■戻る■ 2ちゃんねる デジカメに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 最新50

デジカメ写真を長期保存する確実な方法は?

1名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/01 21:53 ID:kgg0fDWD
紙にプリントしてもそのうち色褪せます。

CDに焼いても寿命は短いと聞きます。

せっかくのデジタルなのに、半永久的に劣化しない保存は不可能なんでしょうか・・・?
2sage :03/11/01 21:54 ID:HNLR3Orl
2
3名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/01 21:56 ID:+AZX5VEm
>>1

DVD-RAMしか無いだろ?
4名無CCDさん@画素いっぱい sage :03/11/01 21:58 ID:NNEGq5+U
カメラ屋で現像しる。以上マジレス,終了。
5名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/01 22:00 ID:42uslyN3
記憶屋ジョニーに運ばせる。
容量は160GBまで。
6名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/01 22:09 ID:zqpSPPFK
オンラインストレージ、オンラインアルバム、htmlメール、HPスペース
とりあえず無料の奴を借りられるだけ借りる。
これだけでいくつもの違うHDDに同じファイルをあぷできる
→どれか消えようが関係ない
数うちゃどれかのこるわなぁ。
7名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/01 22:22 ID:k1Vs6twD
写真の保存はデジカメとは一切関係ないと思うんだが。
プリンタ板あたりで聞いてみれば?
8名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/01 22:23 ID:k1Vs6twD
あとはこっちで。

デジカメ画像保管・管理・整理総合スレ【2】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1032681895/l50
9名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/01 23:40 ID:lA6+mkiJ
デジタルなんだからとりあえずコピーすればいいのでは?
物理媒体を使って保存する以上は「永久」はあり得ないわけだから。
10名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/01 23:54 ID:Apdxzh9Y
ストレージはMO!!これ最強(マジデ)
11名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/01 23:57 ID:0K2PaR2y
いい保存場所がある。色褪せる事はない(と思う)…脳内に半永久保存。
12名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/02 00:00 ID:/K2Fro6j
油絵に模写すればどうだろう
昔の絵も残ってることだし
13名無CCDさん@画素いっぱい sage :03/11/02 00:20 ID:yTUW8SmA
>>11
それいいね。自動美化機能もついてるしw
14名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/02 01:23 ID:MlkWmosS
CD−Rの寿命ってどんなもんよ?
15名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/02 01:26 ID:msqM3HbS
最新式で100年ぐらい。旧式で、10〜25年ぐらい持つんじゃない?
(いずれも、日が当たらない湿気のない涼しい場所で保存しての場合。)
16名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/02 01:30 ID:Fvt6GPGP
いや、マヂレスになるが最近はCDRやDVD-R、MO等のリムーバブルメディアに
保存する奴は居ないぞ。最近はUSB HDDに保存するのがコストも安く普通だ。
心配なら2台に保管しておけ。
17名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/02 01:32 ID:vQQ/+Fr0
マジレス
ネットに流す。何年経った後でも検索エンジン等で見つかるかも。
18名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/02 02:13 ID:YkvieVpe
常時管理しておける体勢があるならハードディスクがいいね。保磁力も最近のはわりとある
みたいだし。

まああまりみないけど、とりあえずはきちっと保存したいのなら、DVD-RAMとかDVD-RWなどの
相変化メディアがいいよ。相変化メディアは経時劣化に対して書き込みにくくなる(ライトエラーが
出る)ものの、リードエラーはでにくいから。ただし、相変化メディアの敵は錆びることだから、湿気
と高温には注意したほうがいい。あと、ディスクメディア一般に、反りには注意ね。

反面、磁気で記録するタイプのやつは、経時劣化でリードエラーが出るようになる。色素に焼く
タイプのCD-Rなんかも同じく、経時劣化でリードエラーが出るようになる。
19名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/02 06:29 ID:ST9jKA6r
完璧な媒体なぞ存在しない。

同じデータをCDとDVD両方に焼いとけ
20名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/02 07:08 ID:nr2P740d
銀塩フィルムに焼きなおす。ていうのはどお?
21名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/02 10:42 ID:Z/A3e4Q4
画像データを、中性紙に鉛筆で書き写しておく。
22名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/02 16:29 ID:60jEqlAC
>>10

マジレスだけど
DVD-RAMの方が強いよ。
23名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/02 21:00 ID:MeYGEfDd
24名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/04 03:47 ID:QkN4bMH4
おれはMOに入れてる。230MBしか入らないからすぐに無くなるが,耐久性は
非常に高い。
25名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 20:47 ID:fWioRqgT
実際DVD-RAMとMOどちらのが良いですか?
保存用にどちらかを購入しようと思っているので。
26名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/04 21:12 ID:C58oUIVf
経験的にMOはいつの間にかデータが読めなくなってることが多い。
DVDは使い出して1年ほどなので未だ未検証。
とりあえずはCDが無難と思う。
27名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/04 22:01 ID:IXwlduSi
メディアのデータが残っていても、ドライブとフォーマット
が無くなっている予感。

俺は印画紙プリントに1票。
「100年プリント」ってのが昔あったから、今のなら200年位持つ?
曾孫なら楽勝で見れるな。
28名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/04 22:11 ID:fWioRqgT
>>26-27
レスどうもです。
むぅ…MOは少し信頼していたのだが、読めなくなることもあるのですか。
DVD-RAMはもう少し待ってCD-Rにでも溜めておきます。
ありがとうございました。
29名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 22:31 ID:3wnVDyMc
国宝級のデータは何処に保存する…?
30名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 22:32 ID:Fndb7ZK/
>銀塩フィルムに焼きなおす。ていうのはどお?

