZUIKO DIGITAL150mmF2
ZUIKO DIGITAL200mmF2.8
こんな感じで、だしてくださーい。
この中では、50/1.4 と、150/2は、必ずかいまつ。
517ムシムシかえかえsageage03/08/09 22:27 ID:VWIOIUXp
訂正
(誤)
> 「完全なテレセン」だったら、仮にミラーボックスによるケラレが皆無でも、
> 4/3のマウント内径がイメージセンサ対角長の2倍なんだから F/2.0 が
> 限界ではないか。

(訂正)
「完全なテレセン」だったら、仮にミラーボックスによるケラレが皆無でも、
4/3のマウント内径がイメージセンサ対角長の2倍(約45 mm)で、
フランジバックがそれとほぼ同じ内径(約45〜46 mm?)なんだから
F/2.0 が限界ではないか。

なお、上の「限界」というのは「ミラーボックスで光束がケラレない」
という条件では F/2.0 までが限度だ、という意味。

実用的には「周辺減光」をどこまで抑えて明るいレンズを作れるか
が課題。> 明るい単焦点レンズを望んでいる方々
518momo03/08/09 22:43 ID:pLNbro35
◆(むしろ)メリット(逆に)
・本体+レンズのシステム価格では、むしろ安い。
(一応、プロ用謳ってるんで、それにしてはC/Pが良い)
 ってゆうか、廉価版では、本体単独でも、安くなるでしょう!
・銀塩35mmのレンズラインナップを使えないことはない(アダプタ経由!?)
 ってゆうか、銀塩35mmのレンズで、良い結果が得られない場合も、あるみたいなので、、、
・中古やレンズメーカー製の安価なレンズでの、”トラブル”がない。=すべてが、デジタル対応。
・IS付望遠レンズが存在しない。(ので、むしろ安上がり、ってゆうかペン他にもない!!)
 てゆうか、Canonが▼した時点で、”ある”に、なる??
・広角側は画角22mm〜。(10dは27mm〜、ペン他もとりあえず、27mm〜)
・撮像素子の面積が約2/3、画素数で約5/6。(あまり変わらない。4:3にトリミングした場合)
 ってゆうか、4:3のほうが、パソコンの画面にぴったり!
・同画角で同等のボケ量を得るためには半段明るい絞りが必要だが、概してレンズが明るいので、かえってぼかせる!
・内蔵フラッシュがないのは、耐久性を考えると、望ましい、ていうか、廉価版には付く!!のでしょう
・d100、10dよりファインダー倍率が高い。

ちょっと、くるしいですか??
519名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 23:01 ID:os0C2flZ
>>516
フォーサーズだと明るいレンズを一番作りやすい焦点距離は25mmなのでは。
でも25mm F1.4なんていらない?
520momo03/08/09 23:15 ID:pLNbro35
35mm一眼レフと、そう、バックフォーカスが違わないことを、考えると、
50mm前後でしょう。
やっぱし。
でも、同じ25mmでも、(画角が狭いので、(CCDサイズが小さい))
フルサイズよりも、(当然DXなどよりも)明るく、しやすいでしょうね!
521名無CCDさん@画素いっぱい03/08/09 23:19 ID:8dlIUzDu
このレンズ
http://patimg2.uspto.gov/.piw?docid=US003023672&PageNum=1&IDKey=E638D5D102C4&
HomeUrl=http://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO1%2526Sect2=HITOFF%
2526d=PALL%2526p=1%2526u=/netahtml/srchnum.htm%2526r=1%2526f=G%2526l=50%2526s1=3023672.WKU.%2526OS=PN/3023672%2526RS=PN/3023672
(U.S.P 3,023,672 1958)
でもF1.7あるんだがな。
最近の設計は知らん。

後玉の大きさがどうF値に効いてくるのか知らんが、2倍も開いてりゃ問題無いだろ。
522momo03/08/09 23:20 ID:pLNbro35
なので、24/2は、難しくない(比較的安価に)でしょう。
12/2は、ちょっと、厳しい(高くなる)かも。。。
523momo03/08/09 23:32 ID:pLNbro35
たとえば、EF24mmF1.4L USM は、216000円なので、
ZUIKO DIGITAL24mmF1.4 にしても、これよりは、安くできるでしょうから、
(ちょっと、たかくても)24mmもF1.4にしときますか??
(一応、標準レンズですから!)
524名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 23:39 ID:0S36pBH4
508の絵で見ると、フランジバックは40mmは切ってそうな感じだな。
ミラーは、跳ね上がると、水平よりも上へ行くか。なかなか面白いな。
525名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/09 23:40 ID:os0C2flZ
>>518
同画角での実質ファインダー倍率はE-1は10DやD100より低いです。
ほとんど同じようなもんですが。海野氏の記事によると10DやD100よりは
ちょっとは見やすいらしい?

       (50mm)  35mm換算 画角50mmでの
   視野率  倍率   掛率   像の大きさ
E-1  100%   0.96   2.00   0.48
D100  95%   0.80   1.50   0.51
D2H   100%   0.86   1.50   0.57
10D    95%   0.88   1.60   0.52
*IstD  95%   0.95   1.53   0.59
SD9  . 97%   0.77   1.70   0.44

実際には倍率のちょっとした違いより視野率100%の意義の方が大きいと思いますが……
526momo03/08/10 01:42 ID:IdFRv+jt
予測。
将来的には、デジタル技術が進歩して、連射枚数は、無制限(メモリカードの残量マデ)となる。
ただし、秒何コマかは、グレードにより、差がつく。
527名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 02:14 ID:A+VeVf5T
>予測。
>将来的には、デジタル技術が進歩して、連射枚数は、無制限(メモリカードの残量マデ)となる。