>>20

銀塩フィルムの寿命は意外に短い。
銀塩プリントの方が長持ち。
31名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 22:48 ID:E6x4mAPm
結論はDVD-RAMって事で。

#俺は予算の関係上MO派。
#そろそろ値段も安いし640MO買おうかな(苦笑)
#CD-Rは5年物がリードエラー出そうな気配(泣く)
32名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/04 22:50 ID:YgB3E90a
DVD−RAMを使って5年になるが、問題ないよ。
CD−Rは、3年目で60枚中1枚が読めなくなったよ。
33名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/04 23:13 ID:Aos0Vh6t
DVD−RAM、フォーマットどうしてる?
FAT32?
UDF?
34名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/05 01:11 ID:h9y0F7+Z
>>30
NASAが映像資料をRGBそれぞれに分離して、モノクロムービーフィルムに
焼き付けて保存してるらしい。色々保存法を研究した結果、これが一番
長持ちするそうだ。ちなみにディズニーも同じ方法で保存してるらしい。
まぁ、恐らく冷凍保存だろうけど。一般人にはマネ出来ないね。
35名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/05 04:52 ID:HnvqCtQR
何年も残すんなら少し小さいけどインスタントフィルムに印刷するプリンターが
以前出てたはずなのでそれで印刷(なのか?)するのが良い。
確実に10年は保つ。

後は、普通にプリントしてからラミネート加工&光の当らない&高温にならない所に保存。
つまりはラミネートした後金庫にでも入れて冷蔵庫に入れろ、という事です。
36名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/05 05:01 ID:HnvqCtQR
デジカメと言って良いのか分りませんがフジのプリンカムなら
撮影した画像を直でチェキフィルムに出来ます。

他の方法は>>35のラミネート加工と合わせて、画像の保存形式が変ったら
最新のスキャナーで定期的(変る度)に繰返し読取るくらいですかね。
「読取り」→「プリント」→「保護」→「保存」→「読取り」・・・
37名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/05 08:36 ID:hOqBrayw
普通にプリントサービス使えば?
38ムーミンパパ雄 :03/11/05 20:18 ID:zyuWKPx0
>>34
ダイトランスファー(ダイトラ)ってやつですね。
39名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/06 18:44 ID:1JIwtUCZ
(リムーバブル)HDDに「保存」ってギャグですか?
40名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/06 19:18 ID:P9KcEkcA
>>38
http://theprints.jp/colour.htm
ダイトランスファープロセス
41まつ :03/11/06 23:25 ID:AtqB5sXG
>>34
 カラーを別々のフィルムに記録する、というのは、NASAの最新
技術と言うよりは、初期のカラーのやり方だったような気がする。
テクニカラー方式とか言った。そうして撮影した3本のフィルム
を、1本の上映用プリントにカラー焼き付けする。

 元の3本のフィルムが残っていれば、プリントし直すことで、古いもので
も色鮮やかなものが出来る。「風と共に去りぬ」とかは、そうやってあるの
ではなかったかな。
42名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/06 23:26 ID:7LP3dVTP
>>39
つまらなかったのか? ってゆーか、つまらなかったんだよな…
43名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/07 00:08 ID:CIOdPVQW
火事で焼けたらみんな終わり。。。その上
友達や彼女のPCにも入れさせてもらっておけば
完璧じゃないかな。
44名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/07 00:22 ID:4CJPbNAX
そんな迷惑な奴は友達にしたくないな
45名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/07 13:01 ID:CIOdPVQW
>44

じゃあオンラインストレージにしておこう。

46名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/07 13:45 ID:2O9nk9SO
デジで撮るPCに保存外部HDにコピー、CD-Rも作る。
時々お気に入りの奴だけ抜き出しCD-Rに焼く。
でチヨウお気に入りをプリントする、ラミネートパックをする。

ってのを毎年繰り返せばダイジョビって思ってやってるんだが。
はやCD-Rは200枚以上になり大変。外部HDを買い増ししてコピーした方が楽。
47名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/07 21:11 ID:nfWOJ895
ちょー期保存はローテクに限る。
データを01で玄武岩の岩盤に刻み込めば数万年保存可能。
48名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/07 21:44 ID:+YhNF5CA
将来的にはHDDの容量もネットの帯域も上がる一方。
そこで、オンラインストレージのP2Pサービスが
将来できるかも。

1Tバイトのディスクとネット上での転送速度が
10Mbps以上の常時接続を想定。

ユーザデータが300G程度だとすると、単純に他に二人の
ユーザのデータを抱えることができる。
P2Pサービスの会員になれば、常に300Gのストレージを
二組バックアップを取ることができる。

もっとも、高度な暗号化技術も要求されるが。
49名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/07 22:41 ID:4CJPbNAX
>>48
会費払い忘れて全てのデータがあぼーん...
50名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/07 23:56 ID:lNjO5cvB
必要の度に、プリントすれば言いだけの話。
51名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/08 02:06 ID:a/jnMa2Y
>>50
それって本末転倒。元データが劣化無しに残せるからデジカメ
は良いとなっているのに。

DVD+Rドライブが随分と高速&低価格化が進んでいるので
取り敢えずデータはそこへ保存。必要に応じてCD-Rへ再度
焼き出すのが現実的かとおもう。DVDのままでは使い勝手が
悪いので。

安全性重視ならDVD-RAMジャケット付きかMOになるでしょう。
52名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/08 18:01 ID:gpOdQLab
nyとかで偽名ファイルにして流せばww
53名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/08 18:13 ID:9556LWKU
>6だな。
54名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/08 18:39 ID:lUXgakGn
見える物の全てを今
焼き付けたい 胸のフィルムに
55名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/08 20:27 ID:L/JVm2Cr
確実ってことは言い換えれば完璧って事だろ?










そんな方法あるわけね〜じゃん。
56名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/09 00:08 ID:ioRg/7Yk
ひたすらコピーを繰り返すのみ。

メディアに入れっぱなしで読めなくなったと気付いたときには、もう遅い。
複数のメディアに入れて保存とコピーをくりかえすべし。
今ならば、HDD, DVD-R, DVD+R, DVD-RAMあたりが安い。
57名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/09 01:09 ID:RdhgyVub
やっぱり銀塩に戻ろうか。
君が死んだらそれなりの知識を持って管理を継続してくれる
人がいるか?うちの親と奥さんはNGだな。俺が死んだらハイ
それまで。2歳の娘に期待するしか・・・
58名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/09 14:42 ID:WbxLpDIM
おまいらなんか勘違いしてねぇーか。
基本はPC内のHDDに保存だぞ。
それのバックアップにCD-Rとか、DVD-R,+Rとか、別のHDDとか、
オンラインストレージなんかを使うってことだぞ ( ゚д゚)
59名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/09 18:17 ID:EMb7cZuG
>>57
やっと気が付いた人がいた。
でも銀塩に戻ることはないよ。プリントサービス使えば良いだけ。
60名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/10 14:10 ID:EwdLHeoK
画像を保存するのは結構なんだが、みんないったいどんな画像を
保存しているのですか??
ちなみにヲレはネーチャンの絵ばかりなのだが。。。。(^^♪
61名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/10 19:30 ID:beSjX3hQ
>>60
漏れもネーチャンの絵w

頭はアートネーチャーだけどww
62名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/10 19:34 ID:RsXmw/Xi
>>60
ネーチャンの画像は早めに処分しておけ。
今日ラジオで葉書が読まれてたぞ。

「お父さんの遺品を整理してたら
 エロ本やらアダルトビデオやらが次から次へと出てきた」って。
63ムーミンパパ雄 :03/11/10 20:26 ID:iEeuzyUq
以前、OLYMPUSかどっかが2次元バーコードでデータを記録できる方式?
を宣伝してたジャン?で、たしかページプリンタのトナーって炭素だし、
ページプリンタで砂嵐みたいなデータを刷って保存しておけば劣化しないんでは?
読むときはシートフィーダ式のスキャナで読めばいいし。
64名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/10 20:27 ID:RsXmw/Xi
>>63 倉庫が必要になりそうだねw
65名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/10 20:40 ID:1HsRXMQp
やっぱりHDD2台に保存が確実じゃないの。
悩んでる暇あったらそうした方が早い。
内蔵HDDがマスター、USB等外付けHDDをバックアップ用とし普段は外しておく。
これは落雷時のサージ流入を避ける目的もある。
そして少なくても何年かに1度くらいはバックアップ側へデータを上書き。
これはプラッタの磁化が時と共に弱くなるから。
またマスター側も定期的にスキャンディスクにかけるか読み出しテストを
し、異常があったらバックアップ側から上書き。
これで理論上は大丈夫でないの?
66名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/10 23:35 ID:mbiM4aUx
>>65
壊れたデータで上書きして、全部パー!
(ファイルとしては壊れていない)
67名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/11 22:40 ID:kuT+uxBR
HDDはプラッタの磁化が弱くなる云々よりも電源ON時の障害発生率が一番高いんだが。
一度電源を落としたHDDは、次に電源を入れたときに確実に動くかどうかは
かなりのバクチなんだけどな。

業務システムとかじゃ、テープや光ディスクにバックアップが済まないうちは
HDDの電源を落とすの禁止、ってとこ結構あるよ。
68名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 03:25 ID:T9ob7TM/
ハコ箱いいなぁ。