コンパクトデジだけど、既に500万画素で連射枚数がメモリカード目いっぱい
なんてのが出ましたね。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/0801.html
528名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 02:15 ID:z+Q4hYQF
その辺の能力を向上させる外付けユニットなんか出ないかね。昔のモータードライブみたく。
529momo03/08/10 02:22 ID:IdFRv+jt
はやいね!!
530名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 02:31 ID:2TE1vQqC
モードラの変わりにRAMドライブってのを考えた。HDDでもいいけど。
連射速度の方はアクティブセンサーならシャッター次第?
531名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 13:36 ID:77FRenpq
もっと将来には、カメラには一時メモリだけ内蔵して、撮った瞬間に
衛星経由でサーバに飛ばせるようになる・・・といいのに。
テレビ中継の静止画バージョンみたいだけど。
で、Exifにも緯度/経度/高度/気圧/温度/湿度を埋め込む・・・
532名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 14:34 ID:fRFlkn+s
>>531
D2Hの最大のウリがそれでしょ。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d2h_kinou.htm#kinou4
■無線LANによるデータ転送
ワイヤレストランスミッターWT-1(別売)装着により、無線LAN環境下で構築されたネットワーク上の
FTPサーバーにケーブルなしで直接データ転送が可能です*1。IEEE802.11b規格の無線LANで、
送信距離は最長150m*2です。
*1 転送プロトコルを使用しますので、ネットワークの知識が必要です。パソコン側のFTPサーバー、
無線LANベースステーション等の設定については、それぞれのメーカーにお問い合わせください
*2 別売の通信距離延伸アンテナWA-E1使用の場合
533名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 15:32 ID:77FRenpq
>>532
いや、それは現行の無線LANっしょ。
実現には遠いけど、衛星を使うことで、山頂でモデム内蔵のカメラからプロバイダのサーバに
撮ってるそばからホイホイ渡していくのが理想・・・
まず衛星通信が安価にならないとね。
534名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 15:50 ID:fRFlkn+s
>>526
E-1の連射バッファは128MBだそうです。
1枚あたりRAWが約10MB、TIFFが約15MB、最高画質のJPEGが3.8MB。
全モードで12枚を保証しているのでTIFFの時もバッファにはRAWで保存していると
考えられます。

もしJPEGモードの時にJPEG圧縮してからバッファに保存できるならJPEGの時は
連射枚数は約30枚ぐらい取れるはずです。それにJPEGだとCFへの書き出しも早いから
事実上ほとんど無制限では。
535名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 16:58 ID:QdB3B4oD
>>521
> 後玉の大きさがどうF値に効いてくるのか知らんが、2倍も開いてりゃ問題無
> いだろ。

ミラーボックス開口部の「狭さ」がデカマウントのメリットを殺している。
テレセンっぽい設計にするために射出瞳を離す必要があるので、この開口部の
狭さがイタイ。

>>524
> 508の絵で見ると、フランジバックは40mmは切ってそうな感じだな。ミラー
> は、跳ね上がると、水平よりも上へ行くか。なかなか面白いな。

あの側面図でフランジバックを推測してはいけない。6/24(?)のプレスリリー
スのとき公表されたE-1写真のなかにほぼ真上から撮ったものがあった。これ
にセンサー面位置を示すマークがついていた。この写真のストロボホットシュー
の幅との比較からフランジバックを推測した奴が dpreview.com にいた。彼の
算出結果は忘れてしまったが、結局、OMと同じ 46 mm 前後だろうというのが
衆目の一致したところだ。

ミラーボックスの形状については、ピラミッドの上部を水平に切り取ったよう
な形で前面が広く、センサー面に向けて絞り込んだ形状になるのかな(?)など
と推測していたのだがその予想は無残にはずれてしまった....
536名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 17:05 ID:Ky+vHDk/
もう、おなかいっぱいです。
537名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 17:15 ID:f8A7oeXn
>>534
どうも、どのモードで撮っても、兎に角RAWのままバッファに放り込む
らしい。それから、画像処理をするのだとか。遅い遅いと言われている
E-20の場合は、この画像処理の部分が遅かったので、CFは安物の遅い
のでも、あまり影響は無かったみたい。今回、XDとのデュアルにしな
かったのが、XDの遅さのためだとするなら、速度は改善されてはいる
のだろう。・・・そう願いたい。12枚撮ったら、しばらく休憩ってのは
頂けないものねえ。
538名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 17:16 ID:pq8ENFpK
確かに妄想ばかりでおなかがいっぱいですね
539名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 17:25 ID:j2u9scYc
>>535
あんまり人前に出ないほうがいいよ。
馬鹿なんだから。
540名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 17:48 ID:EL6MGuBi
>>535
電気接点をあの位置に持ってきたところで、後球の最大径は既に決まってますね。
ペンタみたいな接点は、どうも私的には、精神衛生上良くないし、まさか、接点
だけロバの耳ってのも困りますから。
あと、ミラーボックスの前縁は、フランジからどのくらい引っ込んでるんで
しょうかねえ。
まあ、オリは、OMの時に、明るいレンズ(55mmF1.2だったかな)を設計してから、
マウントのサイズを決めたって話ですから、オリの思想としては、抜かりは無
いんだろうと思いますね。
541名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 17:53 ID:fRFlkn+s
>>537
>どうも、どのモードで撮っても、兎に角RAWのままバッファに放り込む
>らしい。それから、画像処理をするのだとか。

それはそうでしょう。問題は撮影・画像処理&リサイズ&JPEG圧縮・CF書き込みの
3つを並列に行えるかどうかです。これが並列に行えるなら平均的な撮影速度が
CFの書き込み速度以下なら待たされることはありません。
http://www.olympus-esystem.jp/technology/asic.html
これを見るかぎりまさにその3つを並列に行うための構成に見えます。

>12枚撮ったら、しばらく休憩ってのは頂けないものねえ。
バッファ書き出し中に撮影できないカメラなんてあるんですか?
それはバッファの意味がないような。
542名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 18:26 ID:YYQ8jFBQ
>>541
E-10/20使ってみてくらはい。バッファフルになった時の、あの感覚を
味わってもらいたいねえ。これを知らない貴方は、幸せモンだ。オラが
不幸せだっただけかいね。
543名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 18:29 ID:LKUfc7up
こちらのデモページ(FLASHで重いけど)によれば、
バッファ1枚処理するゴトに約6秒かかってる。
http://www.olympusamerica.com/e1/feat_speed_engine.asp

12枚撮ったら、6秒待ってようやく次の1枚が撮れる。
12連写したあとにまた12連写しようと思ったら、1分以上待たなくちゃダメ。

このへん、ほかのカメラだとどうなの?
わたしはあんまり連写しまくることはないけど、
いざ12枚溜まってしまったら、次が6秒待ちってのはきついかも。
544名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 18:47 ID:fRFlkn+s
>>543
どうもです。このFLASHの通りに動作するなら撮影・圧縮・書き出しは完全に並列で
動いてますね。このタイミング通りなら連射さえ使わなければバッファフルには
そんなにならないのでは?
それとこれTIFFモードのシミュレートだからCFの書き込み速度はワーストケースですね。
545名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 18:48 ID:ac6nQ6ir
1コマに6秒ですか。
私も、E-20使ってますが、E-1になっても、その辺りは、早くなって
無いってことですね。画素数も同じなのに。オリ、何やってんだ!?
546名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 18:56 ID:OsnqX38I
>545
厨房ですか?

>>544の並列の意味がわからないらしい。
547名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 19:01 ID:fRFlkn+s
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page10.asp

失礼。知りたいことはここに全部書いてありました。やっぱりJPEGだとRAWより
バッファのリリースペースが速いですが、画像処理工程があるのでそんなには速く
ならないようです。当然ながらTIFFはとても遅いですね。
548名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 19:33 ID:/Cuj0AEb
>>540
> まあ、オリは、OMの時に、明るいレンズ(55mmF1.2だったかな)を設計してから、
> マウントのサイズを決めたって話ですから

それが普通。4/3はF1.8まで。
後先考えずにミラーボックスを作って、
F1.0なんてレンズを作って蹴られちゃうのは、あの会社だけさ(w
549名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 19:36 ID:ZWnP6464
>>548
ソースは?
550名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 20:28 ID:AFVU/giH
>>548
> 4/3はF1.8まで

Nikon F mount + DX Lens だと,F2.0は楽にクリアできるし,
ちょっと無理すればF1.8もなんとかなりそうですな。
(F1.4は DX では不可。)
551名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 20:34 ID:NdfR/NxR
↑って、ニコン好きに見せかけた荒らしだと思うのは俺だけではあるまい。
552名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 20:35 ID:fRFlkn+s
■E-1 SimpleTech 256MB CF
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page10.asp
2560x1920 TIFF           15,742KB 11.7sec
2560x1920 RAW           10,458KB . 6.6sec
2560x1920 RAW + JPEG(SHQ) 13,700KB . 9.5sec
2560x1920 JPEG(SHQ)     . 3,300KB . 4.1sec
2560x1920 JPEG(HQ)    .    1,100KB . 4.1sec
2560x1920 12xJPEG(HQ)      13,200KB 22.2sec

■10D SimpleTech 512MB CF
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos10d/page11.asp
3072x2048 RAW     .. 6.6MB 6.2sec
3072x2048 JPEG(Fine)  2.2MB 2.3sec
3072x2048 JPEG(Norm). 1.1MB 1.2sec
2048x1360 JPEG(Fine)  1.1MB 1.2sec
1536x1024 JPEG(Fine)  0.6MB 0.9sec

■D100 SimpleTech 512MB CF
http://www.dpreview.com/reviews/nikond100/page10.asp
3008x2000 RAW   .    9.5MB . 6.6sec
3008x2000 RAW(comp)  4.5MB 40.3sec
3008x2000 TIFF    .. 17.3MB 29.7sec
3008x2000 JPEG(Fine).   2.5MB . 3.5sec
3008x2000 JPEG(Norm)  1.4MB . 2.3sec
2240x1488 JPEG(Fine).   1.5MB . 3.2sec
1504x1000 JPEG(Fine).   0.7MB . 1.6sec
553名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 20:41 ID:HPvyihq2
>>551
しかもキャノ厨の誘導にことごとく失敗してるのが痛々しいよな。
554名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 20:43 ID:tQXr567E
>>551
同意。各スレに登場して根拠の無い宗教で荒らすよな
555名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 20:44 ID:AFVU/giH
Olympus のサイトの図を見ると、
Zuiko Digital 50 mm Macro F2 って、
後玉の直径はマウント内径の 0.6 倍くらいしかないのだが、
これで入射角 6〜6.5°未満という条件下において、
F/2.0 の光束がケラレなく通るか??
(F/2.8 ならわかるが。)
まぁ、所詮そんなモンだって言うことで。
556名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 20:46 ID:fRFlkn+s
>>552
あう、1箇所訂正。
2560x1920 JPEG(HQ)    .    1,100KB . 2.8sec



まとめ
・RAWの書き込み速度は3機種ともほぼ同じ。
・E-1のRAWは12bitにしては妙にでかい。
・E-1のTIFFとD100の圧縮RAWはほとんど意味がない気がする。
・JPEGでの書き込み速度は10Dが非常に速く、D100とE-1は互角。
557名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 20:52 ID:HPvyihq2
わからんけど、奴って銀塩APSとか買って馬鹿にされたトラウマとかあるんじゃねぇの?
"APSサイズ"に拘ってる割にフルサイズ欲しいみたいだし。
それでいて「ちっちゃい」ことへの妙な恐怖感。
そん時馬鹿にされた体験を今になって出力してるみたいな…
558名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 21:16 ID:fRFlkn+s
■E-1 SimpleTech 256MB CF
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page10.asp
2560x1920 TIFF           15,742KB 11.7sec
2560x1920 RAW           10,458KB . 6.6sec
2560x1920 RAW + JPEG(SHQ) 13,700KB . 9.5sec
2560x1920 JPEG(SHQ)     . 3,300KB . 4.1sec
2560x1920 JPEG(HQ)    .    1,100KB . 2.8sec
2560x1920 12xJPEG(HQ)      13,200KB 22.2sec