10Gをただで貰えるらしい。
フォトアルバムもあるしい。

ttp://www.hakobako.com

h抜きで      スマン
69名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 03:30 ID:pgoCcqmG
Pass付ZIPにしてWinnyに長瀬ばええやん
誰かのHDDにキャッシュとして残されてるかも
70名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 09:33 ID:MwRswZKO
CFを沢山買って、全部それに入れとけば、 永久保存の出来上がり

一番長く使われるのもCFだし20年後でも店で売ってるだろうし
メモステ、スマメ、sdは7年周期で終わりだな
71名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 11:25 ID:YD2h8YpC
まあおまえらの画像データなんてあぼーんしてだれも困らないんだが。
おれも人には言えないが、カメラ小僧は自分の買いかぶりが過ぎるんだよな。
いや、このデータは貴重で云々・・・と主張しても、
本当に大切に思っているのは本人だけ。
72名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 11:35 ID:LoT/3F/u
キタムラでプリントしてアルバムに入れとく。
たぶん自分が生きてる間は大丈夫だと思うが・・・。
73名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/12 11:44 ID:cjt8hCvh
データセンターに預けて、そっちで管理保存してもらう
74名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 11:48 ID:0N8J14N2
昔、ワイヤードットプリンターとかいうものがあったが
アレと同じ原理でお気に入りの作品を刺青してもらったらどうだろうか?
75名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 12:42 ID:Jc3Wankh
つよインクで残す。

従来のエプソンの染料系って放置状態だと3ヵ月で退色してまう代物だった
ことを知ってショックどす。そんもの売るなっつーの(怒
もしかしてキヤノンは最新型も・・・・・
76名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 20:43 ID:Tjl2+rC/
漏れも、細菌エプソンPM写真用紙+染料系インクで約3か月から1年で、A4プリントが褪色1500枚があぼーんしたでつ…(´・ω・`)ショボーン
エプソンрオたらつよインク対応プリンター購入を…と言われた。
77名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 20:47 ID:Tjl2+rC/
真剣に銀塩に逝こうか!!…と思うこの頃(T 0 T)
78名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/12 20:51 ID:wO+vLdPt
>>1
バックアップを取りまくるしか無いでしょ。所詮。
HDDにDVDにCDRにDATに諸々いくらでもメディアは存在するしね。
79名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/14 09:15 ID:qmvjAjIS
>>75
つよインクでも耐年数がものによって違うから要注意。
プリンタはプリンタなりの楽しみ方があるけれど
長期に残すことを考えるのならDPEが一番効率的で効果的。

>>77
逝ってみそw
80名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/18 01:17 ID:w/g3jbuL
>>70
CFは10年ぐらいで電荷抜けがあるよ。
81名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/18 21:42 ID:71bzugLC
47とかぶるが、
ベタBMPのバイナリダンプを金属板にエッチングする。
メディアが生きていても録再装置とコーデックが失われたら
おしまいなのでjpegは不可
82名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/18 22:56 ID:G1Yl22I5
同じファイルをCD-Rで2枚焼き、
1枚を手元に保存、
もう1枚を母校(大学)の研究室にコソーリ保存してます。
そろそろDVD-RAMが欲しいな。
初代の2.6GBオンリーのでいいから。
83名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/18 22:57 ID:UcUlg/Yr
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11348317
84名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/18 23:42 ID:laTEzcMC
nyに流す(w
85名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/19 22:43 ID:d2uizKE7
PM-740DUってやっぱりつよインク使えないんですよね。
買ってからつよインクの存在知りました。欝。
86名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/19 22:47 ID:ph5Tl/p/
MOに記録して耐火金庫に保管してるとかフカシてた気違いがいたよね
87名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/23 04:06 ID:LqnCxR9S
穴掘って埋めとけ
88名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/23 10:50 ID:MmaUtwLX
どうせ今主流のメディアがデータが消えるようになる頃には、もっと小型で大容量の新しいメディアが出現するだろ?
その都度そいつにバックアップしていくってのはどうだ。

89名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/23 14:42 ID:8CIsR50N
で、結局DVDは何が勝ち残るのだ?
90名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/23 14:53 ID:GonUN/IY
>6だな。
91名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/23 14:59 ID:qPcDJEDM
カラーじゃなくていいなら銀塩のモノクロフィルムが最強。
なにせ銀そのもの。1000年持つといわれている。
92_ :03/11/23 15:30 ID:XzZTPyWM
まじめな話、
@DVDマルチドライブを買う
ADVD-Rにデータを焼く
BDVD-RAMにAと同様のデータを焼く

これでとりあえず完璧だと思うが。
DVD-RとDVD-RAMが同時に読めなくなる事はないと思うし
DVD-Rが駄目になったら、RAMから復元する。
DVD-RAMが駄目になったら、Rから復元する。