■C-5050ZOOM Ridata 512MB CF
http://www.dpreview.com/reviews/olympusc5050z/page10.asp
2560x1920 RAW(ORF)   7,300KB 4.8sec
2560x1920 JPEG(SHQ) . 3,000KB 3.1sec
2560x1920 JPEG(HQ)  . 1,200KB 2.4sec
1600x1200 JPEG(SQ1)   1,200KB 2.4sec
1024x. 768 JPEG(SQ1)    200KB 1.9sec

■E-20 SanDisk 512MB CF
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse20/page10.asp
2576x1924 RAW     .. 9,697KB 17.1sec
2560x1920 TIFF      15,616KB 34.2sec
2560x1920 JPEG(SHQ) . 3,400KB 15.5sec
2560x1920 JPEG(SHQ) . 2,400KB 10.9sec
2560x1920 JPEG(HQ).    1,200KB . 9.0sec
1792x1344 JPEG(HQ) .    570KB 13.9sec
1024x. 768 JPEG(HQ) .    160KB . 6.4sec
559名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 21:21 ID:fRFlkn+s
>>542
というわけでE-20とは比較にならないほど速くなってますのでご安心を。
560名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 21:23 ID:oyQhbFaV
>>556
>・E-1のRAWは12bitにしては妙にでかい。
5MPに10MBって、とっても解り易いね。
12bit格納するのに、16bit(2Byte)使ってますね。こうすれば、ほんの
ちょっとだけ、処理が軽くなるわけだが、きちんとすれば、7.5MBで済む
はずだよね。
561名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 21:41 ID:TDVlON/s
>>535
> あの側面図でフランジバックを推測してはいけない。6/24(?)のプレスリリー
スのとき公表されたE-1写真のなかにほぼ真上から撮ったものがあった。これ
にセンサー面位置を示すマークがついていた。この写真のストロボホットシュー
の幅との比較からフランジバックを推測した奴が dpreview.com にいた。彼の
算出結果は忘れてしまったが、結局、OMと同じ 46 mm 前後だろうというのが
衆目の一致したところだ。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1000&message=4517318
のことだろうけど,
フランジバックは 46 mm じゃなくて,43 mm 前後という推定だね。
それと,ホットシューじゃなくて,標準ズームレンズのフィルター径から
レンズ外径を推測してそこから計算しているね。
562名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:02 ID:fRFlkn+s
>>560
それでも計算が合わないんですよ。
どうも試作機なのでRAWとTIFFはCCDの全有効ピクセル2654x2006で記録してるみたい。
E-20はきっちり16bit、C-5050Zは12bitになっているので、製品版ではRAWとTIFFの
容量はもう少し減るでしょう。
563名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:06 ID:/Cuj0AEb
>>550
> (F1.4は DX では不可。)
何言ってんだか(w
DXフォーマットのD1/D2やD100は普通のFマウント機と同じミラーボックスサイズ。
だから、F1.2までは蹴られないの。レンズ側の制約じゃないんだわ。
564名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:13 ID:/Cuj0AEb
>>555
> これで入射角 6〜6.5°未満という条件下において、
> F/2.0 の光束がケラレなく通るか??

F2なら通るはずだよ。
入射角6°といっても、撮像面へ光は集光して入射するから、
ほんとに6°ぎりぎりで撮像素子の開口設計してたら、
F4以上の明るいレンズは全部蹴られちゃうの。マイクロレンズから奥でね。
だから、オリンパが言うほどにテレセン設計にやっきになるこたーないんだわ。
このミラーボックスサイズで高々F1.8の光線を通せばいいなら・・・
565名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:18 ID:HPvyihq2
まあ真面目にテレセンなんて言ってたら
イメージサークル=後玉の有効経
バックフォーカス∞(つうか任意)
絞りも∞
になってしまう罠。
566名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:28 ID:fRFlkn+s
ケラレ論争してる人。何を必死になってるか知らんが、広角側でF2.8を切る明るいレンズなんて
現行品ではNikonにもCanonにもないぞ。
F2.8未満のレンズでいちばん広角側なのは

Canon 24mm F1.4 [38mm] 216000円
Nikon 28mm F1.4 [42mm] 238000円
[]内は35mm換算

E-SYSTEMなら広角ズームのワイド端でさえF2.8 [22mm]。単焦点で作るなら
24mm F2.0あたりなら余裕だろう。この程度でも35mmレンズ流用APS-C機には
真似できない明るさ。
567momo03/08/10 22:45 ID:apW9s35Q
AF-S VR Zoom Nikkor ED200-400 F4G(IF) \980,000
でますね、APS(D2Hなど)で使うと、300-600mm相当の、画期的ZOOMですが、
ちょっと高いですよね、これを、4/3で出すと、
ZUIKO ZOOM 150-300mm F4 で、いいので、\250000 ぐらいでしょうか?
もう少し高いにしても、このクラスの超望遠ZOOMだと、APS比で、3,4倍の値段差になりますね。
35mmフルサイズでは、300-600mmF4 ZOOMだと、200〜300万でしょう(4/3の10倍!!)
というわけで、鳥屋さん、動物、スポーツは、4/3が、有利ですね!
ボケは、確かに少なくなりますが、場合によって、適度に、深度深いほうが、有利な場合あるので、
これが、2/3CCDとかだと、やはり、ボケが少なすぎ(と、画質的性能の問題で、?)なんで、
4/3が、一番、バランスよい(CCDサイズ)選択だとおもいますです!!
568名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:48 ID:HPvyihq2
勘違いかも知れんが、35mm用レンズを1.6倍トリムで使うとき、
F値も1.6倍しなくていいのか?
569momo03/08/10 22:53 ID:apW9s35Q
わたし的には、その下の、
ZUIKO DIGITAL ZOOM 50-150mm F2.8 (100−300/F2.8相当)
か、
ZUIKO DIGITAL ZOOM 35-100mm F2.8 (70−200/F2.8相当)
を、だしてほしい。
値段は、15万から25万ぐらいで。