現状は、コストと手軽さを考えてこれが最強だと思われ。
他にもっといい案があったら教えてくれ。
93名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/23 17:07 ID:NHyHprjE
>>91
だからサイバーコードをモノクロフィルムに。
94名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/23 17:55 ID:YFRixdTo
>>1
まずその心配性を治せ
95名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/23 18:25 ID:J0YtIkRd
ただ、単にCD−Rに焼き足していくのではだめなのですか?
私は、CD−Rに焼いて時々DVDレコーダーでスライドショー
を見ます。
96名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/23 18:29 ID:J0YtIkRd
CD−RWだと寿命は短いかもしれないが、CD−Rで恐らく100年
はもつと言われています。
その前に北朝鮮だか、イラクのミサイルの餌食なったらおしまいだけどね
97名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/23 18:32 ID:GonUN/IY
>>92
 >現状は、コストと手軽さを考えてこれが最強だと思われ。
 >他にもっといい案があったら教えてくれ。

まじめな話、>>6
お金が要らない。
DVDドライブもいらない。
DVDメディアも要らない。
特別な管理も必要ない。
駄目になったときのリスクも無い。
やっぱり>>6
98名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/23 19:24 ID:NHyHprjE
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/24/e_storage.html
99名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/23 19:28 ID:GonUN/IY
>>6
>→どれか消えようが関係ない
>数うちゃどれかのこるわなぁ。
100名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/23 20:40 ID:2dTfQlnU
業者のサーバならRAID組んでるだろ
自分のHDよりはるかに安全だな
101名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/23 21:53 ID:MmaUtwLX
>>100
ただし、その写真がいつ外部に漏れても不思議は無い罠。
羽目鳥写真なんかオンラインストレージなんかに置けるかよ。
102S2proS2pro :03/11/24 03:23 ID:sGjPiYAU
>>91
>カラーじゃなくていいなら銀塩のモノクロフィルムが最強。
>なにせ銀そのもの。1000年持つといわれている。
 
 スレ違いだが、ベースフィルムが1000年も保たぬだろ。
 保存状態が良ければ3世代程度は平気だが。
103名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/24 03:37 ID:R17TIoXr
ありとあらゆるフォーマットでありとあらゆるストレージに保存。二進数で紙にも書け。
更に金と時間があれば大量に複製し世界中に分散させボイジャー次号機にも載せ宇宙へ。
後は信号を音楽化しひたすら子孫に歌い伝える。
104名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 10:24 ID:JBL9EjLU
みんなそこまでして残したい画像なのか?
せいぜい3世代孫が「これおじいちゃんの撮った写真なんだ」
と懐かしむぐらいだろ。
105名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 10:43 ID:Fe/gRpGD
>>102
ガラス乾板が、最強かと。 割れれば、お仕舞いだが。w

カラーペーパーで、最強は何? 
106名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/24 10:55 ID:l0idiMci
冗談のわからない104を宇宙へ駆逐したい。
107名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 10:56 ID:yCy5bpmE
俺は編集段階(普段)は640のMOに保存。半年とか一年とか経ってデータベース行になった時点でCD-Rに焼いてる。
仕事柄DVD-RAMも使ってるけど、個人的に撮った写真は全部CD-R。
何故DVD-RAMに保存しないのかというと、読めなくなった時の損失がでかいから。同じ理由でHDもパス。
今のとこ読めなくなったDVD-RAMはないんだけど、CD-Rは一枚読めなくなった。
個人的にはMOが最強だと思ってるんだけど、メディアが他に比べて高いのと手軽さに負けてCD-Rで、ってのが現状。
金がある香具師はMOオススメ。

>>104
俺、自分家が火事になったことあるのよ。
当時は通帳やらクルマが焼けたのがすっげーショックだったんだけど、今現在、本当に悔しいのは高三の時につき合ってた彼女との写真がなくなった事。
”金で買えないもの”の大切さは年をとってくるとだんだんわかる。
108名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 17:10 ID:jwnyr59D
>>106
冗談と思っていないやつも多数いるわけだが。
109名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 17:19 ID:EGjj87BE
デジカメ写真を長期保存する確実な方法・・・
PROMに焼くってのどうよ。
110名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/24 17:35 ID:TeRfHKeb
CD-Rは保存時よりドライブに挿入、取り出し時にうっかりミスで
傷をつけてしまうのが問題
111名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/24 20:28 ID:X+uqNoYA
>>96
金総書記の指一本で世界を滅ぼせるんだからなぁ(;´Д`)
怖い世の中になったもんだ
>>103
ワラタ そんな事マイケルでもできないよw
112名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/25 23:13 ID:qf+h2CE5
極論、国宝級の写真を撮れば国が全面的にバックアップして保存してくれるYO
漏れから言わせれば、自分の写真を後世に残したい気持ちもわかるが
それだけの腕を持っているのか?って問いたい

実際先祖から受け継がれてきたものって土地とかしかないだろ?
金銭価値が無ければ子孫も残そうなんて思わないよ
棺おけに一緒に入れられるのがオチ
113S2proS2pro :03/11/27 03:40 ID:jq25043V
>>112
>実際先祖から受け継がれてきたものって土地とかしかないだろ?
 
 昔の母屋の前で一族郎党が並んで撮った写真が有る。
 そこに写っている爺ちゃん婆ちゃんは4世代前になるかな。
 その4世代前の爺ちゃんがオヤジそっくりなので興味深い。
もちろん
 世間様には何の価値もないが。
 

114S2proS2pro :03/11/27 03:41 ID:jq25043V
>>105
>ガラス乾板が、最強かと。 割れれば、お仕舞いだが。w
 
 なるほど。 そうかも知れない。
 

>カラーペーパーで、最強は何? 

事実上
コダのスープラ エンデュラ、アグファ シグナム2、
富士CLPFA9くらいしか
選択肢がないですね。
モノクロも同じですが、ペーパーだけでなく
水洗等の途中処理も大切なんでしょう。 

---
 
 いずれにせよ、
写真も音楽も
人間の五感だけで情報が得られない形で記録されたデーターは、
再生機械がないと無意味なので
記録方式やメディアの世代交代の度に
コピーを繰り返していかねばならないのでしょうねー。

和紙や木簡に墨書のような「そのまま長期保存」は
無理ですね。
115名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 03:49 ID:Sb1xZ/IB
はじめて来たが。。CDRは弱いのか。
今更ながらにMoをセッティングしとこうかな。
1.3GBのを昔買って全然使ってないし。
SCSIのは良いとしてUSBのは1.0だし。。
Mo自体が大して速くないから大丈夫かなぁ。
ま、あっちゃこっちゃ随分とバックアップだらけなので
何処かしらにある程度は在りそうな気配はあるのだが。。
HDDはマジ飛んだことがあって、やっぱヤバイ印象。。
100GB飛ばしたんだっけかな。。正月休み全部潰れた 藁
116名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 03:52 ID:Sb1xZ/IB
あ、ただね、Moも書き換え回数は1万回とか表記あるけど
その回転器具?(マグネットの付く金属部)とかは何年かで
外れて壊れたりする。。業務用だと定期的に交換推奨やね。
外れるとシーク情報が壊れたり盤面に傷が入って読めなく
なるから結構ヤバイよ。
117名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 03:56 ID:Sb1xZ/IB
ところで、フィルムの耐久性ってどのくらいあるの?
ま、傷とか摩擦にはかなり弱いだろうけど。。水には強いだろうし。
硬化とか変色とか劣化はどうなんだろうか。
保存材とかってあるんだろうか。
118名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 03:58 ID:4eusup4j
今後最強のメディアが出てくることを想定して、それまで持たせると言う
観点から適度に強そうなメディアに記録しておくというのは?
119名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 09:10 ID:7unn7zhR
メディアの耐久性&壊れた時の損失率を考えるとMOに保存して、5年ごとに新たに保存し直すのが現状ではベストなのかな?
もしくは大容量メディアに保存するなら同時に2つ以上の複数保存。

で、新しいメディアの登場を待つ。
120名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 10:23 ID:RAD98JKU
俺は最近HDD2台で同期を取ってる。
HDD二台同時に寿命にならなければ大丈夫だぞ。
7年前のQV-10で撮った画像だって残ってるぞ。

以前はDVDに焼いていたが、もう焼き疲れた。
121名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 10:40 ID:tw4YkyO8
>>47
その工程にハイテクを使わなければ保存・読み出しに数万年かかるわな。
122名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 10:42 ID:6zks7tED
ところで、
実際にCDの中が消えたって人居る?そんな人に出会った事が無い
123名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 10:50 ID:tw4YkyO8
大量にバックアップを取ったあげく、
一生をかけても目的のファイルが見つからないというオチ。
124名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 11:09 ID:Dw4mnbuK
フロッピーがZipやMOになりCDRになりDVDになり....
今までやってきたことじゃん。いまあるメディアで使えるの使えばいいよ。
125名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 12:31 ID:yzMpHspU
>>113
そういう写真、貴重だよな。
うらやまし〜よ。
126名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 14:00 ID:AZWfOzZr
>>120
劣化に対しては、それが最強かね?
RAID構成にしておいて、どんどんディスクをコピーして行けば。

ただ常に同じマシンにつないでいたりするのなら、一撃で全滅する可能性も
あるし。
同じ場所においてあるなら、一気にパーになる可能性もあるし。
127名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 14:18 ID:01NG4Tcs
研究所勤めの友人曰く
「複数サーバでミラー掛けろ。サーバは別の建物に置いて光で繋げ。出来れば地域も
変えてやれ」と言ってますた。
個人で出来るかっつーのっ!!
128名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 14:42 ID:AZWfOzZr
>>127
友達の家のマシンと同期させて、お互いのバックアップを
取り合うと言う方法があるよ。
129名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 14:44 ID:Uzkwj3Ld
>>128
羽目鳥画像満載なんだが。
130名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 14:46 ID:01NG4Tcs
>129
絵そのものは暗号化すれば・・・って、キーが無くなったらファイル残ってても
意味無い罠。
それ以上に、今の回線速度だとあまりに辛い気が・・・・。
早い人でもFTTHでいいとこ90Mbpsでしょ。
普通はADSLで登り1Mbps以下。
漏れなんてISDN回線・・・・・
131名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 16:38 ID:aFGo0I16
>>6だな。
132S2proS2pro :03/11/27 17:36 ID:jq25043V
>>122
>実際にCDの中が消えたって人居る?そんな人に出会った事が無い
 