570名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:55 ID:fnUPRWwo
>568
しなくていい、なぜなら単なるトリミングだから。
571名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 22:59 ID:/Cuj0AEb
>>567
> というわけで、鳥屋さん、動物、スポーツは、4/3が、有利ですね!
相手が動かないなら。
やっぱ動体追尾には、口径の大きなレンズと、
大きなサブミラーを配せる135流用機が有利だよ。
ちっと外してもフォーカスさえ来てればトリミングもできるし(w
572momo03/08/10 23:05 ID:apW9s35Q
>556
そうですね、広角でも、専用に、設計すれば、イメージサークルの小さい4/3は明るさに有利、
DXなどの、APS専用も、フルサイズより有利だが、4/3には負ける(価格、サイズ、明るさで、)
ニコンの、28−70mmF2.8は、22万
おなじ、明るさの、DX17−55mmF2.8は、22万で、(25−77mm相当)
4/3だと、同じニコンが作ったとしても、
12−42mmF2.8(24−84mm相当)(レンジより広い)でも、22万以下でできそう、
オリなら、多分、20万以下で、出ると重い松!!

573momo03/08/10 23:15 ID:apW9s35Q
>571
言ってることは、理解できますが。
価格差と、重量差を考えると、
フルサイズ 600mmF4だけでも、100万以上(と+、500mm、400mm、300mmなど、)
APS 200−400mmF4 98万
4/3 150−300mmf4 (高くても)30万?
重さだって、かなり違いますので、、、、
574名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 23:16 ID:Usd6Cfsh
所詮、4/3のF2.8は135のF5.6と同等のボケ&集光力。なぜ真実に目をそむける。
期待すべきはフルフレームなCCDだろ。
575名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 23:21 ID:fRFlkn+s
>>572
中級クラスのズームがF2.8-3.5なので上級ズームがF2.8じゃ面白くないでしょう。
オリンパスならF2.3で30万で出すと思いまつ。
576名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 23:24 ID:pq8ENFpK
でる予定の無いレンズの妄想はほどほどにしようよ
リリースされる可能性がほとんどないレンズと
すでにあるレンズを比較しても虚しいだけだよ
577名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 23:27 ID:/Cuj0AEb
>>573
4/3と同条件でいいならトリミングすりゃいいんだから
長い方は装備も価格もそう力説するほど変わんないって(w
578名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 23:31 ID:nfWrDIl2
いくら見かけの焦点距離が長くてもAFがN
やC並とは思えないので、スポーツや鳥には
使い物にはならないように思います。
MF、置きピン限定なら良いのか・
579名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/10 23:34 ID:GHHNtbS4
今日は桃色デムパの受信率高いなぁ。
580momo03/08/10 23:40 ID:apW9s35Q
>573
4/3のF2.8は135のF5.6と同等のボケ&集光力 ○
4/3のF2.8はAPSのF3.5と同等のボケ&集光力 ◎
なので、APSとは、大差ないともいえます!
ボケは、少ない(必要最低限度のボケは、ある)が、被写界深度稼げることが有利な場合もあり(ピンボケが少なくなる)。
集光力(という言葉は、あまり聞かないけdo,,)は少ないが、F値は、F2.8は2.8なので、明るさは、同じ。
>575
はい、F2.3、そのくらいは、十分、いけると思いますよ。
欲言えば、2.0ですねー。


581momo03/08/10 23:53 ID:apW9s35Q
>576 オリも、F値固定の、大口径ZOOM出すといってるので、
zuiko digital 35-100mmF2.8 (70−200相当)
zuiko digital 50-150mmF2.8 (100−300相当)
zuiko digital 100-300mmF4 (200−600相当)
の内、1,2本は、出るでしょう!!
明るさ、レンジは、多少、違うかもですが。。。
ニコンは、200−400 F4でしたが、
4/3なら、100-300mmF4 で、いけると思うので、訂正しマース!
>578 そのあたりは、出てみないとなんともいえませんね。
>579 暇なんで、、、、
582名無CCDさん@画素いっぱい03/08/10 23:58 ID:Usd6Cfsh
>>580
いやだから、
同じ構造の撮像素子を135に使えばE-1のISO100と同じクオリティーで
ISO400が実現できるんだよ。4/3のF2.8は135のF5.6でしかない。
135だって被写界深度稼ぎたければ絞るだけだ。
結局、4/3の利点はフルフレームのCCDが載っているってことだろ。
583名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 00:00 ID:Yc4UL5GV
しかも電波同士フィードバックし合っちゃってもう大変。
584名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 00:02 ID:uonghlgy
>>582
じゃあ1Dsか14n買えばあ?
4/3の利点は安いことですよ。
585名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 00:06 ID:Gzj+hcor
>582
> 135だって被写界深度稼ぎたければ絞るだけだ。

シャッタースピード稼げないじゃん。
586momo03/08/11 00:08 ID:KN5v5QUV
>582
さんは、APS派ではなくて、フルサイズ派なのですね!
私も、実は、【隠れフルサイズ派】なので、、、(35mmは、フルサイズに集束と、、、見ています、、、時間の問題で、、、)
でも、4/3も、かなーり、いいんではないかと、おもって松!!