 私もないです。プレス式だから強いのでしょうね。
 傷で読めなかったり聴けなかったりして研磨したことはありますが。
 
 CD-Rは、窓際に置いて直射日光に半日晒して読めなくなったことがありますよ。
PRINCOのでしたが。
 
現在の一流メーカー品でも、直射日光に晒したり
濡らしたままだと、記録層が剥がれるんじゃないかな。
(私、震災体験者。荷物取り出すまでに雨降って、ダメになった物多数)
 
その点、MOは洗濯しても乾かせば平気でした。
コピーし直しましたが。
133120 :03/11/27 17:56 ID:RAD98JKU
経年劣化による損失には同期を取るのが最強でしょう。
同時に寿命ってことはありえないから。

事故(火事、水没、ウイルス等)による損失には
>127、128の言うような分散保管がベスト。
個人では難しいけどね。
134名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 19:00 ID:X4Ko1HCg
CD−RとMOの両方に保存これ埼京
135名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 20:01 ID:y4KVq0mz
>>122
十数年前のお気に入りの一枚が、再生かけるとブチブチ言います。輸入盤。
136S2proS2pro :03/11/27 20:57 ID:jq25043V
>>122
>再生かけるとブチブチ言います。輸入盤。
 
 海外版はプレスが粗い物がありますね。
その上、ポリカーボネイトと記録層の隙間が浸食され
プレス孔が余計に荒れてしまう物が確かにあります。
 結果、再生時に
 エラー訂正がうまくいってないのでしょう。
 
(聴くことを目的とした対策)
・別のD-Aコンバーター使用の機種で聴いてみる。
 (最新の物より、10年以上前の高級機の方が設計も製作も良い。)

・本来は傷対策だが、
 放射線方向に研磨すると海外版はポリ層の表面も粗いので
 綺麗に聴けるよううになる場合がある。
 研磨に自信がなければ、
 レンタルCD屋に頼んで、専用機でやって貰う。

その後、
・CD-Rにコピーして、孔が均された状態の物を聴く。
137S2proS2pro :03/11/27 21:03 ID:jq25043V
(補足)
家庭で一番手軽な研磨仕上げ剤は
練りハミガキだと思う。
138名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 21:51 ID:k8zeuPbQ
ところでCD-R類の保存はどうするのが良いのかな?
密封パックに入れて乾燥剤入れて冷暗所にしまっておく
という感じかな。
139名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/27 21:53 ID:X4Ko1HCg
>>138
エレコムの24枚入りケースで十分
140名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 22:00 ID:1j+jWk2s
なんでCD-Rに保存する?あんな有機色素膜信じちゃいかんのでは?
CD-RWの方が耐久性あるんでないの?この考え、間違ってるかな?
141名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 22:11 ID:OUhkEOWN
>>140
CD-Rより更に反射率の低いCD-RWなんて怖くて使えないよ!
今まで読めなくなったRWは1枚や2枚ではない。
142140sage :03/11/27 22:14 ID:1j+jWk2s
>>141
それってドライブが悪いのであって、メディアは問題無いのでは?
反射率は低くても安定していると思うんだけど。
143名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 23:00 ID:7unn7zhR
>>142
RWは-Rに比べて焼きが甘いのよ、構造上。
それに伴って信号をピックアップ出来る機種とかを限定しちゃったりする訳。
そのRWを焼いたドライブを10年後も使うんなら話は別だが、他のドライブで読めなくなる可能性があるのは”データの保存”の観点からしたらマイナス要因。

でも一番気を使わなくてはならないのは、-RでもRWでも言えるけど安売りのメディアには手を出さない、って事だと思う。
音楽データをMP3化したものとかは例えダメになっても買ったり借りたりして同じもの作れるけど、自分で撮った写真や動画は唯一無二だし。
144140sage :03/11/27 23:10 ID:1j+jWk2s
>>143
一般の人たちのCD-RWに対するイメージがわかりました。有難う。
145名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/27 23:35 ID:xB4IPHli
どこのメーカーのCD−Rが保存性良いの?
三菱1番That’sが2番と聞いたが
146S2proS2pro :03/11/28 00:28 ID:4dM24A4p
>>145
確かにアゾ系・ジアゾ系の色素は、昔のコピー(いわゆる「青焼き」)と同じで
化学的な安定度は高い方ですが、
ふつうの住居の湿度の低い冷暗所に置く限りCD-Rとしては
一流メーカ品間で保存性に極端な差は出にくいような・・・。
 