587名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 00:10 ID:Gzj+hcor
>582
> 135だって被写界深度稼ぎたければ絞るだけだ。

135のマクロ撮影だと、すぐF11以上になって
回折現象で解像度が低下する。
588momo03/08/11 00:15 ID:KN5v5QUV
>577 それを、言っちゃ、おしまいよ。(トリミングめんどくさいし。。。)
>584 いいこと、言う!!
>585 そうそう、そうなのよね!!(それに、F8以上に絞ると、回析現象とかで、レンズの解像力低下します。なので、コンパクトデジなどは、F8までしかなかったりする)
589momo03/08/11 00:29 ID:KN5v5QUV
蛇足ですが、
ニコンの、200−400 F4 は、F5(銀円)や、14nにつけれは、
おねーチャンの、撮影にも使えそう!(d2Hでは、望遠過ぎる!)
でかくて、かっこいい!!(目立つ!!)
でも、4/3なら、50−200 F2.8−3,5 でいいのでつね!!!! 
結論!E-1に、50−200 つけて、おねーちゃん取りに行こう!!!
590名無CCDさん@画素いっぱい03/08/11 00:54 ID:SPcUpkAk
>>589
結局それが撮りたいん?・・
591名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 14:16 ID:g+QYVVrY
> momo さん

なぁ、前も誰かに言われてたけど、いい加減全角数字やアルファベット使うのやめない?
見にくくてイライラするよ。
それを直すだけでも敵は半分になると思うぞ(自己比(^^;;)
592名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 14:24 ID:nuO0s0FQ
>>588

>回析現象とかで、レンズの解像力低下します

ちと違う気がする。CCDの画素ピッチが4ミクロンを切ったあたりから影響が出る。
いくらレンズ良くしてもだめ。よく画素ピッチのことが画素面積と近藤されてるが、
こちらの方がロコツに出る。
http://homepage2.nifty.com/-kami-/digital/Aperture.htm

593名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 14:47 ID:RooWNJ6w
いやー、>>591さんの気持ちわかるけど、
長くこのスレにいるとmomoちゃんだんだんかわいくなってくるんだよなぁ。
どう思われてるか自覚してるみたいだし、その自覚のしかたがかわいい。
最初はわたしもウザーだったけどね。笑。
594名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 18:52 ID:SwwtIpei
マクロ+チューブでF22まで絞っても綺麗だね。
595名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 18:56 ID:wmmOah3V
小諸日記にひさしぶりにE-1で撮った(と確定できる)写真が出てますね。

2003年8月3日
高原の花(標準ズームレンズの選び方)

2003年8月10日
アサギマダラとミヤマカラスアゲハ

2003年8月11日
アブの顔
キオビホオナガスズメバチ
ゾウムシの一種
596名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 19:17 ID:AWP/0+6v
>>595
そういうこと書くとまたE-1画像減るとは思わんかえ?
597名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 20:52 ID:H2NpqrSW
ペンタソはistDのフルサイズサンプルを公式サイトに上げてるのになぜオリは隠そう
とするかな〜。
598名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 20:57 ID:kLbbpc5W
>>597
他社が焦るからじゃない?
599名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 21:01 ID:wmmOah3V
>>597
サンプル発表はだいたい発売日の一カ月前が普通でしょ。E-1は発表が異様に早かっただけで。
600名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 21:27 ID:ltsIg3BT
>>597
ペンタが異様に遅かったんでは..
でも、こっちもそろそろ出して欲しいっすね。
少なくとも、OCC会員向けの説明会前後には、E-systemの
サイトに新たな情報を出して欲しいと思います。
601名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 21:30 ID:yphEWBGI
>>597
評価機サンプルで叩かれまくった失敗が身に染みているんですよ
例えばX-2 だからギリギリまで秘密にする そんなの意味ないんだけどさ
602名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 21:48 ID:kLbbpc5W
実際の話、レビュー機がそろそろ各地に届きはじめてるらしいんで
オリンパの休み明けぐらいには何かしら出てくるんじゃない?
603名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 22:16 ID:iNn/7lSl
ttp://www.digitalcamera.jp/report/E-1-030811/index.html
604名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 22:19 ID:kLbbpc5W
dpreviewも来ちゃったね。
605名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 22:32 ID:kLbbpc5W
チャートはモアレ出てますな。
606名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 22:41 ID:kLbbpc5W
藻前ら、値段付きで予約受け付けてる所あったら教えてください。
607名無CCDさん@画素いっぱい03/08/11 23:00 ID:REVav0J/
既出か?
dpreview.comのサンプル。
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page13.asp
608名無CCDさん@画素いっぱい03/08/11 23:00 ID:Zhpc34YQ
これが一番比較しやすい画像でしょうか・・・。

↓E-1
http://www.digitalcamera.jp/report/E-1-030811/P1020150.JPG

↓10D
http://download.watch.impress.co.jp/pc/2003/0301/img_0142.jpg
609名無CCDさん@画素いっぱい03/08/11 23:06 ID:WiWRq2rK
>>608
季節が違いすぎてかえって解らないよ・・・・日差しが違いすぎるね
610名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 23:07 ID:+zCF/DgK
>>608
普通に10Dの方が良く見えるのだが・・・。あれ?
611名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 23:09 ID:p0880JQe
>>610
お…オレも…あれ?病気?眼科逝き?
612名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 23:11 ID:fZsXtL9a
>>608
それだけで見ると10Dの方が良いんだけど。

613名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 23:12 ID:REVav0J/
光の強さが違うから、無理だなぁ。
10Dの方がくっきりしてる事は確かだが、画像処理の方向性の違いかもしれんし。
614名無CCDさん@画素いっぱい03/08/11 23:29 ID:Zhpc34YQ
↓ついでにD7Hi
http://download.watch.impress.co.jp/pc/2002/0913/PICT0017.jpg

たしかに光の状態が違いすぎてE-1にはキビシイ条件だけど、
それを割り引いて考えても 10D>E-1>D7Hi という感じ。
615名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 23:39 ID:T8ZKdsgk
なんか静かだなあ。
E-1の絵は安定感があると思う。夜景を見てもレンズの性能は相当よさそう。
616名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 23:46 ID:scaDzpRR
フルフレームトランスファーにホットピクセルとは、これ如何に?
>>615
でも相変わらずコーティングは得意じゃないね。
617名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/11 23:57 ID:yA7SF7Ta
ノイズは結構乗るね。
ttp://img.dpreview.com/gallery/olympuse1_samples1/8100512.jpg
まあ、ISO800でこんぐらい描写できれば大したもんだけど。
618名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:11 ID:BPLLz0gi
>>580
亀レスですが、
135用のレンズを使っている限りAPS-Cとフルサイズのボケは同じではないんですか?
619sage03/08/12 00:16 ID:jxxmN8v1
>>608
き、期待してただけに、ショックが大きい・・・どう贔屓目に見ても
10D>E-1にしか見えない・・・悲しすぎる。識者の方、どう思われます?

サンプルが悪いんだ、きっと。うん。
620名無CCDさん@画素いっぱい03/08/12 00:16 ID:alZzaVQa
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page12.asp

厳しい結果が出ました。
621名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:18 ID:hQTtyhcr
山久のサンプル、空が青いな。
画像処理? 台風翌日の空だからスモッグも飛んだ? 

俺的には、ランドマークの夕暮れの画で星みたいなピクセルと
ランドマークの夜景の画で妙に黒いピクセルが
すごく気になるな。ノイズを黒く潰したのかな?


622名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:21 ID:0N2ZVOZA
>>608
E-1のサンプル、扉の横の柱が飛んでる様に見えるんだけど・・・
623名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:25 ID:HKZ2b9ng
>>620
キ、キビシー!
マジかよ…おぅい
624名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:26 ID:qhZ2RYX5
山Qのはβ機だし。
625名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:27 ID:0ILtWynb
意外に厳しいね〜
こってりとして個人的には好きな感じですけどね。

但し・・・12万ぐらいのカメラだったらね
626名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:28 ID:jxxmN8v1
sage忘れてた。スマソ
>>620
ひどい追い討ちだ・・・寝よう、もう。
627名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:37 ID:hQTtyhcr
>624
たしかに、夜景のノイズはソフトのバグっぽいな
あのまま出てくることは無いと思うよ
628名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:39 ID:+dy43Ieq
いくらβって言っても、周辺とかちょっとボケボケじゃないかなぁ・・・。
629名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:45 ID:9itL3k+Q
等倍ってのはやはり厳しいですな。
dpreviewのリサイズした(?)写真はすごくきれいに写ってます
けどね。
ま、予約しちゃったわけで、もう後には引けないので、製品版
はまた変わっている、ということに..したい。
630名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:50 ID:oTaMCZci
周辺が流れてるのを見ると、
デジ専用設計って何だろうって思ってしまうなぁ。
631名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 00:51 ID:zk9jGCOz
dpreviewのサンプルはかなりいいね。
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page13.asp
ラチはさすがに広いみたいだし、解像力も高いんじゃない?
632名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 01:25 ID:OIwd34NJ
なんかソニーのPS2発売直後みたいな雰囲気だなー
633名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 01:35 ID:lpNIMZse
うほっ!
634名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 01:44 ID:VgKwjR3b
>>620
500万画素と600万画素だから解像度の数字は差が付いて当たり前だが。
しかし偽色がかなり出るね。

>>608
E-1の方、これ露出オーバーだなあ。
あれ、こっちだとE-1の方が解像度が高く見える? 窓のあたり。

今日公開されたサンプルは全般に色ノリ派手だな。オリンパスの公式サンプルの
地味な印象とぜんぜん違う……
635名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 02:01 ID:wgc6XEZu
もう、あまり時間が無いわけだが、どこまで追い込めるのかねえ。
636名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 02:13 ID:+dy43Ieq
本当にAPS−C機と位衣装部になるとはね。
内部処理はともかく、
周辺の流れはレンズ側の問題だとしたら、改善の余地は・・・。
637名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 02:21 ID:sqWOhI67
とりあえず先行メーカーに追いつく所までは行った、って感じかな?
638名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 02:47 ID:FBGG6IwP



    正直ペンタに持ってかれた予感。



しない?
639名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 03:02 ID:sqWOhI67
しないだろ(w
640名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 03:46 ID:OIwd34NJ
そういえばOM707も小島氏がかかわっていたんだよなー
641名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 04:48 ID:hQTtyhcr
今上がっているのはβ版なんだろ、そうだよな
これから大幅な修正が入る筈だ、そうなんだよな…
642名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 04:57 ID:pMJF6J4P
寧ろこんままで良いけどな。夜景以外(w
643名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 06:36 ID:PAlf5Upc
標準ズーヌのボケが予想外に綺麗でびっくし。
これで高ISOのノイズが減れば言う事無いんだが…
644名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 07:12 ID:uE6fozQC
>>634
> 500万画素と600万画素だから解像度の数字は差が付いて当たり前だが。
> しかし偽色がかなり出るね。
当たり前って、4:3なんだから縦方向の解像力は必要なんだけどね。
Eー1: 2560x1920
10D: 3072x2048
D100:3008x2000
ローパスゆるゆるでモワレでまくりってC-5050Zのような。
輪郭強調が緩いから救われているけど。
645名無CCDさん@画素いっぱい03/08/12 08:00 ID:alZzaVQa
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page11.asp

ノイズもかなり厳しい」
646名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 08:21 ID:4fcYk67w
ISO400でD100に負けてるのは厳しいな。
ま、コダックだし後からどうにでもなるんじゃないの?(藁
647名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 08:41 ID:4fcYk67w
連続すまそ。
サンプル見たらすげー綺麗じゃん。一瞬SD9かと思ったよ(藁
ノイズ多いのに絵が綺麗って、某先生が御存命だったら日にゃ飛びついてきそうな罠。
648名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 09:01 ID:VvKYcTTV
山田のサンプル見たけどあまり綺麗に見えない。。。
平たい絵だし、良いレンズのはずなのに絵が甘いし周辺にフレアが出かかっている、