日本産が欧州や北米の製品より高温多湿に強いのは、
フィルムや磁気テープの時代からの伝統です。
 
ただし、カラーフィルムだけはコダクロームが随一でしょう。
震災で濡れましたが、他のフィルムのように流れてしまわないで
色鮮やかに残っています。

微妙に見当違いのレススマソ
147S2proS2pro :03/11/28 00:32 ID:4dM24A4p
(補足)
コダクロームでも
湿気させてカビ生やしたり、
乾きすぎてベース材がバリバリになってしまったら
アウトでしょう。
148S2proS2pro :03/11/28 00:35 ID:4dM24A4p
IDみて、M42レンズで何か撮ってA4プリントする気分にナリマソタ
149名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/29 07:35 ID:aM/IVg8x
フィルムで撮影
スキャナで読み取り
アナログとデジタルで保存
ウマー
150GO BACK TO :03/11/29 15:35 ID:KuesdSQp
http://www.warbirds.jp/heiki/31000.htm

カメラの歴史です

興味あったらどうぞ
151名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/30 05:35 ID:M58ngJgi
>>146
濡れて流れた?フィルム?水に弱いのかな。。
現像時にあれだけジャバジャバと洗ってるのに
水かけたら流れるってのも解せないが。。
もしかして熱+水で流れたのでは??違うんかな。。
152S2proS2pro :03/11/30 07:03 ID:SHn0vUKY
>>151
>濡れて流れた?フィルム?水に弱いのかな。。
>現像時にあれだけジャバジャバと洗ってるのに
 
定着後の水洗は、数分程度から
長くても漬け置きで一晩。
 
崩壊した家屋内で雨に濡らし、取り出すまでに何度か降って、
また濡らし。(「股」じゃないよ)
その間約1ヶ月ずっと湿らせたままでした。


>水かけたら流れるってのも解せないが。。
 
ネガでもリバーサルでも良いですから
1週間ほど水没させて、乳剤面を軽く指でこすったら
納得できると思いますよ。

(フィルムベースは、大変水に強いです。)
153名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/30 07:56 ID:gDYQumqF
>>152
なるほど。じゃあフィルムなんて永久保管に向かないのか。
デジ化して保管媒体を定期的に替えるのが賢明ってことかな。
水がダメなら空気あるいは含まれる各種ガスにだってダメだろうし
経年劣化で乳剤面が変質するなんて日常的ってことになる。てことか。
ところで S2proはレンズ適合性いかがですか?
富士が作ってニコンレンズってことで素子との相性的にどうなのかと。。
ってスレ違いですが 藁
154S2prosage :03/11/30 09:07 ID:SHn0vUKY
>>153
FINEだとサイズオーバーみたいなんで、とりあえず。
(EXIF見て下さい)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031130085538.jpg
 
激しくスレ違いなんで sage
155名無CCDさん@画素いっぱいsaqe :03/11/30 10:54 ID:/5vDolIV
30年前の8mmフィルム、コダックはOK、
富士は赤が落ちたような画だった。
ちなみに4歳の俺はとてもかわいらしく、
またとても賢そうだったぞ。
156名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/30 10:59 ID:qR86CPR/
>155
二十歳過ぎればただの人。

まぁ、CDRを一ヶ月、水につけて乾燥させてを繰り返して安定してるかどうか
は試したこと無いからね。どっちがいいかはまだわからんってのが本当かな。
157名無CCDさん@画素いっぱい :03/11/30 11:37 ID:pF/HkRs1
フィルムはデュープするしか複製法が無いわけだから
複製簡単なCDRが弱くても問題にはならんて気はするなぁ。。
158名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/30 13:24 ID:eNphTYWA
>>129
今すぐうpしろ
話はそれからだ
159名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/11/30 22:50 ID:d9LtPMq6
>>155
コダックの8mmフィルムはコダクロームだったんじゃ?
外式リバーサルは退色に本当に強い。
昔のフジなんて10年もしない内に色が抜け始めたよね。
160名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/12/01 04:23 ID:uYJWZkcu
触れてる人がほとんどいないのですが、JPEGは大丈夫?
161名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/12/01 07:54 ID:FCUB+LEo
100年後はわからんが
四半世紀は大丈夫だろ
162名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/12/01 08:26 ID:ySNEMP4f
主流から外れようとも、あと1千年は安泰と見た>jpg
163名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/01 23:08 ID:KaCR3TgE
一千年はオーバーやな。。
JPEGの特許を主張してた会社ってどうなったんだろ。
多分、もっと圧縮効果が高くて可逆なファイル形式が出来るんじゃないかな。
いつまでもJPEGってのもキツイ。再保存できないのがツライしね。
あ、できるけどどんどん画像劣化するなんて許せん。
164名無CCDさん@画素いっぱいsage :03/12/01 23:17 ID:NwMHMNTM
>>163
圧縮なんかしなくても、速度・容量ともに余裕でOKな時代が来るよ。
165まくせる :03/12/02 00:20 ID:oOCoE7zG
国宝級のデータは
さて、何処に保存しますか。
166名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/02 08:33 ID:p8BVUpKM
>>165
当然、宝物堂。
167名無CCDさん@画素いっぱい :03/12/02 20:49 ID:qTJvIVlh
>>164
確かにそうだけど、表示系まで考えるとやっぱ小さくする方がより速いしね。
ところでCFの45倍速とかって何処まで速くなりますかね。。

■戻る■ 全部 最新50
DAT2HTML0.34dp(skin30-2D_2ch) Converted.