あれれーん?
649名無CCDさん@画素いっぱい03/08/12 09:01 ID:Znu06Fzh
S2Proのノイズの少なさにはびっくりだね。
D100と10Dが似たようなレベルか。
E1もうすこしがんばって欲しい。
650名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 09:04 ID:HKZ2b9ng
>>644
moireをモワレって発音するのはなんだか恥ずかしい。
651名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 09:05 ID:c5XR/VZg
>>650
もともとフランス語ですし>moire
652名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 09:15 ID:RKjs8Giw
>>648
香具師は何とってもダメだろ(w
>>650
どうやって発音してたん?
653名無CCDさん@画素いっぱい03/08/12 13:03 ID:YZ1IeVqh
いまさら何でニュースになってんだ?
http://www.zakzak.co.jp/top/top0812_1_07.html
654名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 13:23 ID:bWmzD3FO
>>652
モアレ
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%97p%8c%ea+%83%82%83A%83%8c
655名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 15:37 ID:boo2wiOM
>>603 www.digitalcamera.jp/report/E-1-030811/index.html
今回のベータ版ボディーは「シビアな画質評価ではなく、一般的な撮影
をしていただいて画像を見ていただくレビューであれば大丈夫なレベル」
という注釈のついたものであり、その点を考慮して、画像をご覧いただ
きたい。

って、昨日書いてあったっけ..追記されたような?
656655sage03/08/12 15:38 ID:boo2wiOM
IDにOMが..
657名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 15:46 ID:v/sBM2i+
>>655
しかもブーイング付w
658名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 16:37 ID:28XaO7cL
プロ用っていうのは、プロじゃなきゃ使いこなせんという事だったのか・・・
659名無CCDさん@画素いっぱい03/08/12 16:38 ID:aJ0+Ci0C
防滴使用でお風呂でも使えるってことでしょ。
660名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 16:51 ID:YZ1IeVqh
>>659
それじゃーU60はプロ中のプロ ( ゚Д゚)ポカーン
661655sage03/08/12 16:54 ID:boo2wiOM
>>657
予約したのに..ブーイングとはw
662名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 17:19 ID:uXyhpKiE
気が狂ってこんなものを作ってしまったでつ。
663名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 18:17 ID:RSPOSw15
ISO表示やめてUSO表示にしてしまえば無問題。
664名無CCDさん@画素いっぱい03/08/12 18:24 ID:dik6BFYy
>>655
たしか昨日の段階ではその注釈はなかったと思う。

もっとチューンうっぷするつもりだったら、
このレベルでで公開するのはヤバイんじゃないかと思うが。
あと2ヶ月でどこまで向上するのか・・・・・。
665名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 18:29 ID:VgKwjR3b
サンプル見てもどの辺が駄目なのかわからん……
オレの目は節穴ぽ。
666名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 18:33 ID:2hVsNT2R
ダメというより凄く良く見える…
俺の目は???
667名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 18:48 ID:rsiOeXsV
オレも良く見えるんだが
エラい人たちに言わせれば、
ドコ見てるんだ、と言うコトでしょうな。

で、ドコを見りゃ良いのか?と問えば
なんも実の有る解答なんて出てきやしないし…。
668名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:30 ID:uE6fozQC
まず、空の発色の嘘っぽさと、葉緑が黄色に転んでいることに着目してみたまへ>>667
669名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:31 ID:27ywY9kx
すげー期待しているんだが、いいんだか悪いんだか解らなくなってきた。
670名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:35 ID:uE6fozQC
次に、C-5050Z並にモワレが出まくる解像チャートと、
そのくせ妙にのっぺりした洋館の壁面のディテールの矛盾に注目するといい>>666
671名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:37 ID:0n+LVO8y
青空のは素人お得意のこれみよがしPLフィルター効果?
672名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:42 ID:2pfG+8iG
チャートと山Qで写真語る香具師
673名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:46 ID:VgKwjR3b
山Qサンプルの画像ぜんぶ調べてみたけど、白トビしてるのはいくつかあるけど
黒ツブレしてるのは一つもないね。夜景の画像も真っ黒だけど階調は残ってる。

>>670
ありゃ露出オーバーだ。
674名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:48 ID:JqnRkdFA
黄色に転んでってのはA1スレでも言ってたな。
675名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 19:54 ID:nLSqew6Q
>>674
つか、同一人物だろ。各スレまわってアンチ営業繰り返してる。
676名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 20:00 ID:zcjAcIwy
>>665>>667
要するに、既存のAPS−C機と互角の画質ってのが叩かれてる理由だと思われ。
専用設計なのに、妙に周辺が流れてるし。
677名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 20:01 ID:JqnRkdFA
>>675
工作員も必死ということで。
盆休みぐらいゆっくりしてりゃいいのにね(w
678名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 20:04 ID:zcjAcIwy
黄色云々っていうと、にいふねの10Dに対する難癖思い出すな。
679名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 20:06 ID:vPGj+U0g
夜景の空の白点は頂けないが,空や暗部の微妙なトーンも出ているし,光源の
にじみも少ない。かなりいけてるんでは?

フルサイズで見た場合一見若干モヤっとした印象があるのはレタッチ耐性を高
めるために輪郭強調を控えたデジ一眼共通の傾向かと。
680名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 20:09 ID:JqnRkdFA
>>676
特に流れが出てるとも思えないけどなー。
なんか城みたいな写真ワイド寄りで撮ってるけど、端に見切れてる観光客とか
ちゃんと写ってるし。
681676sage03/08/12 20:18 ID:hGpgxIpF
>>680
山Qんとこの風景サンプルだと周辺が流れ気味に見えたんよ。
でも画質に関しては、優劣じゃなくて好みの問題だと思う。
682名無CCDさん@画素いっぱいsage03/08/12 20:35 ID:vPGj+U0g
>>681
具体的にどの写真?
流れてるかな〜?距離の差でアウトフォーカスになってるだけのような気もす
るけど。。。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-2D) Converted.